


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W101A


一週間ほど前から、キーボードを閉めてスタンバイモードにすると、
移行作業中に落ちてしまうことが時々ありました。
で、昨日PCを立ち上げたらログインの画面以降すすまなく
なりました。復旧ポイントでも途中でシステムエラーになり
落ちてしまいます。W101Cドライブへの修復セットアップが
使えないようなのですが、再セットアップするしかないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2671772
0点


2004/04/06 09:14(1年以上前)
移行作業とは? 移動させたってことですか?
ならその際落としたり何かにぶつけたりしてしまいませんでした?
書込番号:2671814
0点



2004/04/06 09:24(1年以上前)
あっ、言葉が足りなくてすみません。スタンバイモードに変わる途中に
画面が真っ黒になって再起動してしまうという意味です。
セーフモードで、データのバックアップが何とか行えますが、
(CドライブからDドライブへファイルの移動)データが大きくなると、途中でブルーの画面になりシステムエラーとなってしまいます。
お手上げです、、
書込番号:2671844
0点

バイオは基本的にC、Dドライブのパーティション分けされているようね
データを保管するマイドキュメントをDドライブに保存するようにすれば
リカバリーしてもDドライブは削除されないからね
何のためにパーティション分けをしているかを考えてみようね
原因不明ならリカバリーが手っ取り早いよ。
reo-310
書込番号:2671853
0点



2004/04/06 10:12(1年以上前)
HDDは、CとDにパーティション分けしてあるので、
必要なものをとりあえずDに移すことにしました。
これって、また設定のやり直しですね、、、辛い、、
書込番号:2671952
0点



2004/04/07 08:39(1年以上前)
昨日、とりあえず必要なバックアップをCからDドライブヘ行っていたのですが、作業中ハングアップしてブルーの警告画面へ、、
セーフモードでも立ち上がらなくなってしまったので、バックアップCDを使いリカバリーしようとしたら、これまた作業中にシステムエラーが出ました!もうお手上げなのですがこれってハードディスクが壊れたのでしょうか?
書込番号:2675399
0点

HDDの不良みたいだね
保障期間中なら修理に出しましよう、切れているならHDDを買って交換しましょう、160GBクラスでも1万前後で買えるから
修理に出したら3万コースだね。
書込番号:2676588
0点



2004/04/08 17:50(1年以上前)
今までのデータは、さっさと諦めてHDD換装しました!
120GBになったので、かなり余裕です。
修理に出してばかみたいなお金払うの嫌ですよね。
ジャスト1万円の出費ですみました。
書込番号:2679902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W101A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/11/13 19:51:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/07 16:46:00 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 1:10:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/29 20:09:18 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/09 22:31:21 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/03 0:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/14 16:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/18 23:44:35 |
![]() ![]() |
7 | 2005/05/10 23:00:30 |
![]() ![]() |
9 | 2006/01/23 3:54:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





