


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA82DB
使っていると突然動作が止まり、
ブルースクリーン、再起動、という現象が発生しています。
スリープから復帰後、若しくは、スリープから復帰後に
インターネットエクスプローラを起動させると発生する
傾向があるようです。
数回リカバリしましたが現象は無くなりませんでした。
頻度は低く?、数十回に一回、ランダム?に発生しています。
発売直後に購入したものは、画面がフラッシュするなど
他にも不具合あり一度交換してもらったのですが、
それでも突然ブルースクリーン現象は発生しています。
交換後、様子をみるべく余計なソフトをインストールせず、
購入時の状態で使っていたのですが、それでも発生しています。
パソコンには電源とテレビのケーブルを接続しているだけです。
同じ環境で他社のパソコンは問題無く動作していました。
現在パソコンは原因調査のためメーカーサポートに入院中です。
これでは危なくてパソコンとしては使えず、
無駄に高いテレビを購入したようなものです。
同じような現象で困っている方、若しくは、
困っていたけど解決した方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:6233889
0点

ブルースクリーン現象はメモリーに不具合がある場合が多いです。
Memtest86で確認してはいかがですか?
http://shattered04.myftp.org/pc_38.html
書込番号:6235455
0点

私もデスクトップですがブルースクリーンになります。
パソコンでテレビ番組のタイマー録画が終わった時。
私の場合、原因はコンセントのたこ足配線のようです。
停電はないけど、一瞬の電圧の変動。
販売店に相談したら本体の修理か無停電電源装置(UPS)の
導入を推奨されました。
家庭用では安くて2万円前後。
どうしょうかな。
書込番号:6235559
0点

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。
そういえば一度交換してもらったのは本体のみですので、
電源変動が原因だとするとACアダプタの不良かも???
本体しか引き取りにこなかったのでACアダプタは手元に
ありますが、これも調べてもらったほうがいいかもしれませんね。
因みに、パソコンの電源はコンセントから直接とっていました。
原因不明でメーカーサポートから返却されましたら、
メモリー、電源の確認を進めてみたいと思います。
書込番号:6236058
0点

私もLA82DBを使っていますが、全く同じ現象がおきています。
スリープモードから戻ると突然ブルースクリーンです。
購入して3ヶ月くらいですが、最近頻度が多くなってきた気がします。
今仕事でメインPCとして使っているので、今修理に出てしまうのは困るし・・・・。
今回これで保存してなかったデータが消えてしまって・・・・泣きたい気分です。
原因は何でしょう;;
書込番号:6270809
0点

★しの★さん、こんにちは。
私以外でも同じ現象で困っている方がいらっしゃったのですね。
ということは、ハードなのかソフトなのかは分かりませんが、
個体の問題ではなく、このパソコンの潜在的な不具合という
ことになるかもしれませんね。
先週、メーカーから「症状再現せず原因不明」で返却されました。
その後、2、3日に1回の割合でブルースクリーンが発生しています。
私も頻度は多くなってきた気がします。気温の影響か???
vistaは問題履歴が残るのでありがたい限りです。
履歴が無ければ泣き寝入りさせられていたかもしれません。
因みに、memtest86で確認しましたが問題ありませんでした。
再々・・・度、メーカーサポートにクレーム電話を入れたところ、
訪問調査に伺わせて欲しいとのこと、以前1回来てもらって、
何も分からず帰ったことがあったのですが、どうしてもと言うので
再度来てもらったのですが、その時もブルースクリーン再現せず、
結局何も分からず帰ってしまいました。
そして、メーカーサポートから電話あり、何を言うかと思えば、
再度修理に預けて欲しいとのこと、怒り心頭、大爆発しそうになりましたが、
メーカーもわざと不具合出している訳ではないので何とか抑え、
これが最後であることを伝え再度修理に預けることにしました。
今度は、本体だけでなく、ACアダプタ含め全て預けます。
購入して4ヶ月に入りましたが、未だに危なくてまともに使えず、
高かったこともあり、悶々とした日々を送っています。
また、修理の進捗状況などお伝えしたいと思います。
書込番号:6295954
0点

dcwさん、こんにちは。
返信ありがとうございました!
私はあれ以来、こまめに作業中の保存をしています;;
(正直面倒臭いです・・・)
本当にこのPC高かっただけにすごく悔しいです。
最近次いつブルースクリーンになるかと毎回ヒヤヒヤしています><
原因が判りましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:6306083
0点

★しの★さん、こんにちは。
その後の状況です。
修理に預けたものの結局
「症状再現せず原因不明、返却するので様子を見て欲しい」
とのこと、ついに大爆発!きちんと対応するよう諭したところ、
「とりあえず一番怪しいCPUを交換する、それで様子を見てほしい」
とのこと、再度大爆発!しましたがその時はメーカーを信じて
様子を見ることにしましたが、返却直後ブルースクリーンが発生、
その日に1回、翌日に2回というひどい状況でした。
再々・・・度、メーカーサポートにクレーム電話を入れたところ、
修理に預けて欲しいとのこと、またまた大爆発!しましたが、
このまま持っていてもどうせ使い物にならないので、
返品前提であることを強く伝え修理に預けることにしました。
それでも結局今まで通り「症状再現せず原因不明」で2週間経過、
またまたまた大爆発!ようやくサポートを諦めさせ、
再度新品と交換になりました。現行モデルが無かったのか
次期モデルのLA83DBと交換することになりました。
先週届きましたが、使ってみると前のものと比べて、
ハードディスクの動作音が非常に小さく動きも滑らか、
レスポンスもかなり良くなった気がします。
スペック表を見る限りハードディスク容量が少々増えている
ようにしか見えませんが、中身は結構改善されているのか?
それとも、たまたま私が使っていたものが悪かったのか?
結局原因不明のままですが、今は快適に使えています。
ブルースクリーンも今のところ発生していません。
いろいろありましたが、もともと、
デザイン、スペック共に気に入って購入したこともあり、
このままトラブル発生せずに過ごせればと思っています。
書込番号:6393479
0点

dcwさんこんにちは。
ご返信ありがとうございました。
私は、あの現象が何回か起こった後は、怖くてスリープモードにあまりすることができません(涙)
パソコンを離れる度こまめに保存し、電源を落としています(面倒臭いです・・・)
PCは毎日仕事で使用していますし、やっと使いやすい状態にしたのに、
今修理に出てしまうのは、ものすごく困るのですが、dcwさんの返信を見て、
次同じ状況になったらサポートに電話してみようと思います。
もし宜しければ、dcwさんにもご連絡して色々状況などをお伺いしたいのですが・・・・無理ですよね^^;
とりあえず、これからはスリープモードを使って状態を確認したいと思っています。
取り急ぎお礼まで。
書込番号:6401340
0点

★しの★さん、こんにちは。
ご参考になるならば直接状況をお伝えしてもいいのですが、
うかつに掲示板に連絡先を載せる訳にもいきませんし。
何か良い方法はありますでしょうか。(考えすぎでしょうか)
書込番号:6410775
0点

私も同じ症状で悩まされていましたが
どうやらUSB周りに問題があるっぽいです。
以下のサイトを参考にパッチを当てたら
スリープ後のブルースクリーンは皆無になりました。
http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=6410
一度試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6417514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LA82DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2007/12/24 8:47:59 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/01 17:44:40 |
![]() ![]() |
11 | 2007/06/09 2:27:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/26 11:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/14 20:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/19 23:55:28 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/08 11:58:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





