『ケースファンの静音化』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『ケースファンの静音化』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースファンの静音化

2009/11/29 13:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

パソコンラック上のキーボードの奥に本体を横置きにしています。そのせいか、ファンの音が気になります。特に夜は大いに気になります。
最近の温度でCPUファンが1600rpm程度、ケースファンが1800rpm程度で回転しています。ケースファン側にFANMATE2をつないで静音化してみました。回転数は1100rpmになりかなり改善しました。CPUの温度は3℃程アップして46℃程度ですが、今の時期なら問題ないだろうと思うので、しばらく使い続けようと思います。

書込番号:10551428

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2009/11/29 14:22(1年以上前)

五月蝿いんで、ケーシングファンのコネクター引っこ抜いてやりましたよ。
起動のたびに全開するのは、許せません。それから、無事に夏を越えました。

FANMATE2は、起動時どんな具合ですか?

書込番号:10551631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件

2009/11/29 16:50(1年以上前)

analogmanさん こんにちは

自分のマシンにはファンレスのグラボを増設しており、さすがにケースファンを止めようとは思いませんでした。GPU温度はFANMATE2により、6℃アップで56℃になりました。ファンレスなのに18%のOCしてます。今年の夏場にはアイドル状態でも71℃になったことがあるので、来年の夏場には元に戻そうと思います。
analogmanさんは、オンボードグラフィックですか。

なお、起動時の爆音は気持ち小さくなった程度です。確かにうるさいですが、3、4秒程度なのであまり気になりません。

書込番号:10552302

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2009/11/29 20:41(1年以上前)

グラボは純正のATI X1300PROです。
通常だと問題ないですが、動画再生などになると、ちょっと辛そうですね。
まあ、風通しの良い場所なので大丈夫でしょう。
ラックの中だと熱気がこもりそうですね。

書込番号:10553461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング