デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX61B7
電源を投入すると下記のメッセージが表示されます。どなたか対処方法ご存知ないでしょうか? A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
The problem seems to be caused by the following file:ialmrnt5
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.
If this screen appears again,follow these steps:
The device driver got stuck in an infinite loop. This usually indicates problem with the device itself or with the device driver programming the hardware incorrectly.
Please check with your hardware device vendor for driver updates.
Technical information:
★★★STOP:0X000000EA(0X88B50958,0X897BF1E0,0XF78C2CBC,0X00000001)
ialmrnt5
Beginning dump of physical memory
書込番号:6689804
0点
>The problem seems to be caused by the fo
llowing file:ialmrnt5
グラフィックドライバーがおかしいといっています。
ドライバをアップグレードしたりしましたか?
1.起動時にF8(起動モード選択)を押して、セーフモードで起動し、グラフィックドライバを削除し、再起動してみる。
2.駄目なら、同じくセーフモードで起動し、F1を押し、この現象が起こる前の日付に復元してみる。
almrnt5の不具合は色々報告されてるので、Googleで検索してみて、自分と近い症状を探してね。
書込番号:6689948
0点
えみちぃちゃさん、こんばんは。
下記リンクは参考になりませんか?
http://support.microsoft.com/kb/293078/ja
えみちぃちゃさんの英文を翻訳してみました。あまり自信はありません。
ある問題が検出され、あなたのコンピューターへのダメージを避けるためウインドウズをシャットダウンしました。この問題は「ialmrnt5 」というファイルに起因するものと思われます。このストップエラー画面を見るのが初めてなのであれば、コンピューターを再起動してください。再度この画面が現れた場合には、下記の手順に従ってください。前記デバイスドライバーが無限ループ内で動作しなくなっています。これは、通常、デバイス自体に問題があるか、またはデバイスドライバーが正しくハードウエアをプログラミングしていないことを示唆しています。ドライバーのアップデートに関して、ハードウエアデバイスのベンダーに問い合わせてください。
書込番号:6689962
0点
あっ、すいません。ragzoさんがレスしてくれていたのですね。私のレスは無視してください。
復元ポイントを使って元の状態で戻れるようでしたら、それが一番いいように私も思います。
書込番号:6689993
0点
ragzoさん ・うな茂さん有難うございます。
でも・・・起動時にF8を押してセーフモードを起動しようと、思ったのですが、下記のような表示が出て、その後どうすれば良いのか分からないので教えてください。宜しくお願いします。
SM-PIONEER DVD-RW DVR-107D
1st FLLOPPY DRIVE
PM-Maxtor 6Y16OPO
書込番号:6690051
0点
VAIOはF8だと、ブートセレクターになるのですか。
マニュアルでセーフモードでの起動の仕方を探してみてもらえますか。
調べてあげたいけど、SONYのサポートページは探しにくくて面倒なので。。。
どうしても判らなかったら又レスしてね。
書込番号:6690275
0点
このリンクは役に立ちませんか?
http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0107060006822/
>[Please select boot device:] が表示された場合は、[Esc] キーを押し、
ただちに [F8] キーを押してください。
書込番号:6690337
0点
ragzoさん ・ うな茂さん 夜遅くまで、有難う御座います。
どちらの方法を試してみても、ブートセレクターになり、[Please select boot device:] が表示された場合は、[Esc] キーを押し、
ただちに [F8] キーを押してもセルフモードにならず、以下の表示が出るだけです。
他に良い方法があったら、又教えてください。
システムは休止状態から復帰に失敗しました。
もう一度再起動しますか?
復元データを削除してシステム ブート メニューにすすみます
続けてシステムを再起します
書込番号:6690564
0点
んっ?
この4行が表示されるんですか?
>>システムは休止状態から復帰に失敗しました。
もう一度再起動しますか?
復元データを削除してシステム ブート メニューにすすみます
続けてシステムを再起します
最初の方の質問は
>電源を投入すると下記のメッセージが表示されます・・・でしたが、
次は、
>システムは休止状態から復帰に失敗しました。・・・になってますね。
ホントはどっちですか。
ちなみにセーフモードの件ですが、マニュアルを探し出しました。
これによるとF8ということになってますが、出来ませんか?
ftp://ftp.vaio.sony.co.jp/pub/vaio/download/man/2048430011.pdf
書込番号:6690645
0点
お疲れ様です。
http://www.nishishi.com/blog/2007/03/hibernation.html
のブログに同じような症状が報告されています。この人の場合は
「続けてシステムを再起動します」を選択しても結局はうまくいかず、
「復元データを削除してシステムブートメニューにすすみます」を
選択したら「編集中だったデータのうち、未保存状態だった数行が
消え」たものの、パソコンの起動に成功したようです。
後者の方法を選択する場合、データが消えるというリスクについて
十分ご注意下さい。
書込番号:6690665
1点
ragzoさん、ありがとうございます。
ホントですね。ブログで実施した内容とマイクロソフトの
HPの内容がほとんど同じですね。勉強になりました。
書込番号:6690855
0点
おはようございます。昨日は遅くまですみません!
ragzoさん・うな茂さん大変に有難うございます。お疲れ様です。
まだ最後まで試してないので、仕事から帰ってまた試してみます。
とにかく早く使えるようにならないと不便で(>_<)
今使っているパソコンは、ノートパソコンを無線で使っています。
ディスクトップが使えないのは辛いです。また、分からない事がありましたら
ご迷惑を掛けると思いますが、よろしくお願いします。
わ〜こんな時間・・・・仕事にいきま〜す。
書込番号:6691586
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-HX61B7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/03/20 23:28:21 | |
| 3 | 2009/09/12 13:42:31 | |
| 9 | 2009/06/17 18:14:23 | |
| 5 | 2008/10/11 10:22:08 | |
| 14 | 2007/08/29 21:16:04 | |
| 4 | 2007/06/17 22:18:41 | |
| 3 | 2006/07/30 12:25:30 | |
| 2 | 2006/06/13 6:15:39 | |
| 0 | 2005/11/30 18:12:12 | |
| 2 | 2005/09/25 14:03:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









