デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ
5150Cはお薦めできません。
僕は1ヶ月前に購入したのですが、まず、熱い! 大丈夫かと思うくらい、排気が熱いです。HDが熱で壊れるんじゃないかと心配です。
今まであった故障として、ブルー画面は当然として、メールの設定が勝手に変わっている、インターネットエクスプローラーの設定が変わってしまう、ネット閲覧中に画面が真っ黒、電源がOFFにできない、DVDディスクを認識しない、などなどの障害が2週間の間に多発しました。
で、サポートに電話したところ、つながりません。土曜日の19時から22時まで「お待ちください」のアナウンスで人が出る気配なし。あきらめてメールで返金のクレームをしたところ、購入より10日過ぎているので、返金は出来ないとの事。
結局、常駐しているプログラムを3つほど停止して、やっと安定しましたが、今後どうなることやら・・・。
DELLはサポートが非常に悪いので、PCを自分で治せるスキルが必要です。初心者の方は、絶対に購入してはいけません。
返品は10日以内でしたら何とかなると思いますが、1日でも過ぎていたら、絶対に不可能です。
僕を含め、5150Cを購入して、悔やんでいる人がたくさんいると思います。DELL製品の購入を考えている人は、やめて、国産メーカーのPCがいいと思います。
書込番号:5432848
0点
電話が集中しやすい時間帯なのかも知れませんが、19時から22時まで電話しぱなしというのは、さすがにスゴイですねぇ・・・。
書込番号:5433069
0点
その通りですね。
おまけにファンがうるさく、HD動作音がカリカリでとてもそばには置くことができないです。
まさか最悪ですね。
書込番号:5433461
0点
私も5150Cを購入し、一ヶ月もたたないうちに、OSが起動しなくなりました。
再インストールでなんとか復帰しましたが、それから、今度は、
TVを見ることができなくなりました。(まだ治っていない)
仕方なく、今は横のふたを開けて、CPUとHDを扇風機で冷まして使用しています。このパソコンは何なんでしょうか?
よく製品として販売していられるなと、ある意味関心してしまいます。大後悔です。。。。。。。。。。
書込番号:5434074
0点
私も同機種で似たようなことになり、結局は訴えることで返金させることができました。
書込番号:5443520
0点
みなさん、ご苦労なさったみたいですね。特にseeadlerさんのHP見ていて、腸(はらわた)が煮えくり返りました。こんな不誠実な会社のPCを買ってしまったことを後悔しつつ・・・。
もし、私がDELLを訴えるときは、seeadlerさん、是非お力を貸してください、よろしくお願いします。
さて補足ですが、私のPCで安定させた方法を書き込みます。ただし、これをやれば必ず直るという訳ではありませんので、ご承知ください。
1.スタートアップ内、消去。 Dell Network AssistantとNetWaitingのアイコンがありますので、消しました。
2.WindowsMessengerのツール→オプション→設定の中の「Windows起動時にMessengerを起動させる」のレ点をはずす。
以上の処置をしたら安定しました。しかし、初心者の方はやらないほうがいいかも。ネットワークに繋がらなくなる可能性があります。
書込番号:5448880
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/07/08 11:45:00 | |
| 11 | 2020/02/19 14:14:30 | |
| 18 | 2015/05/19 4:11:26 | |
| 1 | 2013/11/22 22:07:30 | |
| 13 | 2010/12/11 0:55:42 | |
| 3 | 2010/05/26 23:35:04 | |
| 8 | 2012/05/11 18:19:39 | |
| 7 | 2009/11/16 14:26:53 | |
| 7 | 2009/01/04 21:49:36 | |
| 9 | 2008/08/21 13:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








