『買おうかと』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『買おうかと』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

買おうかと

2008/07/01 01:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

今、NEC バリュースター VL100を使っていますが、エクセル起動で固まる始末です。


この INSPIRON 530Sの購入を考えてますが、悪い点、良い点などお聞きしたいのですが、どうぞ、宜しくお願いします。

カスタム予定

CPU:core2 Duo E8500
OS:Vista (Home Premium SP1)
メモリー:4GB
ハード:320GB
ソフト:Microsoft Office Personal 2007

これで画像データが多く入っているエクセル起動もすいすいいってくれくのか心配です。

また、CPU:core Quad Q6600に比べるとどうでしょう?

書込番号:8013226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 01:37(1年以上前)

こんばんは、かぶきものさん。

十分であると思います。
エクセルのためだけに、E8500はオーバーだと思いますが・・・

また、Q6600に変えても体感的に変わることは無いでしょう。
アプリがQuadに最適化されているのでしたら早くなりますが、多くは無いです・・・
(動画のエンコード・2つ以上のアプリを同時に使用する時は効果が大きいです。)

書込番号:8013301

ナイスクチコミ!1


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/01 02:14(1年以上前)

早急な返信ありがとうございます。
参考になりました。

将来も見据えた点で価格を安くし、良い奴を検索中です。

実は今、4機種で迷っています。
モニタは最近液晶を買ったので、モニタレスのデスクトップを購入予定です。

1、DELL INSPIRON 530S(カスタムは上記記載)
¥130,250

2、SOTEC e-threeltc 3060-Vista-LT1
CPU:core2 Quad Q6600
OS:Vista Business
メモリー:3GB
ハード:250GB
ソフト:マイクロ オフィス personal 2007
¥103.800

3、マウスコンピューター LM-i442X
CPU:core2 Quad9450
OS:Vista Home premium SP1
メモリー:4GM
ハード:320GB
ソフト:マイクロ オフィス Personal 2007(プレインストール版)(Power Point付き)
¥122.430


4、Gateway GT5650J
CPU:core2 Quad Q6600
OS:Vista Home Premium SP1
メモリー:2GB
ハード:500GB
ソフト:なし(あとで購入しますけど)
¥79.800

こんな感じで調べましたが、無知なもので、どれが良いかぜんぜんわかりません。

この中でどれが1番おすすめか?
この中になくて今だったらこれがいいよとかお願いします。

モニタレスでデスクトップを探しています。

書込番号:8013383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 02:30(1年以上前)

こんばんは、かぶきものさん。

動画のエンコードをしないのでしたらQ6600・Q9450よりも動作クロックが高いE8500がいいですが、コストパフォーマンスではE8400がいいと思います。
動作クロックの差が少ない(0.16Ghz)ですので、体感的な違いは無いでしょう・・・

マウスコンピューターはお勧めできません。
購入されるのでしたら大手家電量販店で取り扱っているものか、ダイレクトショップでの購入がいいです。
製品に当たり外れがあるので、トラブルのときは特に苦労されると思います。

DELLはモニタとのセット販売がほとんどです。
モニタレスパッケージを選択する必要がありますが、現在販売しているのかわかりません。
Inspiron 530は確認できましたが・・・
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046ORSLESSPKG&s=dhs

メモリは自分で増設した方が安くつきますよ。
ノーブランドは危険ですが、ブランド物も安いので1万で済むと思います。



書込番号:8013410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/01 02:50(1年以上前)

その選択肢の中で選ぶ場合、個人的にですが・・・

コストで選ぶならGatewayですね、スペック的にも十分です。
オフィスはhttp://bbs.kakaku.com/bbs/03206022683/SortID=7716756/で・・・

書込番号:8013436

ナイスクチコミ!1


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/01 08:22(1年以上前)

ありがとうございます。

すごく参考になりました。

DELLさんかGATEWAYさんで絞るようにします。

書込番号:8013819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/01 19:46(1年以上前)

 傾奇者さん、こんにちは。

「inspiron Desktop @ wiki」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/
 こちらのwikiも参考になるでしょう(特に購入前相談とよくある質問)。

書込番号:8015974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/07/01 21:48(1年以上前)

傾奇者さん こんばんは

今購入するならば、デルの530Sはお勧めできません。
もうしばらく様子を見るか、Gatewayの方がよろしいかと。
530Sの以前の口コミを見ていただくとE8000シリーズのCPUでファンが全開で回って五月蠅いと言った書き込みがあります。(VOSTROスリムタワーにも)
BIOSのアップデートで治りそうですがまだ対応されていない?新しいBIOSで問題ないかも不明です。
急ぐのであればGatewayをお勧めします。(お近くの量販店で購入できればなおよし)

書込番号:8016639

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/02 18:53(1年以上前)

