


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W501B


たまたまこちらの製品が手元に入ったのでCPU乗せ変えを検討しています。
そこで質問なんですが、このM/BはW701Bと同じなんでしょうか?
もしそうなら533MHzのペンW2.8GHzまで積めると認識してよいのでしょうか?
本体をばらしてみられた方おられましたら、その時苦戦した場所や特に注意が必要な場所等ありましたらアドバイスお願いいたします。
一応自分でも模索してますので自己解決できたら、すぐに書き込ませていただきます。
書込番号:3274875
0点


2004/09/17 20:32(1年以上前)
私んちにも同型がありますが、FSB533の北森4 3.06Gなんてどうなのかな?
しかし、改造失敗の可能盛大だし金賭けるなら自作のほうがとおもったりして・・・
でも、改造→パワーアップ!!!は考えるだけでもウズウズしますよね♪
こまめに見ますので経過報告お願いいたします。
書込番号:3277000
0点



2004/09/18 23:07(1年以上前)
トワパパさん返事有難う御座います。
やっぱりFSB533MHzまで積めるんですかね?
本日地元のPCショップに相談行きましたところ、メーカー製のPCってことで全く相手にされず無理の一言でした。
しかしこのまま諦めるのいやだったので、ちょうど中古の手ごろなの(ペンCFSB400の2.0GHz)があったのでセレロンよりはいいかと買って帰り付けてみました。
結果として難無く交換できて無事動作もしておりますが、冷却ファンが微妙に取り付けできずに最初からついてる純正の物を代用しました。
BIOSの設定で温度上限を設定しておけば問題ないかと思っておりますが、もし問題あると思われる方がおられたらアドバイスお願いします。
最初は自作を考えてたんですがタマタマこの製品が手に入ったので、どうにかして使える物にしたくて模索してるところ友人のアイディアで「CPU乗せ変えたら?」の一言で始まった行動でした。
もうちょっと金銭的に余裕できたらさらに乗せかえようと思います。
書込番号:3282306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W501B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/10/04 10:08:29 |
![]() ![]() |
6 | 2006/01/24 15:20:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 12:39:43 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/11 2:09:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/27 23:53:14 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/14 23:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/18 23:07:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/17 20:17:22 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/30 1:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 12:53:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





