


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC52L9
購入後、3ヶ月でトラブル発生!電源いれてもピーピーピーと3回なり起動しない。オカシイと思いつつ3日程経つと普通に起動。直ったと思い使っていると、また3ヶ月後同じ現象が、この繰り返しでついに今年6月修理依頼しました。もう大丈夫と思ったのですが、3ヶ月後、今月また起きました。sonyに問い合わせするも、修理にだしてくださいと。きちんと調べますと、じゃぁ前回なんだったのと不愉快になり、だいぶ興奮し悪いとは思いながらもガンガンと言ちゃいました。普通の対応にたいしても誠意がみられないしさ。この機種っていろいろ問題あるようですが、同じ現象おきている人いますか?くやしくてたまりません。今後どうしたらいいか悩んでいます。教えてください。
書込番号:6755195
0点

お気づきかとは思いますが。。。(^_^;)
至って普通の対応をしてもらっています。
不具合を起こすのは製品の個体差かも知れませんし、使用環境のせいかも知れませんし、使い方かも知れません。
私なら不具合を起こしたPCに重要なデータを保存していたり、タスクを要求していたなら、その辺の修正します。
修理はメーカーに任せるか、直らなくても良いようならバッサリ切り捨てです。
やることは決まっていると私は思います。
スレ主さんからの少しの情報からはスレ主さんやメーカーに特別な非があるとは思えません。
あえて挙げる程度ならばスレ主さんが最初の不具合発生時にちゃんと不具合と向き合うべきだったと思います。
今回の場合
『メーカーを責める』じゃなく『メーカーに協力してもらって直す』が優先なんじゃないでしょうか?
少し冷めてから考えてみてください。
書込番号:6757826
0点

似た様な症状が出たことあります。
・起動中に突然電源ダウン(シャットダウン画面も出ず)
・電源再投入時にBEEP音(ピーピーピーと3回)がなるだけで起動しない
・フロントパネルのLED(VAIOの文字)は点灯
数回再投入をしてみましたが、変化無しの為その日のうちに修理に出しました。
修理内容的には、電源部ハーネス交換にて症状改善。
また、直接関係していませんがメインメモリの一部が接触不良気味だった
(直接不具合は起こしていなかったが念の為修正)との事。
以降同症状の再発はありません。
ただし、その後ブルー画面→復旧せずが発生、修理に送ったところ
「普通に起動しましたけれど・・・」と言われ返送後確認しましたが問題無し。
その際に症状発生時の状況等の確認をしてきましたが、かなり丁寧な対応でした。
症状自体も良くある事だったので「まあこんなもんか」と言ったところでしょうか?
書込番号:6990202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RC52L9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/04/11 15:35:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/14 1:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/28 7:03:09 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/16 13:33:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/29 15:17:30 |
![]() ![]() |
10 | 2007/05/31 23:27:15 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/30 0:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/19 11:24:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/12 1:19:16 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/02 21:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





