『バックアップが出来ない』のクチコミ掲示板

2005年 6月20日 発売

Dimension 9100 価格.comパッケージ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dimension 9100 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 9100 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのオークション

Dimension 9100 価格.comパッケージDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月20日

  • Dimension 9100 価格.comパッケージの価格比較
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのスペック・仕様
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのレビュー
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのクチコミ
  • Dimension 9100 価格.comパッケージの画像・動画
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのピックアップリスト
  • Dimension 9100 価格.comパッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ

『バックアップが出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Dimension 9100 価格.comパッケージ」のクチコミ掲示板に
Dimension 9100 価格.comパッケージを新規書き込みDimension 9100 価格.comパッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックアップが出来ない

2005/08/16 14:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ

スレ主 kotsukotsuさん
クチコミ投稿数:1件

先月Dimennsion9100を購入しました。
HDDをパーテション設定でCドライブに60GB、Dドライブは残りとして使っています。

今回バックアップソフトを使い、CドライブをバックアップしてブータブルDVDを作成しました。
そして確認するため作成したものをドライブに挿入したまま再起動。ところが保存は出来ているみたいなのですが、復元先が出てこないで画面は次のように表示されてバックアップが正常に出来ません。

 No exist restored partion!

復元先のパーテションが存在しないという内容と思うのですが、訳が分かりません。ソフトメーカには問い合わせしていますが、盆休みで回答待ちです。

また、その後コントロールパネルの管理ツールを確認したところ、Cドライブの前にEISA 構成という領域があり、これが関係しているのかと思ってDellのサポートセンターに問い合わせしたところ、予想した通り調べる気もなく、何とも言えないのでソフトメーカに問い合わせしてくれという即座の回答でした。

そしてソフトメーカの回答で、そのEISA 構成の領域が原因であれば、パソコン診断ツールなのでOSを再インストールしてその時に領域を削除すればよいとのことでした。

どうすればよいかわかる方がおられたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4351904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/08/16 18:55(1年以上前)

システムドライブ(Cドライブ)の前に領域が作られている
場合には、出来ればその領域とCドライブとを一緒にDVD等に
リカバリー化させたほうが無難です。

Cドライブだけをリカバリー化したいのなら、その前方にある
領域は消去し、CドライブをDisk1の1にしないと、復元の際に
何かと支障が出ます。消去出来ない、またはしてはならない
ものなら上記の方法が宜しいかと思いますよ。

書込番号:4352421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/08/17 11:52(1年以上前)

私は初心者のため、このような場合には、念のためにHDDをもうひとつ
用意してCドライブとしてブータブルDVDで確認するのはどうでしょうか?
当然元のHDDはEドライブになりますが。その後に調整されてはいかが。

書込番号:4354093

ナイスクチコミ!0


sakujirouさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/28 01:16(1年以上前)

私は9100で同じ症状になりました。サポートに電話をして本体を送り修理してもらいましたが、戻ってきても改善されていませんでした。
再びサポートに電話してもう一回直して下さいと頼みましたが修理工場では確認をして直ってると言われ、一回直した所の修理は受付けないとの事でした。
色々話したところ、PC一台一台マイクの相性があるなどと馬鹿らしいことを言われ、仕方がなく修理工場で使ってるマイクを教えて下さいと頼みましたがそれもダメでした。
私はサポートの人に数多くあるマイクを買って試さないといけないのですか?と聞きました。
サポートの方はすみません。すみません。の一点張り!こんなサポートではどうにもなりません。
結局泣き寝入り状態です。

色々試した結果音声チャットをしながら音声認識のプロパティを開きながらやると相手にも音声が聞こえるようです。

ちなみに私は兄弟で同じ構成のPCを同じ日に注文したのですがもう一台のPCはなんの不具合もありませんでした。
私のPCだけハズレで、サポートも結局知らん顔です。
2度とDELLでは購入したいとは思いません。


書込番号:4380426

ナイスクチコミ!0


00000001さん
クチコミ投稿数:66件

2005/08/28 11:07(1年以上前)

DELLに固定していう事ではないのですが
出張サポートで元に戻る。または修理で直る(不具合なしなど)
しかしまた不具合が出る。
原因が中々特定出来ないことがしばしばあります。
全てのソフトをメーカーが面倒を見る
ネットで何かダウンロードして駄目になる場合多いし
ソフトメーカー不具合や無償品バージョンUp忘れやバージョンUpをしたあとおかしくなってしまう。
アイコンを開いてソフト変更をしても駄目なら
イライラしたらメデアプレイヤーで開いて見る。
その間に
丸ごとインストールするしか無い。

書込番号:4381114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA接続のDVDドライブについて 1 2010/05/11 15:34:24
DELL Dimension 9100のHDDについて 1 2009/08/17 14:26:39
TVについて 4 2006/10/12 10:17:24
DELLのXPS600について教えて下さい 2 2006/02/05 21:00:40
無線化 2 2005/11/18 17:12:27
相性 0 2005/11/07 19:10:13
クーポンポンで衝動買! \241,722→\198,211(特価なのか?) 3 2005/11/06 15:42:04
テレビがみれません! 7 2005/12/31 17:40:08
SATAのRAIDについて 6 2005/11/03 12:42:21
前面USB端子 1 2005/11/02 6:11:32

「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」のクチコミを見る(全 318件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Dimension 9100 価格.comパッケージ
Dell

Dimension 9100 価格.comパッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月20日

Dimension 9100 価格.comパッケージをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング