『e-one500のHDDこわれました』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION M380AVの価格比較
  • PC STATION M380AVのスペック・仕様
  • PC STATION M380AVのレビュー
  • PC STATION M380AVのクチコミ
  • PC STATION M380AVの画像・動画
  • PC STATION M380AVのピックアップリスト
  • PC STATION M380AVのオークション

PC STATION M380AVSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月18日

  • PC STATION M380AVの価格比較
  • PC STATION M380AVのスペック・仕様
  • PC STATION M380AVのレビュー
  • PC STATION M380AVのクチコミ
  • PC STATION M380AVの画像・動画
  • PC STATION M380AVのピックアップリスト
  • PC STATION M380AVのオークション

『e-one500のHDDこわれました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC STATION M380AV」のクチコミ掲示板に
PC STATION M380AVを新規書き込みPC STATION M380AVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

e-one500のHDDこわれました

2001/03/26 07:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION M380AV

友人のe-one500のHDDこわてしまいました。
1年ちょっとで保証が切れているので、電話でソーテックに確認したら約5万近くの回答!!!。なんでやねん!。
たかが13GBのHDDでこんな値段ってアリ???
SOTECのサポートは悪いって聞いてたけど、ここまで極悪とは・・・

で、質問なんですが、カタログで使用されているHDDは U-DMA/33となっていましたが、ATA/66のものは使えますでしょうか?
自分での交換を考え中なのです・・・

書込番号:131462

ナイスクチコミ!2


返信する
生々茶さん

2001/03/26 08:08(1年以上前)

HDD1台「だけ」の値段で、「¥50,000」だったら、
即、抗議モンですが、その価格には「技術料」が入っているでしょうから、
妥当なセンでしょうね。
大手メーカー機でも、保証の切れたPCの修理代金は、似たり寄ったりです。

さて、当然のことながら、自分で修理となると、
万一動作しなかったり、問題が起きても、誰にも文句は言えませんから、
その点、ご確認ください。

さて、U-DMA33のHDDですが、もちろん66のHDDでも100のHDDでも、
交換後の動作は可能です。
ただ、メーカーによっては極端に動作速度が落ちることがあり、
メーカーサイトに、ユーティリティが公開されていますから、
探してみてください。

書込番号:131466

ナイスクチコミ!2


誤算15さん

2001/03/26 09:32(1年以上前)

http://www.hoops.ne.jp/~suzu43/e-one/e-one.htm
↑の『改造記録』の12ページ目付近(笑)。えーと…e-one500だっけ……?

書込番号:131475

ナイスクチコミ!2


誤算15さん

2001/03/26 09:39(1年以上前)

いや待てよ…e-oneって確か、ATA33接続になっているってだけで、
実際のHDDはATA66の物じゃなかったでしたっけ…?
間違ってたら申し訳ないのですが(笑)。

書込番号:131481

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei660さん

2001/03/26 13:46(1年以上前)

みなさま、有難うございます。
とりあえず現在発売されているIDEのもの使えるということですね。
出費が減りそうなので、一安心です。だって、2回壊れるともう一台買えちゃうような金額なんですもん。
この際、思い切って20GBなんかにしちゃいましょうかね…

ところで、初歩的なことなんですが、ATAとDMAってどう違うんでしょうかね〜?…ここで聞くことじゃないですね(^^)

書込番号:131605

ナイスクチコミ!2


誤算15さん

2001/03/27 09:40(1年以上前)

元々の意味はそれぞれ別の事柄を指しますが、今回に限っては
気にする程のものでもありません。>ATAとDMA

もう少し深く知りたければ…はいどうぞ。
http://www.nttpub.co.jp/paso/index.html
ココには本来の意味が載っている事でしょう(予想の確証は65%位)。
オイラはIBMHDDのジャンパ設定を教えてくれといわれても
>HDDのジャンパーピンがある面にジャンパー設定は載っております。
って答える人間と同類なので、必然的にこうなります。

ああ(笑)また誤算15ってば余計な事を。

書込番号:132328

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei660さん

2001/03/28 18:15(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
トライしてみます。

書込番号:133197

ナイスクチコミ!2


誤算15さん

2001/03/31 09:28(1年以上前)

いや実は…この一文がずぅ〜っと気になってて(笑)。
>友人のe-one500のHDDこわてしまいました。
こわ『れ』たんでしょうか?こわ『し』たんでしょうか?実はそれに
よって誤算15の対応も大きく変わっていた事だけは事実(笑)。

書込番号:135016

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei660さん

2001/04/01 18:52(1年以上前)

こわれたそうです。
普通に使っていると、画面が真っ黒になったり、不安定になって、しまいにカラカラ音がして、立ち上がらなくなったそうです。

書込番号:136140

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > PC STATION M380AV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバー 2 2001/10/07 4:29:33
故障した 1 2001/08/02 15:55:19
動作がにぶい 2 2001/06/27 23:21:22
DVD-ROMが鳴りません 8 2001/06/15 1:07:51
M380avについて質問 3 2001/05/22 13:00:06
e-one500のHDDこわれました 8 2001/04/01 18:52:33
やっぱりソフマップ 4 2000/10/12 0:26:59

「SOTEC > PC STATION M380AV」のクチコミを見る(全 35件)

この製品の最安価格を見る

PC STATION M380AV
SOTEC

PC STATION M380AV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月18日

PC STATION M380AVをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング