


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ
前回HDD購入して新規インストールしましたが、起動時にモニターの電源が落ちる不具合が発生しました。
状況:電源ON→DELLのゴロ表示(パロメーター表示)→Win XP起動画面(パロメーター表示)→モニター電源落ちる(3色の帯び表示)→こんにちわ!!画面→通常アイコン画面
何か起動に方法に問題があるのでしょうか?
なぜ電源が落ちた画面が一時的に表示されるの?
どなかた修正方法知りませんか?
書込番号:4421188
0点

電源が落ちる というか、信号が途絶えて1,2秒ブラックアウトするのなら私のDELL、NEC、EPSONのPCでもおきてます。
感じは悪いですが、故障ではないと思われます。
そんなものだと思って、気にしなければよろしい。
書込番号:4421492
0点

あ、ちょっと投げ槍な答え方でしたね。
たぶん、ビデオ表示機能がBIOSからOSに移行する間、信号が途切れるのだと思います。モニタの仕様によって、その間ダイヤログがでてきたり、真っ黒になったり、三色帯がでたりといろいろです。
ということで、やっぱり気にしないが一番。
書込番号:4421525
0点

そうですか・・・・
気持ち悪いですが・・・・
納得しました、ありがとうございました。
書込番号:4421662
0点

WindowsはPnPという機能で、装着されているデバイスを検知します。
で、起動時に毎回行います。
これにより表示機能をはじめとした各種デバイスを勝手に交換してもWindowsが自動で追従してくれます。
表示機能を検知するときに一時的に画面出力が止まります。
これはこういう仕様なので、気にしないのが一番です。
書込番号:4425923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/11 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/17 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 10:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 21:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 17:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 19:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/06 15:42:04 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/31 17:40:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/03 12:42:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/02 6:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





