


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV50DB
SONY VGC-LV50DB を最近購入しました。
以前より使っているHDDSmartAnalyzerというソフトを使って、HDDの温度を確認していますが、1時間も使用すると55度まで温度が上昇してしまいます。
このパソコンのタイプは液晶画面と本体が一緒になっているタイプなのでそのぐらい温度が上昇するものなのでしょうか?
部屋の温度は26度くらいで暑くもありません。
同じパソコンをお使いの方がいれば教えてくだざい
書込番号:8554205
0点

ゴッドスピード2さん こんにちは。 ユーザーではありません。
自作機の場合はケース開けて手で触って確認できます。 また対応も自在です。
ケーカー機でノートみたいに小型化されると吸排気が不十分になっているのかも知れません。
可能なら、ケースの一部を開放して様子見られますか?
書込番号:8554347
0点

今の時期で55度だったら夏場は厳しいね。
定期的なバックアップをお忘れなく。
書込番号:8554454
0点

type RTの分解写真見たら防音の為にプラスチックの箱にHDD入れてたし、同様な設計ならそれ位は上がるかもしれませんね。以下リンクはRT70Dでの話題ですが参考にしてくださいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8441908/
本機は2台目のHDDを増設できるようですが、増設するのは5400rpmの低発熱タイプにしておいた方が無難かもしれません。ちなみにHDDの使用温度範囲は0〜60℃になってますから、夏になったら怖いかもしれませんね。
書込番号:8554491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type L VGC-LV50DB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/06/21 8:14:08 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/03 8:45:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/24 22:09:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/23 14:20:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/01 23:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/04/25 21:22:04 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/14 22:12:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/11 16:36:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/09 20:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/07 15:25:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