カーディナルさん

絵里パパさん

ありがとうございます。

昨日、INSPIRON530S買ってしまいました。

とりあえず、職場のうるさい所で使いますので、

音はいいかな、っと思いました。

ゲートウェイさんは近くに、電気屋さんが対応してなくて、

セットアップが難しいみたいだったんで、

DELLだったら使える状態でくるみたいなんで

そっちにしてしまいました。

また、困ったことになったら助けてください。

ありがとうございました。

書込番号:8020407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2008/07/02 22:33(1年以上前)

傾奇者さん こんばんは

>昨日、INSPIRON530S買ってしまいました。
遅かったようですね。デルのほうでも認識しているようですので早く対応してくれると良いのですが。(既に対策済みのが届くかもしれませんが)

私はINSPIRON530(E6750)ですが、特に不具合もなく快適に使っています。
性能的にはNEC バリュースター VL100よりだいぶアップするので快適だと思いますよ。(Office 2007は慣れるまで苦労しますが)


書込番号:8021453

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/05 13:28(1年以上前)

絵里パパさん

頑張ります。

ありがとうございました。

書込番号:8032882

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/07 19:21(1年以上前)

7/4に本製品到着。本日、返品することに決定。
理由は「とにかく音がうるさい。」
掃除機が常に動いている感じでした。デルは「製品に異常はありません」と言ってましたがそれなら苦情を言っても直ることはないので・・・。
使用前の状態でなければ返品は不可のように書いてあったが送料自己負担で返品交渉は成立。
とにかく急がなければ・・・と言う気持で大変でした。
デルは2台目でしたがこの機種は止めておいたほうが良いと思います。
本当にすごい音ですよ。離れたトイレの中まで聞こえましたよ。

書込番号:8043931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/07 21:39(1年以上前)

 gg123456さん、こんにちは。

 参考までに伺いたいのですが、搭載されていたCPUの種類は何だったでしょうか。

 それにしてもE8***シリーズのCPU搭載になってから「音がうるさい」というクチコミが増えてきたように感じます。
 早くVostro 200 ミニタワー/スリムタワーのように新BIOSを公開して対応しないと大変な事になるような気が…
 もう7月になりましたよ(^^;>DELLサポート

書込番号:8044546

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 12:17(1年以上前)

CPUはインテルCore2Duo E8300でした。
これまで使っていたDimension4600C(HTテクノロジ インテルPentium4 2.60CGHz)が静かだったので、まさかこんなだとは想像できませんでした。
初期不良との気持ちもありますが、この掲示板をみていたら、例えそうであってもサービスとのやり取りをしているうちに「期限切れで返品は受けられません」と言われそうで・・・。
参考までに、私は営業の電話番号に電話しましたがやはり最終的には中国につながっていました。
以前に比べると日本語の応対もまずまずでしたが、製品に異常はありませんと断言した口調は日本人とは違いましたね。
送料自己負担で了承した後、気になって再度電話しました。「送付先は日本国内ですよね」とたずねたら、その時は笑いながら「そうです。ご心配なく・・。」とのことでした。

書込番号:8047181

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/08 13:19(1年以上前)

まだ、商品は届いていませんが、何か怖くなってきました。



あまりにもDELLパソコンで悪い印象を受けたら返品も考えます。

書込番号:8047396

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 18:47(1年以上前)

DELLのホームページの返品についての記載は普通に読むところには10日間のうちなら良いように書いてあるだけですが、サイトの法的情報http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/policy/policy?c=jp&l=ja&s=gen&~section=terms
には
「返品は、新品の状態またはデルから配送された状態でなければなりません。また製品と同梱されているマニュアル、ディスク、CD、電源コード、及びその他の物品も製品と共に返品されなければなりません。」とあります。
日本と違って、契約社会の国の常識なら、これを承諾して購入したと主張されれば、私のように、開梱・設置して使用した結果、「音に耐えられないから返品」と言うのは拒否されても仕方のないことと言えなくもありません。
もし、返品を念頭において使用して見ようと考えられるのなら、この点をデルに確認してから開梱されるのが安全でしょう。
私はこのような記載をあとで見つけたので恐る恐る返品を申し出ることになりました。ですから、返品さえ受けてもらえば幸いと、初期不良の主張はせず、送料自己負担でも了承しました。
いまは、デルからの返品方法の書面が郵送されるのを待っている状況です。
一緒に注文した他社製品の周辺機器は返品を受けないと思いますのであきらめています。

書込番号:8048367

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/08 19:05(1年以上前)

gg123456さん

ありがとうございます。

参考になりました。

最高のパソコンに出会うには難しいですね。

書込番号:8048448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/08 19:23(1年以上前)

こんばんは、gg123456さん

Inspiron 530sでE8***を選択された場合、音がうるさいという話は以前からありました。
確か、ケースファン・CPUFANの音だったと思います。
ケースファンを取り換える・取り外すことで改善されることがあります。
BIOSの更新で改善されることがあると思いますので、その時まで待つのもありです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7994148/
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119292/SortID=7938148/

書込番号:8048537

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/08 19:52(1年以上前)

私はデルのファンでした。
今でも残念で、他の機種の選定に悩んでいます。
この文章は前のデルにもどして書いていますが、全く音はしません。
なぜ、Inspiron 530sがこのようなことなのか私には理解できません。
ほとんどの買物をネットでしていますが、これからは販売条件を十分に確認してから「同意します」をクリックしなければと思います。
音は本当に耐えられない轟音でした。
あの音ではパソコンで音楽を聴いたり、テレビを視聴したりすることは絶対不可能です。家族からも「うるさい」と言われ非難轟々でした。
[書き込み番号8016151]のような情報があったからこそ速やかな返品の決意と行動ができました。
ありがとうございました。

書込番号:8048650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 01:24(1年以上前)

 gg123456さん、こんにちは。

 搭載CPUの種類を教えて頂き、ありがとうございます。
 私はDIMENSION 8250(Pentium4 2.53MHz)も使っていますが、Dimension4600Cと音が同等と仮定すると…
 問題のInspiron 530sはかなり音が大きそうです。

 しかし、待っている間はなぜか公開されない…>新BIOS

 

書込番号:8050545

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/09 17:34(1年以上前)

ご参考までに・・・
「製品返却手続のご案内」が到着しました。消印は「宮崎中央」でした。
宅急便で、念のため価格分の保険をかけて返送せよとありました。
返却先住所をみたら、何と私の住んでいる市内でした。
これなら費用をかけて返送するより自分で持っていったほうが確実です。
返却先に記入してある電話番号にその旨を伝えるために電話しました。
日本人がでてきて、担当者につなぐというので、中国の人に日本の住所を言ってみてもわからないので、あなたが処理して欲しいといいました。
結果は折り返し電話をもらうことになりましたが、日本人からかかってくる保証はないようです。
最後に「あなたは日本でこの電話受けているんですよね」と言ったら、「いいえ、中国・大連です」と・・・。
デルはどの電話番号にかけても中国で受けるんですね。
うすうすはわかっていたのですがここまでとは・・・。

これを書いていたら返品交渉時の中国人担当者から電話がかかってきました。
持参は認めないという返事でした。
常識外と主張しても「それはダメでございます。あなたが持っていっても受け取りません」とたどたどしい日本語で言い張るだけ・・・。

もう、今後一切、デルとの係わり合いは無しにしたいと思います。

書込番号:8052581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/07/09 20:55(1年以上前)

 gg123456さん、こんにちは。

>宅急便で、念のため価格分の保険をかけて返送せよとありました。

 確か以前にもこう言われた方がいましたが…
 オンラインストアには送料の事しか書いていなかったと思います。
 保険料まで負担しないといけないというのはちょっと分かりません。

 それにしても何というか融通が利かないですね>DELLの担当者

書込番号:8053345

ナイスクチコミ!0


gg123456さん
クチコミ投稿数:18件

2008/07/10 08:46(1年以上前)

昨夜。クロネコで返送しました。
返送先の電話番号は返送先住所とは無関係の川崎044-*** と書いてあります。
ここに電話すると中国の担当者につながります。
普通、宅急便の宛先に書くべき電話番号は配達先の電話番号ですよね。
私は配達先に到着したかどうかを訊ねることもできません。
配達の人が何かの都合で配達先に電話することもあると思いますが、架けても中国で中国人が受けるんですよ。
このようなデルのシステムは普通の日本人には付き合えません。

なお、同時に注文した周辺機器も返送しろという指示でした。
使ってしまったコードレスマウスは封も切っており、返品ははばかられるので「そのまま使う」と言いましたが、「全部一括して返送しなければ受けられない」とのこと。
何しろ一切妥協しない中国人担当者ですから言われるとおりに返送しましたがこのマウス分が返金に含まれるかは定かではありません。
支払はクレジットカードでしたから実際に手元に帰ってくるのは数ヵ月後になります。
その間、気を揉みながら待つしかないのがデルでしょう。
こんなストレスはもうごめんです。

本来のスレ主さんの趣旨からはなれた返信を重ねたことをお詫びします。
デルのコストパフォーマンスは素晴らしいと思いますが、予期せぬリスクを背負うこともあるという馬鹿親父の体験としてお笑い下さい。

書込番号:8055730

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾奇者さん
クチコミ投稿数:29件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/07/10 12:42(1年以上前)

いえいえ


なんかいろいろ聞けてよかったです。


明日到着予定ですので、緊張しています。

書込番号:8056414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング