『RA70 vs Dell/XPS』のクチコミ掲示板

VAIO VGC-RA70PL9 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON X600XT VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

VAIO VGC-RA70PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

『RA70 vs Dell/XPS』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA70PL9を新規書き込みVAIO VGC-RA70PL9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RA70 vs Dell/XPS

2004/06/06 17:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

クチコミ投稿数:27件

RA70の購入を検討していたのですが、いつまで経っても発売日を発表しないSONYに愛想が尽きつつあります。代わりにDellのDimension XPSを買おうか検討を始めたのですが、以下spec.の場合VAIO RA70が勝り得る部分はどこにあるのでしょうか。

CPU : Pentium 4 Extreme Edition
メモリ : 2GB(512MB×4)
HDD : 500GB (SATA HDD RAID 0構成)
T/V : MPEG-1/2ビデオキャプチャーカード
Video : Radeon 9800XT(256MB)
Drive : DVD Multi (-R/RW×8倍、+R/RW×4倍、RAM×3倍)

これに20 inch.のDell製monitorを付けて58.7万円だそうです。RA70PL9が19inch monitor/1GBメモリで52万円前後であることを考えると、正直Dellの方がmeritがある気がします。
無論、DVD+R二層式書込及びAdobe Premiere Proのmeritは想像できますが、前者は将来自分でdriveを増設すれば良く、後者は果たして自分で使いこなせるlevelなのか不明です。従い、他にVAIO-RA70でなければ出来ないことがないのであれば、Dellにしようかと思っています。
どなたかご意見貰えれば幸甚です。
P.S. しかし、RA-70の発売日を延ばし延ばしにするSONYの戦略は理解不能です。)

書込番号:2891135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 17:42(1年以上前)

Grantsdale LGA775 DDR2 PCIexpress おまけでDLドライブ

書込番号:2891215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 17:53(1年以上前)

あくまで・・・予想としておきます

http://www.kakaku.com/akiba/toku64.htm

書込番号:2891254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 18:01(1年以上前)

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2004/05/13&pages=A7&seq=41

6月21日という情報もあるな

書込番号:2891275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/06 18:06(1年以上前)

>P.S. しかし、RA-70の発売日を延ばし延ばしにするSONYの戦略は理解不能です。

いかにソニーとは言えども天下のインテル様の前ではどーしようもないということで許してあげましょう。

書込番号:2891298

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/07 09:25(1年以上前)

搭載されるCPUやチップセットが
インテルからまだ未発表ですからね。
仕方ないことだと思います。
8月か9月になれば
デルも同じような構成のPCを発売してくるのでは?

書込番号:2893447

ナイスクチコミ!0


のびたさんさん

2004/06/07 21:02(1年以上前)

次のチップセットとCPUは、64ビットに対応しませんね。
 秋冬モデルは、64ビットOSとCPUを搭載したバイオになるのでしょうか?
 デジタルチューナーとブルレイディスク搭載されると、なお楽しいかも。

書込番号:2895153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/06/07 23:48(1年以上前)

たかろうさん、アベマさん、のびたさん、早速の返答有難う御座いました。大変勉強になり、早速、本日有楽町の某家電量販店に行き、本件を聞いて来ました。量販店さん及び同店にいたDell担当者の方とも『新チップセットの発表を待つべき』とのことでした。

各担当の方のコメント要旨は以下です。

SONY : VAIOはWindows上でのMAC並のグラフィックを狙って新チップ搭載を考えている。それは後悔しないレベルであり発表も今月中には行われる筈(でなければ8月末の一斉発売に間に合わない)なので、もう暫く待って欲しい。

Dell : Dellでも新チップセットに基づく新パッケージを検討中。SONYよりも早く同パッケージを発表/販売出来る筈なので、本発表を待っても問題ない。

以上から、一先ず今月末まで動向を静観することとしました。

但し、新たに一点不安な点が生まれました。それは新VAIOの電源問題です。Dell/XPS側は『460Wでその後の拡張性を阻害することはない』との説明でしたが、VAIOは『供給可能電力に関しSONYの説明なく不明』とのことでした。自分としては、今回購入するPCを都度拡張しつつ5年以上は使用し度いと考えており、VAIOに電力面の制約があるのであれば、大きなdisadvantageだと思います。本件に関し、何かご存知な方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:2896176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA70PL9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地デジチューナー 7 2009/10/17 11:34:24
パソコンで地デジ 5 2009/08/30 14:41:40
dvd-rw vrモード 4 2009/08/23 16:01:32
DoVAIOの保存先 7 2005/03/16 10:20:39
買い替えました。 3 2005/02/16 23:27:46
こんなもんなんでしょうか? 0 2005/01/11 23:37:22
モデム搭載は必須ですか? 4 2005/01/31 1:51:14
この「R」を使われている方はいらっしゃるでしょうか? 0 2004/11/24 1:39:33
DVD-RWファイナライズ 1 2004/11/18 21:00:50
マウスポインタ暴走(?) 8 2004/11/13 10:38:17

「SONY > VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミを見る(全 525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA70PL9
SONY

VAIO VGC-RA70PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

VAIO VGC-RA70PL9をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング