『BIOSについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

Inspiron 530sDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530sの価格比較
  • Inspiron 530sのスペック・仕様
  • Inspiron 530sのレビュー
  • Inspiron 530sのクチコミ
  • Inspiron 530sの画像・動画
  • Inspiron 530sのピックアップリスト
  • Inspiron 530sのオークション

『BIOSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530s」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530sを新規書き込みInspiron 530sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

BIOSについて

2008/09/18 16:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s

スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

昨年530S12月を購入しました。BIOSが1.0.3です。
新しいBIOSにしたいんですけど音?が改善されていると
掲示板書かれています。
息子が本体を開けてファンの掃除をしたところ無くなり
ましたがBIOSを新しくしたいと思います。
(だだ不安があり素人でも簡単にできるのか?と)
今、テクニカルサポートに電話を入れたら個人の責任
でお願いしますといわれました。
新しいBIOSはどこでDLできますか?
また何が改善されたのか?お教え願います。
今はDELLにアクセスできません。重たくエラーが出ます。

書込番号:8371161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/09/18 17:21(1年以上前)

こんにちは。

DELL support centerを開いて、『ドライバおよびダウンロード』

からダウンロードできます。

サービスタグを入力するかログインすれば、お使いのPCに対応した

ダウンロードファイルの一覧が表示されますから、その中の

『BIOS』を選択します。バージョン1.0.15

ほかの方々のクチコミを参考にさせて頂いたおかげで、

自分の530sはBIOSのアップデートでファンの音は静かになりました。

しかし、失敗すると大変な事になりそうなので、仰っているように自己責任ですね。

書込番号:8371314

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/09/18 17:24(1年以上前)

>今はDELLにアクセスできません。重たくエラーが出ます
当方環境では、現在普通に見られます。

>新しいBIOSはどこでDLできますか?
http://supportapj.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&releaseid=R190207&SystemID=INSP_DSKTP_D530S&servicetag=&os=WLH&osl=jp&deviceid=14181&devlib=0&typecnt=0&vercnt=7&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=1&fileid=261213

>何が改善されたのか?
「修正と強化」を見てください。
「2. Fan curve parameters update.」となっていますから、ファン音に変化があるかも。

書込番号:8371326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 23:01(1年以上前)

私も昨年12月に530Sを購入しました。
Intel Core2Duo E6750 2.66GHz
OSXP
BIOSは1.0.5でした。
ひと月ほど前に1.0.15にアップデートしたところ、起動時に

いつもと違った激しい回転音とファンの異常回転音の様な
ギャーと言う音を出して機動しました。起動後もいつもと
違った、少し高めのアイドリング回転で、ファンの音が
ちょっとうるさくなりました。

その後、起動時にフオーン、ギーッという起動が時々あって
ファンが壊れるのではと心配になり、元のBIOSに戻そうと思
いましたが、DELLに確認したところ、元には戻せないとのこ
とでした。

最近はその症状は出ていませんし、本体を机の上から足元に
下ろしたので、音も少し気になら無くなりました。

他の方の書き込みでは静かになったとのことですので、個体差や、
個人の感覚の違いかもしれませんが、私の場合はこの様な状況で
したので、もし今の使用で特に問題が無いのであれば、アップデ
ートの必要は無いのではと思います。


書込番号:8373370

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/19 10:20(1年以上前)

wave ceptorさん、movemen さん、タンデムシートさん
みなさん貴重な時間どうもありがとうございました。
オヤジがいじくると変になると娘と息子から良く
言われます(笑)オヤジとしてはよりいい状態
にしたいと考えていますが、万が一変になった
時を考えるといじくりたくない。心が揺れてます。
movemen さんはokなのにDELL Hpなぜか行かない
時間の問題かなぁ〜と思ったのですが行けません。
ページエラーが出ます。他のHpはokなのにわかりません。

書込番号:8375235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/19 18:32(1年以上前)

turi777 さんこんにちわ

>ページエラーが出ます。他のHpはokなのにわかりません
Jスクリプトを有効にする。

BIOSアップデートでOSの選択も間違わないようにー
他は上記の皆さんの手順通りでOKです。
自己責任ですが、日本のホームページ上でのアップデートに関しては保証期間内であれば修理可ーとの口コミもみました(確信は未確認の為ありません)。

書込番号:8376922

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/21 16:21(1年以上前)

ミスターGGさん ありがとうございます。
教えてください。

インターネットオプション→アドオン管理で
Java Plug-in 1.6.0・・・Sun Microsystems.Inc
SSVHelper Class・・・Sun Microsystems.Inc
Sun のJava コンソール・・・Sun Microsystems.Inc
があります。

Java Plug-in 1.6.0・・・Sun Microsystems.Incは、有効になって
他の二つも有効にしています。
msconfigでスタートアップ項目で
Java(TM)Platform SE6・・・Sun Microsystems.Inc
入っています。
Vistaで不足のJavaありますか?
DLするところもすみません

昔は、すんなりいけましたが重くエラーです。
ひょっとして何か消したかも?思いだせません
よろしくお願いいたします。

書込番号:8387909

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2008/09/21 19:25(1年以上前)

とりあえず、他のブラウザでトライしてみては・・・
firefox,Safari,Google Chrome,Opera......
Lunascape最新版は、エンジン3種切り替えられます。

書込番号:8388980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/21 21:46(1年以上前)

turi777さんこんばんわ

インターネットオプション→コンテンツ→コンテンツアドバイザー→有効にする→承認したサイト→webアドレス貼り付けてOK

試してみてください。

書込番号:8389980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/22 03:28(1年以上前)

ファン騒音改善ですか。
うちのファンも元気が良すぎて閉口しています・・・Core2Duo E8400 3GHzなので、530sのオプションの中では熱いCPUですよね。CPUパワーを抑えれば改善するかと思い電源オプションをいじっても特に改善せず(悲)

BIOSアップデートも試してみたいところですが、タンデムシートさんの情報を見ると躊躇してしまいます。
下のようなスペックなんですが、似た環境で実行済みの方が、もしいらっしゃったら結果をお教えいただけないでしょうか。

Windows Vista Home Premium SP1
Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
Radeon HD 2400 PRO
TSSTcorp DVD+-RW TS-H653B ATA Device

書込番号:8391817

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/22 11:53(1年以上前)

ミスターGGさん
たびたびすみません、やりましたがうまくいきませんでした。
下記の上部が文字バケ、DELLの写真?がXで読みません。他の
HpはOKなんですけど?ページエラーと表示されてしまします。
買った当初、Java Plug-in 1.4.2-15?が入っていたような気
がして、今はJava plug-in 1.6.0なんですけどJava Plug-in
1.4.2-15を削除したからでしょうか?
見ずらくすみません。
http://www.mars.dti.ne.jp/~hhira/DELLHP.jpg

書込番号:8392751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/22 12:37(1年以上前)

turiさんこんにちわ

一度下記から入れなおししてみて下さい。(一応今のjavaのプログラムをすべて削除後)

http://www.java.com/ja/download/installed.jsp


書込番号:8392906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/22 12:54(1年以上前)

turi777さんへ追伸

上記で解決しない場合は、0120-198-226(デルサポート)へ電話されて
みてください。
私のXPSサポートさんの話によればjava以外では考えにくいーとのことでした。ついでにBIOSのアップデートも電話で立ち会いのもとで実行すればよいと思います。

書込番号:8392960

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2008/09/22 15:38(1年以上前)

私はIEは使わないので詳しくないのですが、IEはプラグインではなく、
独自のActiveXコントロールを使用していることがほとんどです。
ご覧のページはフラッシュも表示されていませんね。

私の場合は、フラッシュが表示されなくなり古いバージョンにロールバックしたら
改善した経験ありますが・・・
ActiveXのトラブルのような感じがします。

他のブラウザはどうですか?
というのはそういう意味です。

書込番号:8393544

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/24 10:40(1年以上前)

ミスターGGさん analogmanさん どうもありがとうございます。
IEはいろいろ問題あり、なぜか昔は確か見れたようなきがします。
javaのプログラム入れなおしましたがだめでした。
またFlashも最新にしましたがだめで、DELLの女性(日本人でした(笑))
に聞きましたが私の低いレベルよりいい回答が来ませんでした。
”システムの復元”でも無理でした。
理由として Windowslive OneCare Pc safety を行ったからかなぁ〜?と
INSPIRON_530Sは、初期の時(購入時)Java Plug-in 1.4.2-15?入って
いますか?
INSPIRON_530S使われている方教えてください。
宜しくお願いします。  

書込番号:8404203

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2008/09/24 11:24(1年以上前)

まずは、activex側の問題なのかflash側の問題か切り分けることが先決です。
両者をアンインストール→インストール→設定を行ってみてください。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228690+002
http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/activex.html

特にflashはセキュリティーレベルが上がってからそのようなトラブルが多いようです。
ブラウザと各バージョンがミスマッチの可能性もあります。
とりあえず違うブラウザで試してどうなのかが早道でしょう。
代表的なfirefoxで試してみてください。
http://mozilla.jp/firefox/
どうしてもIEがよろしいですか?私はGyao見る時しか使いません。

書込番号:8404319

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/26 08:31(1年以上前)

analogman さんどうもありがとうございます。
下記いきました。
いろいろ問題あるみたいですね、Vistaも同じ
でしょう
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228690+002
一度トライしてます。
代表的なfirefox・・・・いいと言う話聞いています。
a)IE+google(googleツルーバー)現在。
b)firefox+(googleツルーバー見たような?)
Vistaに a+b 両方入れて使えるのですか?
やったことないので参考に教えてください。


書込番号:8413882

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Inspiron 530sの満足度4

2008/09/26 10:26(1年以上前)

>Vistaに a+b 両方入れて使えるのですか?
ぜんぜん問題ないです。私は1台に3種位入れてます。以下特徴です。

IE7-WIN標準 のろい。機能低。しかしGyaoとか一部のサイトで必要。

firefox 速い、高機能、多様なカスタマイズ可能、世界的にシェアアップ中。
https://addons.mozilla.jp/firefox/

Safari MAC用のブラウザがWINでも使用可能に 速い MAC風でかっこいい
http://www.apple.com/jp/downloads/

Google Chrome 超速 シンプル
http://www.google.com/chrome

Lunascape 日本製 上の3種のエンジンを実装、切り替え可能。
http://www.lunascape.jp/

IEのお気に入りは大体取り込めます
使用されて、使用しやすい物をお使いになれば良いでしょう。

本題のBIOSアップデートですが、それほど期待しない方が良いと思います。
基本性能がアップするわけではありませんので・・・
私はアップによってUSB地雷踏みました。





書込番号:8414198

ナイスクチコミ!0


スレ主 turi777さん
クチコミ投稿数:41件 Inspiron 530sのオーナーInspiron 530sの満足度5

2008/09/27 07:43(1年以上前)

analogman さん
どうもありがとうございます。
firefox,Safari, Google Chrome,Lunascape
研究してみます。

書込番号:8418365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530s
Dell

Inspiron 530s

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530sをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング