


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6130/P7G1


前回こちらの掲示板でピアノさんにアドバイス頂きまして
ATI純正ファン付き9000Proを購入しました。
熱暴走も無く極めて順調、快適に使用しています(SX7170にて)
ちなみにBENCHはFFで3700前後、2001SEは6800〜900でした。
非常に満足しています。
調子に乗って、CPUとHDDの交換を検討しています。
ただ、電源が200Wで不十分ではないか?と心配しています。
どなたか同じような改造、
もしくは詳しい方がいらっしゃいましたら御教授下さい。
質問ばかりですみません。
書込番号:1877907
2点

RADEON9000Pro 無事問題なく取り付けられてよかったですね^^
>CPUとHDDの交換を検討しています。
安全・容易度から言えば、HDDの交換の方をお勧めします。
できれば1プラッタ80GBで7200回転のもの、例えば
SEAGATEの製品が安くて、比較的静かで速度もあり
(HDBENCH Ver 3.40でReadもWriteも54000〜あり、おそらく今お使いの
5400回転のHDDの倍くらいあるでしょう)
※例えば起動に関しては
私の場合、WinXPで、以前は5400回転HDDの時は、
オープニングの曲が終わってから30秒くらいしないと、
フリーズして使い物になりませんでしたが、7200回転に
代えたら曲がなり終わったらすぐにでも使えます。
この間計測したら電源入れてから丁度55秒位でしたね。
電源入れて1分以内でXPが使えるなんて、最初のころは結構感動しました(笑)
電源容量の心配は
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
を参考にして試してください。
書込番号:1878149
2点




2003/08/23 03:18(1年以上前)
ピアノさん 今回も早々にレスを書いて頂き有難うございます。
取り敢えずHDDの交換を試みようと思います。
お言葉に甘えるようで恐縮ですが、
具体的な商品名・型番
他、お勧めの物がありましたら
120GBも含めて 教えて頂けると有り難いです。
甘えてばかりで申し訳ないですが、種類が多くて
私には的が絞れませんので宜しくお願い出来ないでしょうか
書込番号:1878384
2点

SEAGATE社のモノで
80GB
・ST380011A (80GB U100 7200)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053020&MakerCD=73&Product=ST380011A%20%2880GB%20U100%207200%29
120GB
・ST3120022A (120GB U100 7200)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053020&MakerCD=73&Product=ST3120022A%20%28120GB%20U100%207200%29
以上2Mキャッシュのものですが、8Mキャッシュのものもあります。
7200回転HDDは5400回転HDDよりも当然発熱が大きいです。
SEAGATE社のHDDは側面廃熱らしいでので、シャドウベイにしっかり
ネジでとめて、シャドウベイに熱を伝導させ逃がすようにしましょう。
またPCの箱内の空気(熱、吸気と排気)の流れが悪いとHDD周辺に熱が篭り
必要以上にHDDの温度が上がります(=寿命が短くなる)。
HDDの温度を測り、高ければ電源ファンとは別にケース前面と背面に
ケースファンを付け前面から背面へ空気がスムーズに流れるようにしましょう。
また、フラットケーブルで折角の空気の流れを妨げないように
留意して下さい。
色々面倒かもしれませんが、電子機器ですから色々グレードアップさせると
当然箱内の温度も上昇します。
大事に上手に扱って能力をフルに楽しんでください。
書込番号:1878464
2点



2003/08/23 18:39(1年以上前)
ピアノさん 有難うございます。
毎回、初心者の私にも判り易い説明をして頂き感謝しています。
SEAGATE社のST380011A (80GB U100 7200)を購入しようと思います。
もう一つ質問させて下さい。
ST380011A (80GB U100 7200)は1プラッター80GBですね?
ST3120022A (120GB U100 7200) これも1プラッター80GBなのですか?
それとも60GB?
SEAGATE社のHPを見ましたが、その辺りがわかりませんでしたので
教えて頂けると有り難いのですが。何度もすみません。
書込番号:1879787
1点

SEAGATE 社はBarracuda 7200.7シリーズより1プラッタ80Gになりました。
当然ST3120022Aも80Gです。
折角なら、お使いのPCがBigdriveに対応してるなら160GBでも
いいんですけれどね。悩まなくて済みます(笑)
私のはキャッシュ8Mタイプです。
書込番号:1880281
1点



2003/08/24 14:57(1年以上前)
ピアノさん いつも有難うございます。
また選択肢が増えて悩みます。でも、嬉しい悩みです(笑)
最初に教えて頂いた80GBの2Mキャッシュで検討しようと思います。
色々とアドバイスを頂きまして有難うございました。
HDDの交換終了しましたら、また御報告したいと思います。
書込番号:1882094
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION SX6130/P7G1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2004/12/05 17:22:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/28 18:28:03 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/30 1:06:11 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/24 14:57:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/31 23:10:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/29 11:20:32 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 18:20:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/20 13:48:08 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/26 14:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/19 0:51:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





