『1ヶ月に5回クラッシュ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION G4160xpの価格比較
  • PC STATION G4160xpのスペック・仕様
  • PC STATION G4160xpのレビュー
  • PC STATION G4160xpのクチコミ
  • PC STATION G4160xpの画像・動画
  • PC STATION G4160xpのピックアップリスト
  • PC STATION G4160xpのオークション

PC STATION G4160xpSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月26日

  • PC STATION G4160xpの価格比較
  • PC STATION G4160xpのスペック・仕様
  • PC STATION G4160xpのレビュー
  • PC STATION G4160xpのクチコミ
  • PC STATION G4160xpの画像・動画
  • PC STATION G4160xpのピックアップリスト
  • PC STATION G4160xpのオークション

『1ヶ月に5回クラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC STATION G4160xp」のクチコミ掲示板に
PC STATION G4160xpを新規書き込みPC STATION G4160xpをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1ヶ月に5回クラッシュ

2002/02/02 20:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4160xp

スレ主 ボロソーテックキレた男さん

1月5日ミドリ電化にてG4160xpを購入、音はうるさいが我慢できる範囲。1月12日CD-ROM動かなくなる。せっかくセッティングし、旧パソコンからのデータ移し替えが8割がた終わったとこなのに1月17日本体を物々交換。苦労して再度セッティング。データ移し替え完了。1月22日、操作中突然黒い画面になり、問題が発生しました。申し訳ございませんとのメッセージ。ソーテックサポートの指示でリカバリ。ああ再度セットアップ、データ移し替え。さらにさらに1月26日、スイッチを入れたら気がついたときはブルーバックに英文字でノープレブレム。サポートの指示で今度は全面(C、D両ドライブ)の完全リカバリ。しかも治ると保証はできないとのこと。我慢してリカバリ後再度セットアップ。データ移し替え。1月31日、またしてもブルーバックに。購入店(ミドリ電化)は返品不可、交換の交渉はメーカーとやってくれとのことだが、1回サポートとつながるまでに30分から1時間はリダイヤル、アナウンス待ちを繰り返してきたのでソーテックから電話してくれと頼んで帰宅。翌日午後、ソーテックの大貫氏より電話あり。今までのいきさつを詳しく説明、翌日杉野氏より同様の電話、エラーメッセージの英文を画面を見ながらキーボード入力、FAX送信。送信後1時間待てど、まだ届いてないらしく電話があり再度画面読み上げ。9割がた読み終わった頃FAXが手元に届いたらしく調べて電話しますとのこと。翌日、藤田氏より、電話、可能性としてはHDD不良が考えられるので交換するとのこと。もうイヤだから返すとの意向に「出荷前に藤田氏自身が充分チェックすることを条件に交換で」とのこと。万一再度問題が起きた場合に直接この3人のうちの誰かに直接連絡できる電話番号かメルアドを教えてくれるのならとの当方の条件に折り合いがつかず、購入店に強引に返品した。
2度とクソソーテックの製品は買わない。と心に決めたオジンであった。

書込番号:509567

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/02 20:41(1年以上前)

いくら切れたからといって名前を出すのはどうかと・・。

書込番号:509579

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/02/02 20:48(1年以上前)

も、もうちょっと改行入れて読みやすくしましょうよ(汗。
まー、この方が「キレた」ってのは解りますけど。

書込番号:509587

ナイスクチコミ!0


パソコン好き!さん

2002/02/02 20:53(1年以上前)

私もソーテック二台持っているけど、一ヶ月に五回は少ないなぁ。私は三日連続で再インストール、一週間もしないうちにフリーズ、強制終了、スキャンディスクの途中でまた、フリーズ、再起動後も同様でした。結局付属のWindows98のディスクがエラーだったと思います。ME入れてからは一度もエラーはありません。OS変えたら?でも、過去ログ見てもわかるけど、どうして買ったのかな?それ買った時点で苦労は付き物です。私も何度も泣きました。今のところ安定しているけど。

書込番号:509595

ナイスクチコミ!0


教えてください、素人です。さん

2002/02/02 21:04(1年以上前)

私もソーテック使ってます。DVDはとっくに機能していないし、増設しようとカバーと開けるとカタログのスペックと違うパーツが入っていた。。。。
で、バイオにしました。非常に快適です。
最近の商品は良くなったと思ってましたが、そうではないようですね。今後もソーテックは買わないようにします。
ちなみに私の友人は年末にV(?)シリーズと注文したのですが、未だに届かないそうです。春モデルがでて、Vシリーズは終了したようですが、どうなるのでしょうか???

書込番号:509617

ナイスクチコミ!0


パソコン好き!さん

2002/02/02 22:06(1年以上前)

そのまま届かないかも、年末に注文して今も届いていないなら、その可能性大です。催促してみたら?そんなに遅くなるなら値段を下げてもらうとか………。同じ値段ならどう考えても不利でしょう?その金額なら、ソーテックでなくても他のものも探せると思いますが………。ソーテックを買うと、パソコンに強くなるか、もうイヤになるのどちらかでしょう。

書込番号:509757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/03 05:46(1年以上前)

鉈にとってはふさわしくなかったようですね。そのようなトラブルに打ちかつ心構えと、忍耐があれば、うまくつきあえたかもしれませんがこのようなことが起こると誰もがいやになってしまいますね

書込番号:510624

ナイスクチコミ!0


カズヒデさん

2002/02/03 07:20(1年以上前)

ここのメーカーはPCの組み立てを確か韓国のメーカーに任せていたはずです。要はそこの組み立て先の品質管理が他社に比べて全く駄目であるということです。そういう意味ではサポートに当たっているSOTECの社員も我々同様被害者かもしれません。
 私も過去M260RWを買いましたが前面のUSB端子が認識しないのでサポートに問い合わせた事がありますが、そのときの回答はリカバリーでした。
しかしながらカバーを外しUSBにつながっている配線を確認するとコネクターが逆に接続されていました。
ですからSOTECのサポートが幾ら頑張っても肝心の組立工場でミスばかりしていたらサポートで直るわけがありません。
 ソニーのバイオでさえ時間給30円の中国へ行く予定ですから組み立て先のチェック体制を完璧にして欲しいですね。
 SOTECは高かったPCをとにかく安くしてくれたと言う意味では良かったのではないかと思います。今現在の結果としては安かろう悪かろうですが?

書込番号:510704

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/04 22:53(1年以上前)

データ移し替えの方法に問題ありと思える
XPに一度に旧アプリケーションを入れたらそりゃ止まるわ
XPは今までのとは違ってとても固い!制限も多い!
ボロソーテックキレた男さんはほかのメーカーのPC買っても
またやるな・・・
いっぺんにやらずに一つずつ確実にやらにゃXPとはつきあえないよ
XPみたいなしっかりとしたOSが載ってからボロソーテックが生きるんだよ。
キレてサポートに話しても話は伝わんないよ
自分のミスをヨーク振り返っては?
こんなに安くてお買い得なのにもったいない・・・



書込番号:514341

ナイスクチコミ!0


King Arthurさん

2002/02/06 13:33(1年以上前)

去年の暮れに思い悩んでG4160購入し、使い込みつつありますが、
今のところ問題はありません。
泰氏のおっしゃるとおり、
これはマシンの問題というよりXPがよくなった結果かと思います。
ホント落ちなくなったねえ。
エラー報告はうっとおしいですけど。

これまで確かにSOTECのパソコンは問題が多かった。
私も
●M250A(騒音とキーボード停止、すぐクラッシュ) 
●E-Note-S645(メモリー不具合でリカバリーできない、98からmeへのアップグレード時にハングアップする)と苦労しました。
G4160においても製品が結露した状態で届きました。
梱包のビニールに水滴が浮き上がっている。
精密機器なのに???

おかげで9821を使っていた時以上にDOS/Vパソコンの勉強になりました。
自作パソコンをやってみようと思ったのもSOTECのおかげです。

しかし、この性能でこの価格となるとつい手を出したくなる。
今度発売された
(1)PC STATION Vシリーズ DVD-R/RWドライブ搭載で139,800円から発売
(2)PC STATION Gシリーズ テレビチューナ搭載AVパソコン発売
あたりもつい欲しくなります。
そこで
SOTEC購入チャート
1.あなたは安いパソコンがほしい
2.あなたは性能のいいパソコンがほしい。
3.仕事ではそのパソコンを使う必要がない。
4.ほかにもパソコンを動かす環境を持っている。
5.性格的に寛容なほうだ。
6.パソコンは趣味である。
7.パソコンの音でパソコンがどんな作業を行っているかわかる*
8.作業や仕事はひとつづつ順序だてて行うほうだ
9.サポートを頼らないでも何とか機械を動かすことができる。
10.もう初心者とはおもわない。

5個以上イエス、もしくは7番に丸がつけば購入してもいいと思います。

しかし、一番問題なのはサポートでしょう。
初めてパソコンを買った人がSOTECを選んだらせっかくのパソコンが
ただの高価な置物になってしまいます。
Yahooのサポートもかなり厳しかったけど
やはり安く何かやろうとするとどうしても支障が出るものだなあ。
雑感です。

書込番号:517652

ナイスクチコミ!0


ボロソ・・・さん

2002/02/12 09:45(1年以上前)

みなさんのいろんなご意見を拝見しました。
私も2代目のクSOTECなのである程度は覚悟の上での買い物だった。
前機(M250)は、騒音がだんだんひどくなり、
CPUのファンを取り替えたことと、キーボードガ無反応になり
取り替えてもらった程度だったので我慢できたが、
今回はあまりにもひどい性能に、キレてしまった次第。
エプソンダイレクトの、エンデバーMT6000をメモリ256
HD80GB、WIN−XPhomeを購入
秋葉の通販サクセスで買った三菱の液晶モニターRD172Mを
あわせると、ほぼ同額で入手できたが、取り替えてよかったと
つくづく思っています。音は静かで、エラーは皆無・・・

1.あなたは安ければなんでもいい
2.あなたは見せかけのスペックと性能の良さそうなパソコンがほしい。
3.仕事ではそのパソコンを使わないからいつつぶれても問題ない。
4.毎日データをコピーできるパソコンを動かす環境を持っている。
5.性格的に寛容なほうで、怒るということがない
6.パソコンの修理は趣味である。
7.サポートを頼らなくても機械を動かすことができる。
8、初心者ではない。

書込番号:531255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > PC STATION G4160xp」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
システムの破壊 3 2002/10/06 20:35:40
ビデオカードの交換 7 2002/10/07 15:07:28
Tideo DV編集がうまくいかない 0 2002/06/15 21:07:32
ビデオキャプチャー 2 2002/06/08 2:11:35
HDD 7 2002/05/20 21:29:01
ライン入力端子って? 2 2002/04/12 22:19:07
リカバリCD-ROM 2 2002/03/21 20:58:32
G4160xpのコンボドライブのメーカーは? 1 2002/03/11 21:12:46
Win2Kへの対応はどうでしょう? 1 2002/03/10 16:04:03
コンボドライブNG? 5 2002/03/10 11:41:47

「SOTEC > PC STATION G4160xp」のクチコミを見る(全 247件)

この製品の最安価格を見る

PC STATION G4160xp
SOTEC

PC STATION G4160xp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月26日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング