デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
こんにちは・・
えっと、CPUクーラーはずしちゃってるんで、熱伝導グリスのかわいた状態
が「粉っぽく」見えているんだと・・・
クーラー取り付け前に、市販品のグリスを塗る必要があると思います。
書込番号:11375848
3点
>これは何ですか
熱伝導グリスです。
CPUで発生した熱を効率よくCPUクーラーに伝えるために塗られています。
このグリスが無い状態だとCPUを効率良く冷却することが出来ないので、
冷却不足による熱暴走の原因になりますし、最悪の場合は熱で壊れます。
>ふき取っていいのですか?
一度CPUクーラーを外した時点でCPUクーラーとCPUの密着性が失われているので
綺麗にふき取ってから新しいグリスを塗り直してください。
グリスはパソコンショップや一部の家電量販店で販売しています。
書込番号:11375854
3点
グリス跡
ふきとってからコレ買って塗りなおす
http://kakaku.com/pc/ss_0001_0075/query=%83O%83%8A%83X+cpu/
CPUの熱をグリス伝ってファンで放出してる
書込番号:11375856
2点
それはグリスです。
アルコールなどで拭き取るのは構いませんが、再度グリスをつけなければいけません。
多少温度は上がると思いますが弄らないでそのまま何もせず元に戻したほうがいいでしょう。
書込番号:11375858
3点
光100さん、こんにちは。
拭き取ってから、新しいグリスを塗布してCPUクーラーを装着して下さい。
グリスはパソコンショップ等で販売されています。
手順はオーナーズマニュアルを参考にして下さい。
書込番号:11375860
3点
忘れてました。
粉っぽいグリスはきれいにふき取ってから、グリスを塗布してくださいね。
グリスは、PCショップなどで、300円くらいから有ると思います。
CPUの上に小豆粒ほどの量をのせて、クーラーで押しつぶせばいいと思います。
書込番号:11375861
2点
シリコングリスの成れの果て。何かで拭きとって(自分はマニキュアの除光液、100円ショップ調達)新しくグリスでも熱伝導シートでも挟めばいいですよ。
書込番号:11375863
2点
蛇足ですが、グリスを盛り付けてCPUとクーラーを合わせる際に気泡が入らないようお気を付けを。
グリスはあくまで、CPUとクーラーそれぞれの接触面同士をつなぐ熱伝導の為にありますから
グリスより熱伝導性能の悪い空気=気泡では、CPUの熱を充分にはクーラーに伝えられません。
成功を祈ります。
書込番号:11375941
2点
皆さん有難うございました。
早速、シリコングリスを買いに行きます。
うるさいのを我慢していたのです。
1年ほど前、間違って、CPUのボルトを外した時シリコングリスが外れたようです。
騒音が大きかった原因がわかった気がします。
書込番号:11375956
1点
近くの電気店い行ったのですが
売っていません。
大阪日本橋の電気店に行って下さいとのことでした
何とか代用になる物はないものですか?
書込番号:11377331
0点
普通に考えて温度を監視するソフトでもない物を見せられて温度はどうでしょう?と言われてもわかる人はいないよね。
書込番号:11377725
1点
光100さん、こんにちは。
グリスの通販についてですが、下記のページから購入可能です。
「Ainex|その他冷却パーツ」
http://www.ainex.jp/products/heat/#grease
CPUの温度については例えば下記のようなソフトがあります。
「HWMMonitor」
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php
「CoreTemp」
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
下記は本来はファン回転数制御のためのソフトですが、CPU温度がグラフ表示で見られます。
「SpeedFan」
http://www.almico.com/speedfan.php
書込番号:11379026
1点
取りあえず、台所の料理用アルミフォイルを
シリコングリスの代わりに取り付けました。
今までの様な度割れるぐらいの大きな音は無くなり
少しは静かになりました。
本当に効果のあるのかどうか?????ですが・・・・・
数日中に量販店に買いに行く予定です。
書込番号:11382088
0点
光100さん、こんにちは。
うーん…グリスをアルミホイルで代用というのは個人的にはちょっとどうかな?と。
かなり不便にはなってしまうでしょうが、きちんとしたグリスを購入して塗布されるまでは、
Inspiron 530sの使用をしばらく止められた方が良いような気がします。
書込番号:11383230
1点
画像を見て?????
CPUファンが裏返っています。
取り外しましたか?
これでは冷却効果がかなり下がります。
書込番号:11390321
1点
でも、おかげさまでこのCPUファンの素性が知れました。
定格回転数 RPM 4000
最大風量 m3/min 1.32
CFM 46.1
最大静圧 mmAq 6.78
IN Aq 0.267
騒音 db[A] 40
Vendor DELTA ELECTRONICS
Model number AFB0812SH-F00
30dBAでもかなりの物ですが、40dBAとは。
騒音に対する苦情が多いはずですね。
書込番号:11390394
2点
aickunnoさん、こんにちは。
私が使っているInspiron 530の電源が同じDELTAでした。
それにしてもここまで詳細な情報が得られるとは…参考になります。
書込番号:11393393
1点
>>aickunnoさん 画像を見て?????
CPUファンが裏返っています。
取り外しましたか
どういう意味でしょうか?
CPUファンて、裏表が有るのですか???
今は、外に向かってファンが働いています。
どうすればいいのですか?
シリコングリスを買って付けました。
1500円から304円まで、たくさんありました。
最安のものを買いました。
アルミ箔よりも、気持ちだけ静かになっているようです。
グリス無し&アルミ箔なし=時々狂ったような騒音。
アルミ箔=少しうるさいかな?
シリコングリスト塗布後=少し静かになった気がします
やはりinspiron530sは、
五月蠅いのでしょうか?
書込番号:11395520
0点
aickunnoさん、光100さん、こんにちは。
「Inspiron 530の内部を探る!各パーツを詳しく紹介」
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530s/bodycheck7.html
上記のページの中のCPUクーラーの写真を見ると、ラベル?は見えないですね…
書込番号:11395790
2点
光100さん、こんにちは。
音の問題が解決したとのことで良かったです。
これからも長く使えると良いですね>Inspiron 530s
書込番号:11396349
![]()
1点
ケースファンもかなり汚れているようなので、掃除すれば多少静かになると思います。
531は所有していませんので詳細は分かりませんが、ネジを4本外すだけで取り外せると思います。
後は掃除機で埃を取ってください。風切り音がましになると思います。
でも、けっしてファンの軸に油(CRC556とか)を差すのはやめてください。
油に埃が付着しエラいことになってしまいます。
ファンのブレードも薬局で売っている消毒用エタノールで拭き脱脂してやれば埃は付きにくくなります。
(個人的にはイソプロピルアルコール50%がお勧めです。エタノール75%より効果があると思います。無水エタノールと同等ぐらいかと。価格半分です。)
書込番号:11397519
2点
直接関係ないですがアルコールは便利です。
CPUクーラー取り付けの際のグリス除去、モニター画面の清掃、
手油で汚れたマウスキーボード類のほか、
携帯電話、眼鏡の汚れ等がすっきり落ちます。
小さな噴霧器に入れておけばとっても便利です。
(新型インフルエンザの発生した時は奥さんが大量使用しエライことになってました。笑)
書込番号:11397625
2点
私もファンを表裏逆に取り付けていた口でした〜〜^^
1月ぐらい前にファンの掃除をしたときに裏表逆に取り付けてしまったみたいです・・・うるさい、うるさいと思ってたので本当、こちらを拝見して本当よかったです〜^^
でも、一度、ファンを掃除した人は、結構、マークのほうを表に向けて取り付ける人が多いのではないかと・・・まさかマークの方が後ろ側に向くなんて思ってもいませんでした〜
でも、今まで悩んでいたのが嘘のようにかなり、静かになりました^^ 何か、欲が出てきて、もっともっと静かにならないかとENERMAXのCLUSTER UCCL8を購入検討し始めましたよww
ありがとうございました。。
書込番号:11502121
2点
圭だよさん、こんにちは。
このスレッドが役に立って良かったですね。
確かに普通はラベル(表示)が見える側に来るものと思われても不思議はないです。
なお、リアファンは下記にInspiron 530sでの取り付け例があります。
「リアファンを交換したい/フロントファンを増設したい」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/135.html
書込番号:11502568
1点
カーディナルさんへ
おはようございます。。
EVEREST UCEV8の魅惑の青い光良いですね^^ こちらの方を欲しいです〜^^
ただPWM4pinでなく3pinですね〜・・・これってどうなんでしょうね〜。。
CLUSTER UCCL8は、PWM4pinでバッチリなんでしょうが・・・ただ、私としては、青色のEVEREST UCEV8に魅力を感じます^^
どちらがいいと思いますか?? 即買いたいのですが迷っています・・・
書込番号:11502769
1点
圭だよさん、こんにちは。
難しいところでしょうが、青い光に魅力を感じられたEVEREST UCEV8にされてはどうでしょうか。
書込番号:11502853
1点
カーディナルさんへ
ですね〜 しかし PMWなしにするには BIOSを変更したりしないで良いのでしょうか?
BIOSは、触ったことないの・・・やはり4pin PWM の方が 無難かな〜・・・
悩みます・・・・
書込番号:11502896
1点
ただいま 注文いたしました^^ 無難にENERMAXのCLUSTER UCCL8 4pin PWMをアマゾンにて注文いたしました〜。明日には、到着です^^
近日中に結果報告いたします^^
書込番号:11503311
1点
ENERMAXのCLUSTER UCCL8 4pin PWM、昨日取り付けました〜^^
とても美しく静かですよ^^お薦めです!画像も載せますね。DELL530Sと奥のは、サブ機531Sです^^
書込番号:11510820
1点
圭だよさん、こんにちは。
Inspiron 530sにちょうど良い感じで取り付けられていますね。
静音性も向上したとのことで、おめでとうございます(^^)
書込番号:11511140
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2018/09/29 9:04:39 | |
| 6 | 2016/01/30 19:48:15 | |
| 6 | 2015/09/01 23:50:10 | |
| 1 | 2016/07/11 0:41:23 | |
| 7 | 2013/08/27 11:38:44 | |
| 1 | 2013/03/08 18:10:04 | |
| 11 | 2013/03/06 5:12:03 | |
| 14 | 2012/12/14 17:53:42 | |
| 4 | 2012/11/09 0:14:03 | |
| 10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






















