『最悪!ギガポケットが使えません!』のクチコミ掲示板

2007年 6月 2日 発売

VAIO type R master VGC-RM52DL9

VAIO type R master VGC-RM52DL9 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6320 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 7600GS VAIO type R master VGC-RM52DL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM52DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のオークション

VAIO type R master VGC-RM52DL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 2日

  • VAIO type R master VGC-RM52DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM52DL9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9

『最悪!ギガポケットが使えません!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type R master VGC-RM52DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM52DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM52DL9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最悪!ギガポケットが使えません!

2007/08/18 17:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9

クチコミ投稿数:3件

旧VAIOPCV-R73からRM52Dへの乗換えですが,全くがっかりです。
Gigaビデオレコーダー(V3.0)で録画したコンテンツは,RM52Dでは,全く使えません。
今まで,ためてきたビデオデータ(カプセル)は,★捨てるしかない★ようです。
全く同じソニーのVaioシリーズで,5,6年で互換が失われるとは(@@;) βの二の舞か??

従来PicoPlayerへの書き出しで,汎用的に(他社のPCでも)ビデオを見ることが出来てましたが,
このR-Masterでは,それも出来ません!これが致命的。
ちなみにフォルダー内にあるmpegファイルを直接起動しても,同機種の場合WindowsMediaPlayer側で,コーデックエラーです。症状の概要を記しますと
★旧Vaio_PCVR73K(CD互換モードで録画)→ビデオカプセルをファイル(メディア)に書出→新VaioRM52で実行→コーデックエラー★ メディアはCD・DVD・HDDを試しました。何れも×

OS(Vista)の問題か?ハードの問題か?ちなみに
★PicoPlayerは起動します。作品リストも出ます。が,ビデオリストをクリックしてもエラーで進めません。R-Master意外で,こんな不都合になったことはありません。
同社のVaioシリーズ(テレビパソコン)間で,こんなに早くコンテンツが使えなくなるとは。。。。

購入時,カスタマーサポート(電話)でも,有効な策を提示してもらえませんでした。
今までVaioを使って集めた膨大な映像資産(ビデオカプセル)が無駄にならないよう。早くVaioシリーズでの連携を考えた対策を,早急に打ち出し,VaioのFAQ等で公表してください。

書込番号:6653571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2007/08/19 04:55(1年以上前)

一般的に言って日本の会社は統一規格を策定し守り続ける事をやりたがりません、
これは、ビデオでもそうだし、パソコンでもワープロでもそうです。

特にパソコン録画は、パソコンでもこんな事が出来るという一例で採用されただけに余計に互換性など考慮されていません。これからも考慮されるか怪しいでしょう

もし、これから「財産」として保存するなら即刻パソコン録画は止めましょう

メーカーは民生用パソコンは使い捨てと考えています。
これは、OSも同じです・・・笑

書込番号:6655501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/19 09:31(1年以上前)

ギガポケットは2004年5月発売のRAシリーズから使えなくなり、その時は掲示板で散々話題になりました。

それだけ人気のあるソフトで、今ではギガポケットと聞くと古き良き時代の「おとぎ話」のような懐かしさを感じます。
クエンカさんが平成の浦島太郎さん、又は何処かの国で「旧日本兵」が現れたように思えてしまいます。
冗談ですのでお気を悪くされないように。

そもそもバイオRシリーズはビデオ編集がメインのソフトだから価格も高いのだと思います。
ゲームとかビデオ録画が目的なら15万円ぐらいのパソコンの方が良いのではと思います。

ここの掲示板ですご〜く不思議に感じるのはハイビジョン等のビデオ編集が売り物のソフトなのに、
それに関係した話題が無いことです。でなければこんなに高いパソコン何を目的に買われるのでしょうか。

買う方の勝手でしょうですけど。

書込番号:6655854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/20 19:02(1年以上前)

resありがとうございます。
Gigaビデオレコーダーは確かに一昔前ですが,6年前に当時のSonyの最高機種で購入しました,今で言うRM70シリーズも匹敵する機種です。Vaioの同様機種も数年後には同様の悲劇にあうのかな?
★映像コンテンツを残す個人ユーザーは,30年後でも,再生が保証されていると思っていませんか?★
個人ユーザーもメーカー営業理論に卑下せず,主張すべき時代です。そうした意見がほしいです。
パソコン業界にも,それだけの商品成熟度を求めることが出来る時代と思いますが?
kakakuコムは皆がよく見るサイトです。Sonyメーカーの人も日常的に見るサイトでしょう!
個人ユーザーの立場からの,理論展開を強く求めます。

書込番号:6660524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/21 21:03(1年以上前)

3年前にギガポ(ギガポケットの略)が廃止されて、その後継がDO VAIOになっても当時ならギガポ復活を希望するユーザーは多かったと思いますが、そのDO VAIOもOSがXPからVISTAになり消えましたよね。

OSが変われば使えなくなるソフトやパーツ、周辺機器はドッサリ出てくるので、今更3年前廃止のギガポをスタートに理論展開してもどうかな?と思います。パソコンの世界は一年一昔ですからギガポは神話時代の出来事となります。
それに、ギガポ録画で貴重と思われるものは物はDVDに変換し保存すれば事が足ります。

sonyはメーカーと云っても何時デスクトップパソコンから撤退するかわかりませんので、自分のお宝は自分で自己防衛するしかありません。

メーカーの商品成熟度も大切ですが、企業に何かを求めたり、期待するとがっかりするので健康に良くありません。

VISTA対応ぐらいの些細なバージョンアップでも、お金を求めてくるのが現実です。
ここは人間性悪説でと考えて、専守防衛でいくしかありません。

書込番号:6664533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM52DL9
SONY

VAIO type R master VGC-RM52DL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 2日

VAIO type R master VGC-RM52DL9をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング