


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70P


本日、ヤマダ電機を散策中、249800円の値がついたRA70Pに遭遇しました。展示処分品でした。「そのうちRシリーズを買おう」と思っていたので渡りに舟なのですが、展示処分品を買った経験はありません。店員に尋ねると「新品同様です」というのですが、それは当たり前でしょうし、モニタがついてないので中身がどうなってるのかまったく確認しようもありません。
迷いに迷った挙句、結局、安さにつられて買いました。小市民…。
あす、あさってには商品が配送される予定です。「まっさきにここを確認した方がいい」といったポイントがありましたら教えていただけませんか? また、展示処分品を買って失敗した経験をお持ちの方、おられませんか? 問題解決の方法もあわせてご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
余談ですが…
いまにして思えば「新品同様です」っていう店員のセリフはおかしいですね。「新品」じゃなかったら「中古」だっての。
……もしかして実は中古?
書込番号:3392763
0点

展示品は、中古ですから…。
ただ、通電しているかどうかは、確認しとくべきかも。
モニターと繋いでないのであれば、通電してない可能性もありますよね?
しかし、この値段で「保障 + ポイント込み」ならば、
なんとなく許せてしまうかも…。
書込番号:3392860
0点

こちらの最安値より68,200円ほど安いですから少々のリスクは我慢できるのではないでしょうか?(約21%引きと考えると)
私ならこうします。
1、付属品一覧をマニュアルで見て「欠品がないか?」「破損がないか?」
2、保証書の日付が「ちゃんと購入日なのか?」
3、キーボードとジョグコントローラーのすべてのキーやダイヤルが「変ながたつきがないか?」「押したとき反応してるか?」
4、DVD±RWとDVD-ROMドライブの「出し入れ操作で問題がないか?」「実際に書き込み、読み込みして動作音や出来上がりに問題がないか?(実際に焼いてみたほうが分かりやすいです)」
5、前面や背面の各端子に「がたつきはないか?」「破損はないか?」「さび付きはないか?」
6、持っているメモリーカードがあれば実際に差し込んでみて「抜き差しに問題がないか?」「読み込みとかパソコンへのコピーは正常か?」
早く使ってみたい気持ちは抑えて、上記のチェックが終わった後は一度リカバリーしてディスクの状態を出荷時にもどすのを最後に強くお勧めします。
書込番号:3392992
0点



2004/10/17 11:43(1年以上前)
いであ〜さん、FlatPickさん、書き込み拝読いたしました。
通電とかボタンのがたつきとか、「そういえばチェックしとけばよかったな」と痛感しました。買う前に思いつかないところが情けない。
「安いじゃないか」と言っていただけるのはうれしくもあるのですが、「展示処分品であれば、これぐらいの値引きは当然なのかな」と思ったのですが、どうなんでしょうね。ヤマダ電機さんぐらいになると、きっと「展示処分品の値引き基準」みたいなものを持ってるんだろうなと推測したのですが。
FlatPickさんに重ねてお尋ねさせていただきたいのですが、いきなりリカバリするのはなぜなのでしょう? アドバイス通りやってみようと思いますが、その狙いを教えていただければ幸いです。
書き込んだのは今回が初めてですが、ここの掲示板は雰囲気がいいので気に入ってます。
お二方ともご指導ありがとうございました。
書込番号:3394177
0点

>買う前に思いつかないところが情けない。
自分は、RA70Pが自宅に届いた時点でチェックしたらいいこと、として書きました。ですから決して手遅れではないですよ。
>きっと「展示処分品の値引き基準」みたいなものを持ってる
>んだろうなと推測したのですが。
私はこの価格を見て大手家電量販店さんの決断にビックリしてるくらいです。おそらく仕切り割れ(仕入れた価格以下)の価格だと思いますよ。
>いきなりリカバリするのはなぜなのでしょう?
>その狙いを教えていただければ幸いです。
RA70P、この機種は「モニタなし」の商品で、退屈男さんの文章から推測するに、モニターが接続されてない状態で店頭に出ていた(?)と思われるのでそうなると通電されていない(セットアップすらされていない)ということですよね。
届いて、モニタに接続したらいきなり「Microsoft Windowsへようこそ」の入力画面が出ればリカバリの必要はありません。
「Microsoft Windowsへようこそ」の画面が出ず、通常通りデスクトップ画面まで表示されれば「何らかの使用痕跡がある」のでリカバリをする、ということです。
人の触ったパソコンというのは「どう設定変更などがされているか分からない」ので、その混乱を防ぐためにちゃんと工場出荷時の状態(=新品購入時と同じ状態の画面)に戻すのをお勧めしました。
書込番号:3394256
0点



2004/10/17 22:58(1年以上前)
FlatPickさん、重ね重ねアドバイスありがとうございました。
リカバリの必要性、納得しました。
本当に賢い買い物だったのかどうか、じきに明らかになるはずです。結果は後日報告させていただきます。
石橋をたたいて壊すタチのわたしとしては未だに疑心暗鬼ですが…それなら買わなければいいじゃないかとおっしゃるかもしれませんが、そこが小市民たる所以でして…。
書込番号:3396406
0点



2004/11/26 15:37(1年以上前)
展示処分品のその後について、ご参考になるかどうか分かりませんが、ご報告させていただきます。
納品から一カ月あまり、TMPEGencやPremierePRO、SonicStageなど、動画・音楽関連のベーシックな作業はひととおりこなしました。問題なく動作しています。テレビ閲覧はしてませんが。
でも一週間ほど前から「RAID0ボリュームエラー」の表示が現れ、起動時にときおり、異常を告げるコマンドラインが表示されるようになりました。ただいまリカバリの真っ最中。別のマシンで書き込みしています。
RAIDの設定変更やディスクの増設、パーティションの設定変更などなど、一切していません。思い当たるふしがまったくありません。
「原因不明のトラブルはパソコンにつきもの」とはいえ、わたしゃ、「やっぱり展示処分品だから」と思ってしまいます。
リカバリしても直らない、もっと物理的な損傷ではないかしらとみているのですが。じきに答えが出るでしょう。
書込番号:3549507
0点



2004/11/27 14:48(1年以上前)
やはりリカバリしても解決に至らず、修理のため先ほどソニーさんに引き取ってもらいました。
たぶん修理費用は先方負担になるのでしょうが、それにしてもこの間の手間ひまはバカになりません。趣味で使うためのPCだからいいようなものの、これが仕事に使うPCで、業務の締め切りが迫っているようなケースだとお手上げですよね。
展示処分品に関して、わたしなりの教訓としては、
・何らかの問題があるとみておいた方がいい
・故障&修理が許されないような用途を想定するなら買わない方がいい
というところでしょうか。
以下、蛇足ですが。
今回、本当に久しぶりにソニー製品を買いました。長年敬遠していたのは、過去の経験から「ソニー製品は壊れやすい」というイメージがあるためなんです。今回のトラブルについても、「展示処分品だから」の次に「ソニーだから」とみています。
書込番号:3553818
0点

退屈男さん、お久しぶりです。
とても深刻な事態になっているようですね。
「RAID0ボリュームエラー」の表示は私も初めて聞きました。モニターなしの機種でそれが起こるのは「実は使われたことがあるのでは?」と思います。それがSONYの出荷時チェック漏れによるものなのか、それとも販売店の隠し事によるものなのかは修理から帰ってきてから、修理報告書の文面で明らかになるのではないでしょうか?
たしかに今回の機種が仕事に使っていたとしたら大変な損害が発生したかもしれませんが、「破格値だった」のと「展示機と知っていて購入した」こともありますよね・・・
この際に、すべてをチェックしてもらって再発をしないようにされてください。
書込番号:3555922
0点



2004/11/29 00:51(1年以上前)
FlatPickさん、いつもお気遣いありがとうございます。
おっしゃるとおり、販売店で使われていた可能性はありますよね。「モニターなし」の機種とはいえ、適当なモニターにつないでディスプレーしていたのかもしれません。
ヤマダ電機さんを責めるつもりはまったくありませんが、そのあたりが今回の修理で明らかになれば聞いてみたいものです。でも、そこまで分かるものなのでしょうかね。わたしには全然見当がつきませんが。
おもしろい修理報告が出てきたら、またご報告いたします。
書込番号:3561390
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA70P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:33:59 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/07 23:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/06 21:03:15 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/29 0:51:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/05 23:02:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 19:30:39 |
![]() ![]() |
9 | 2004/09/07 23:03:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/15 19:28:53 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/14 22:55:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/26 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





