『モニター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

『モニター』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モニター

2004/06/22 02:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 すぴーど6さん

RA50購入予定です。モニターは別に買う予定ですが、迷っています。
今考えているのは、ナナオのS170、SDM-HS74PB、SDM-HX73です。
S170のコントラスト1000:1は魅力的ですが、反応速度25msは気になります。
TVやDVD、また激しい動きの動画をメインに使用する予定です。
みなさんどれを選びますか?アドバイスお願いします。

書込番号:2948562

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/22 04:26(1年以上前)

>激しい動きの動画をメインに使用する予定です

CRTにしときなさい。わるいことはいわんから(^^;

書込番号:2948678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 04:55(1年以上前)

応答速度って仕様にある数値が仮に16m/sのものでも残像が
あったりと、良くここらを指摘された記事を目にします。
要は仕様表そのものであって、実際には使ってみないと何とも
言えないのではないかな??

ノートでも40m/s程度と言われるけど中にはまったく残像が気に
ならないものもありますよ。
応答速度について言えばDELLのモニタはやや眉唾らしい(笑

書込番号:2948698

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぴーど6さん

2004/06/22 09:00(1年以上前)

ジェドさん、☆満天の星★さんありがとうございます。

>CRTにしときなさい。わるいことはいわんから(^^;
できればそうしたいんですけどね。液晶より安いし。
でもスペースの問題で。。。

スペックだけでは残像があるかなど分からないとのことなので、
現物を見てから判断したいと思います。でもHX73とか都内しか
ないんだろうなぁ

書込番号:2948957

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/22 10:03(1年以上前)

MPEGハードウェアエンコーダーボードからTVに出力できるんだから、動画はTVで見ればPCの液晶は考え方を変えることが出来るよ。

reo-310

書込番号:2949059

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/22 16:33(1年以上前)

応答速度を気にするならこんなのとか
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00851810987

書込番号:2950006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/22 18:56(1年以上前)

12m/sになるとやはり速いらしい。
16m/sあたりのは25m/sとはっきりとした違いを読むには
かなりな感覚が必要。

書込番号:2950399

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぴーど6さん

2004/06/22 23:44(1年以上前)

reo-310さん、ピアノさん、☆満天の星★さんありがとうございます。
とても参考になりました。
特にピアノさんに紹介いただいた液晶すごいです。
でも店頭での調整が悪いのか、かなりぼけてました。
またいろいろと調べてみます。

書込番号:2951667

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/06/23 05:07(1年以上前)

店頭ではアナログ接続でしょう?
アナログはチューニングが必要です。面倒ですが。
それと、三菱製のモニターでのアナログ接続には以前
時としてボケボケ報告も聞いていますので(ひと頃のカノープス製VGAでも)
液晶はなるべくならDVI-D接続にしましょう。なんらぼけません。

書込番号:2952409

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/23 10:39(1年以上前)

DVD、TV関係の映像はTVに出力してみたらいいよ
液晶ではみたいと思わないから、(笑)

書込番号:2952897

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング