


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


店頭とパンフレットで見て購入を検討しています。
惹かれた点の1つが<昔のビデオテープなどをDVDでコンパクトに>なのですが
現在多数のVHSビデオテープが有り、劣化が心配なのでDVDに写した方がいいかな…と
思っています。
実際にビデオテープからDVDへ編集した方、画質とか方法(ダビング)の難易度など
感想聞かせて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:1916235
0点


2003/09/05 20:15(1年以上前)
それならHDD/DVDレコーダーのほうがいいと思いますけど。
何でそこまでしてPCでやろうとするんでしょうか。
梢
書込番号:1916308
0点

バイオのユーザーではありませんが、MTV2000、DVStorm+StormEncoderなどでテープからDVD化したりもしていますので。
ハードエンコーダー搭載のメーカーパソコンでキャプチャを行うなら、そんなに知識も必要としません。普通のアプリが使える程度の知識で対応できます。ハードエンコードしたものを、MovieWriter2のような再エンコードしない仕様のオーサリングソフトでDVD化するなら、W500は等倍速ドライブ機ですから同じ等倍速ドライブHDDレコーダーと比べて、15分程度の処理時間がかかるだけです。外付けで4倍速ドライブをつければ等倍速DVDレコーダーに比べアドバンテージをえることもできるでしょう。
(レコーダーのダイレクト録画を考慮に入れなければですが)
画質の話ですが、ハードキャプチャユニット搭載のパソコンの場合、DVDレコーダーと基本的には同じと考えられます。ただし、パソコンの場合、他のソフトも動かさなければなりませんので、回路、ソフトとも汎用性が求められます。リアルタイム録画で比べれば録画のことに特化すればいいDVDレコーダーにアドバンテージはあるでしょう。すくなくとも165000円のパソコン以下の画質しかないレコーダーなど設計ミスといわれても仕方がないでしょう。
特にW500の場合、録画時に設定できるモードが720×480/8Mbps/MPEG2、720×480/8Mbps/MPEG2、352×240/1.41Mbps/MPEG1の3つしかないのはDVD化を考えると大きな痛手です。
これは再エンコードなしでは事実上、収録時間1時間のDVDか2時間のDVDどちらかしかつくれないことを意味します。90分の映画を2時間の時よりはちょっといい画質で撮りたい、というような要求には対応できません。
ハードディスク容量は120Gと録画専用機として使うなら不要なソフトを全部たたき出せばそこそこHDD/DVDレコーダーと互角といえるでしょう。
総合的に考えればDVDビデオ製作機として考えたときW500は今のDVD/HDDレコーダーと競える機種ではないと思います。
もう少し、お金をだして100M単位くらいでビットレートを設定できる可変ビットレート対応のハードエンコードユニットを積んで、ハードディスクを300G程度、4倍速DVD-Rと書き換えDVDメディアドライブ搭載のパソコンを選ぶかつくるかするなら、ソフト次第でDVD/HDDレコーダー機能を持ったパソコン、としてレコーダーにできないことが出来るDVDビデオ製作機+パソコンとしてアドバンテージを得ることができますが。
そうでなければ梢雪さんのおっしゃっているように「何でPCでやるの?」ということになってしまうと思います。
書込番号:1916573
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





