


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII


パソコンを買い換えようと思っています。動画編集、DVD鑑賞で主に使用としています。Pentium4の2.66GHzかCeleronの2GHzかどっちがいいのでしょう?Celeronの2GHzでも十分なのでしょうか?
書込番号:2550167
0点


2004/03/05 23:33(1年以上前)
おなじくP4。
セレロンでは動かないというわけではないので、低コストを選択するならそれもあり。
でもP4もかなり安いし、セレロンいらないと思う。
書込番号:2550187
0点



2004/03/06 00:10(1年以上前)
ピアノさん・・・それは2さん ありがとうございます。
書込番号:2550352
0点

時間がたてばCeleronでも解決してくれるけども、どちらがいいか?と聞かれればP4でしょう・・・
書込番号:2550398
0点


2004/03/06 09:18(1年以上前)
ぼくはP4をオススメします。体感速度が違うと思いますよ。どのようなソフトでも処理効率がP4の方が高いです。
書込番号:2551173
0点



2004/03/06 11:51(1年以上前)
て2くんさん、ラーメン党の党首さんありがとうごじます。現在PentiumV750ですが遅く感じるので質問しました。コストを考えず皆さんのご意見通りPentium4がよさそうですね。
書込番号:2551639
0点


2004/03/07 23:36(1年以上前)
コンシューマなら、絶対ペンティアムだね。
映像であれば、メモリ(容量)もかなり重要だよ。
3Dゲームもやるのなら、グラボにはお金をかけよう。
書込番号:2558900
0点



2004/03/09 23:53(1年以上前)
イナジンさん ありがとうございます。
書込番号:2566788
0点


2004/03/14 02:13(1年以上前)
Celeron2.0GHzで十分と思って、Dimension2400Cの購入に踏み切りました。
ところが、まさに、動画編集するようになると、CPUのパワー不足を
痛感するようになりました。
ということで、現在は、Pentium4に換装して使用しています。
書込番号:2582396
0点


「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/22 23:38:44 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/18 22:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/25 15:01:21 |
![]() ![]() |
10 | 2009/05/14 17:32:36 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/21 21:11:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/09 14:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/21 20:18:25 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/29 10:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/30 16:38:33 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/20 16:45:39 |
「Dell > Dimension 8300 価格.comユーザー特別パッケージII」のクチコミを見る(全 1764件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





