デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
購入後1年半が経ったので日曜日にCPUクーラーを外し、フィン間についていたゴミを掃除機で吸い取りました。CPUの上には粘着性のシート(みたいなもの)があり、触らないように注意して、ねじを締めて取り付けました。
自作経験はないのですが、グリスなどの塗り直しは必要ないでしょうか。塗りなおす場合は、粘着性のシート(みたいなもの)を剥がして行うのでしょうか。
取り外し前のCPU温度を確認し忘れましたが、現時点のアイドル状態で47-48度程度です。夏場のアイドル時は51度程度だったので、問題ないかなと思っています。CPUはE8500です。
書込番号:10453692
0点
伝熱シートは一度外すと、CPUとCPUクーラーの密着性が薄れます。
普通は元あった伝熱シートを剥がしてサーマルグリスなどに
塗り直ししますが、本人が大丈夫と思っているのなら、
使ってみるのも手かと。
書込番号:10453821
![]()
0点
可能であればこの機会にグリスの塗りなおしをすると良いかと思います。
塗りなおす場合は市販のCPUグリスクリーナー(例:ainexの2ステップグリスクリーナー等)を使いきれいにした後、新しいグリス(簡単なシートタイプも売ってます)を塗るといいです。
書込番号:10453841
![]()
0点
nekotoraさん SAKAYUKIさん こんにちは
伝熱シートというのですね。一度CPUクーラーと分離したら伝熱シートを剥がしてサーマルグリスを塗るのですね。情報収集して試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10456344
0点
ainexの2ステップグリスクリーナーがビックカメラにあったので、熱伝導率9W/mkのシルバーグリスとともに購入してきて先ほど交換しました。交換前後でのCPUアイドル時の温度はともに43℃で、変化ありませんでした。高負荷時に3-12℃も温度が下がると書いてあったので、アイドル時も下がるかもと期待していましたが残念でした。
最高の性能を発揮するには付着後最大200時間かかるとの事です。来週ぐらいに負荷をかけてみようと思います。ただ交換前の負荷時のCPU温度はきちんとした記録をとっていないので効果があったかどうかは断言できないですが....。
なお粘着性のシート(みたいなもの)は私の勘違いでグリスでした。
書込番号:10583104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2018/09/29 9:04:39 | |
| 6 | 2016/01/30 19:48:15 | |
| 6 | 2015/09/01 23:50:10 | |
| 1 | 2016/07/11 0:41:23 | |
| 7 | 2013/08/27 11:38:44 | |
| 1 | 2013/03/08 18:10:04 | |
| 11 | 2013/03/06 5:12:03 | |
| 14 | 2012/12/14 17:53:42 | |
| 4 | 2012/11/09 0:14:03 | |
| 10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










