『USBジョグコントローラーとツインドライブについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON X600XT VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

VAIO VGC-RA70PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

『USBジョグコントローラーとツインドライブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA70PL9を新規書き込みVAIO VGC-RA70PL9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

本日発表のRA71をソニスタで購入しようと思います。

USBジョグコントローラーについて質問ですが、使い勝手ってどうなんでしょうか?
どうも必要性が感じられないのですが、便利でしたら購入を考えたいと思います。
USBジョグコントローラーを使用している方のご感想をお聞かせくださいますか?

もう一つ、ツインドライブについてですが、スーパーマルチをシングルで選択した場合、もう一つのドライブの空きってどういう感じでしょうか?
私はRXユーザーなのですが、ドライブを変える事によって見た目のクールさがダウンしてしまったので、同様の問題があるのでしたらツインを選択しようと思います。
RZ7*やRA70の実機をお店で触った感じではRXのような欠点は無さそうですが、購入した方に詳しい内容を聞きたいと思います。
どなたかご教授お願いします。購入して

書込番号:3259508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/09/13 19:03(1年以上前)

ジョグコンですが、私の場合、使わないですね。
努力しましたが、回転ホイールの安っぽさから、馴染めませんでした。
マウスのホイールの方が、はるかに便利です。

便利なのは、音量調節を手元でできる事。
メディアプレーヤーなどの全画面表示なども、
1ボタンで出来るのも便利かな。

良い点は、キーボードとの一体感のみです。
シャトルプロ2(18000円くらい)を購入した方が良いですよ。

ちなみに、両面テープでキーボードと合体させると、
使いやすくなります。 ユーザーの方は、お試しを…。

書込番号:3260083

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHA9さん

2004/09/14 08:46(1年以上前)

いであ〜さん、早速のご返信ありがとうございます。
やはりUSBジョグコントローラーはコレクション的な要素が強いようですね。
\2000〜\3000位でしたら試したいのですが、\10,000ともなると他のパーツに投資した方がメリットが感じられそうですね。
ジョグコンですが、私の場合、使わないですね。

ツインドライブについてはどうなのでしょうか…
やはりソニスタでシングルドライブで購入する方は少ないのでしょうかね?

書込番号:3262820

ナイスクチコミ!0


たくまくんさん

2004/09/14 11:30(1年以上前)

ツインドライブですが、私はソニスタでシングルで購入して後からDVDドライブ追加しました。
RAシリーズは最初から同じカバー?が上下についているので見た目はシングルでもツインでも変わりません。購入時はドライブをつけるところに金具がついてふさがっていました。なのでツインが必要でないのならシングルで購入しても見た目も大丈夫だと思います。
ただ増設時はドライブの開閉スイッチの位置など気をつけて購入してください。位置が合わないとトレーが開きません!

ジョグコンはCMカットなど編集時は結構使っています。そんなに使いにくいとは思わないですよ。むしろ便利かも。私だけかな?

書込番号:3263217

ナイスクチコミ!0


スレ主 RHA9さん

2004/09/14 12:54(1年以上前)

たくまくんさん、ご返答ありがとうございます。
ドライブについてですが、DVD-RWドライブを二つ所持しているのでシングルで購入し、増設をしようと思っています。説明不足でしたね…
確かにドライブ側の開閉スイッチはRXの時も困ってしまい結果的に本体のスイッチを自作して対処しました。

私もCMカットなどの編集をするのですが、便利でしたら購入も考えようかな?

書込番号:3263470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO VGC-RA70PL9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地デジチューナー 7 2009/10/17 11:34:24
パソコンで地デジ 5 2009/08/30 14:41:40
dvd-rw vrモード 4 2009/08/23 16:01:32
DoVAIOの保存先 7 2005/03/16 10:20:39
買い替えました。 3 2005/02/16 23:27:46
こんなもんなんでしょうか? 0 2005/01/11 23:37:22
モデム搭載は必須ですか? 4 2005/01/31 1:51:14
この「R」を使われている方はいらっしゃるでしょうか? 0 2004/11/24 1:39:33
DVD-RWファイナライズ 1 2004/11/18 21:00:50
マウスポインタ暴走(?) 8 2004/11/13 10:38:17

「SONY > VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミを見る(全 525件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA70PL9
SONY

VAIO VGC-RA70PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

VAIO VGC-RA70PL9をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング