『CPUのクロックアップとHDD換装』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Athlon XP 2000+ コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON 7000 PC STATION V7200AVRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PC STATION V7200AVRの価格比較
  • PC STATION V7200AVRのスペック・仕様
  • PC STATION V7200AVRのレビュー
  • PC STATION V7200AVRのクチコミ
  • PC STATION V7200AVRの画像・動画
  • PC STATION V7200AVRのピックアップリスト
  • PC STATION V7200AVRのオークション

PC STATION V7200AVRSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月24日

  • PC STATION V7200AVRの価格比較
  • PC STATION V7200AVRのスペック・仕様
  • PC STATION V7200AVRのレビュー
  • PC STATION V7200AVRのクチコミ
  • PC STATION V7200AVRの画像・動画
  • PC STATION V7200AVRのピックアップリスト
  • PC STATION V7200AVRのオークション

『CPUのクロックアップとHDD換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC STATION V7200AVR」のクチコミ掲示板に
PC STATION V7200AVRを新規書き込みPC STATION V7200AVRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUのクロックアップとHDD換装

2006/11/08 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION V7200AVR

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。
最近になって、中古でこの機種を安く手に入れたので、使おうと思っています。
まず、HDDの調子がわからないので、換装しようと思いますが、320GBのHDDは、そのまま交換してOS新規インストールで大丈夫でしょうか?容量の制限があったような覚えもあります。ちなみに、インストールはXPのpro、またはwin2000のproです。

それと、クロックアップできないかと考えたのですが、BIOSをアップか変更してできるのでは?されたことのある方はアドバイスをお願いします。

書込番号:5615061

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/08 09:42(1年以上前)

確実さを求めるのなら 120GBのHDDにまでにしておけば確実です
メーカー機においては クロックアップなど考えない方がいいでしょう
人に聞かないと分からないなら 無理ってものです

書込番号:5615073

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/08 10:55(1年以上前)

微妙ですね。

Windows2000PROで使うならレジストリの変更と最終パッチであるSP4を当てます。
これはWindowsXPでもそうなんですがSP1以上という事と、
マザーのBIOSが48bitLBAに対応してるか。
また、対応したBIOSに更新できるのかどうか。

チップセット関連ではIDEドライバが対応してないとならないとか。
問題が山積みなんですよね。

PCIに増設カードを拡張して使った方が良いと思うけど。

書込番号:5615182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2006/11/08 13:04(1年以上前)

チップセットは、「VIA Prosavage DDR KM266」で、メーカーの説明では48bitLBAに対応と書いてありましたね。
そこで、VIAのHPで、BIOSのアップデートを探してみたんですが、英語なので、どこにあるのやら、わかりませんでした。

今のところ、win2000のSP4で、使ってみるということですね。確率として。でも、OSインストールの時に320GBはどう認識されるんでしょう?パーティション3分割ぐらいに、と思っていますが。

ちなみに、PCは、ソーテックのV7200AVRです。中古だったので、ドライバとかも、全部ありません。HDDにも保存は無しです。

書込番号:5615448

ナイスクチコミ!1


renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/08 16:21(1年以上前)

BIOSはチップセットメーカーでは提供しておらず、マザーボードメーカーが提供します。この場合はソーテックに問い合わせる。

仮にBIOSが137GB以上のHDDに対応してもWindows 2000SP4をインストールするパーティションは137GBの必要あり。OS専用のパーティション40GB位とデータ専用にもう一つをつくるのよい。データ用のパーティションが137GB以上だと今度はWindowsで認識できないのでレジストリの変更が必要。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters

に次のレジストリ値を新規作成します:

1.名前:EnableBigLba
2.タイプ:REG_DWORD
3.値データ:1

書込番号:5615814

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/08 16:34(1年以上前)

 これですね。
 http://www.sotec.co.jp/direct/v7200avr/spec.html

 SOTEC 以外で公開されてる BIOS やドライバを入れる事はお勧めしません。
 無ければ仕方ないですが・・

 XP モデルなんで、古い 2K 使うより XP の方が素直に動く確立が高いかと思います。

書込番号:5615844

ナイスクチコミ!1


露天さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/19 22:58(1年以上前)

HDDはさておき、CPUのクロックアップというのは転装なのかオーバークロックなのか・・
転装なら皿2400+までOKというのをHPかなにかで見た憶えがあります。
(皿2600+が動いたなんて話もあったような・・)
オーバークロックはマザーのBIOSをアップしても
FSB、倍率、電圧等をいじる項目は現れません。
CPU本体に手を加える必要があります。

書込番号:5656059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2006/11/29 23:19(1年以上前)

Motherboardの端っこにメーカ名、型番が入ってませんでしょうか?

http://www.fic.com.tw/support/motherboard/motherboard.aspx?model_id=107
↑のFICのものではないでしょうか?

間違っていたら、ごめんなさい。

書込番号:5694795

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > PC STATION V7200AVR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
V7200AVR HDD交換 4 2007/06/03 19:47:26
ドライバ入手方法を教えてください。 4 2006/11/15 9:19:17
ケースを買いたいのですが・・・ 8 2006/11/19 22:21:58
CPUのクロックアップとHDD換装 7 2006/11/29 23:19:41
困ってますぅ〜 2 2003/12/03 23:36:37
ALL-IN-WONDER 9000PRO 3 2003/12/02 4:13:07
グラボ交換可能でしょうか 2 2003/11/19 21:06:04
TV録画 0 2003/11/09 11:41:20
DVD-RAMへの書き込みについて 8 2003/11/12 15:26:55
Coolonで、 5 2003/11/11 7:47:51

「SOTEC > PC STATION V7200AVR」のクチコミを見る(全 556件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PC STATION V7200AVR
SOTEC

PC STATION V7200AVR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング