


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7


教えてください!VGC-RA70P・RA60シリーズには、DVD±RWとDVD-ROMドライブのツインドライブが搭載されていていますが、RA50にDVD-ROMドライブを増設すればDVDディスクのコピーが上位機種と同じように手軽になるのでしょうか
書込番号:2914608
0点

5インチベイの空があれば増設は可能でしょう。
別に外付けでも済むけど。
DVDのコピーとは言っても市販のMovieものは出来ないです。
↑
コピーという概念に対しプロテクトさせるようデータ処理されて
いますので。
書込番号:2914675
0点


2004/06/13 01:19(1年以上前)
コピー云々はともかく、ツインドライブにすればdisk to diskが可能ですので、便利ではあります。
書込番号:2914766
0点

中を見ているわけではないけど、取り付けには相当改造が必要だね
ソニスタでツインドライブを買うほうがベストではないの
reo-310
書込番号:2915495
0点

そうかな?
普通に増設すれば、いいだけのように見えるけど…。
チャレンジしたユーザーさん、いないかな?
書込番号:2917294
0点

増設はスリムタイプに比べれば楽だろうね
前から見える増設部分の金具はなんだろう?
書込番号:2917693
0点

取り扱い説明書を見たら、IDEデバイスを増設する(106ページ)
がありますね、自作できる人なら増設することはそれほど難しくないですね
それにしてもマニュアルに増設の説明まであるとは親切ですね。
書込番号:2919599
0点

そのわりに、増設したら「保証なし」とは、いかがなものか…。
マニュアルに増設について書いてあると言ったら、
その場合、保証できない契約のはずですと言い返してくるしね。
ユーザーは、マニュアルの全てに、目を通さねばならないのかな?
書込番号:2920828
0点

↑
どこかのメーカーが解禁すれば一気に増設も改造も保証ありに
なるでしょう。
しかしSONYはしません、絶対。会社が日本にあっても体質が外国。
書込番号:2923021
0点


2004/06/18 21:15(1年以上前)
普通に増設できる人が、そんなにいないんじゃないかな?
「保証なし」っていうのが解っているのになぜ?チャレンジさせるのか?疑問です。いであ〜さん。
書込番号:2935552
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/01/16 9:23:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 21:44:01 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/21 16:37:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/05 1:25:31 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/06 15:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/24 23:47:38 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/28 21:22:16 |
![]() ![]() |
15 | 2004/11/16 2:21:47 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/03 16:27:54 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





