『低電圧版Radeon HD4830/4850の動作について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『低電圧版Radeon HD4830/4850の動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

低電圧版Radeon HD4830/4850の動作について

2009/11/02 12:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 TTTTAKさん
クチコミ投稿数:4件

低電圧版Radeon HD4830 or 4850の搭載を考えています。
もし知っている方がいれば、ご教授ねがいます。

これらのチップを利用したグラフィックカード搭載報告などはありますか?
(電源交換なしで搭載できるとうれしいですよね〜)

↓たとえば、以下のカードなどが該当のカードです。
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090701041/

書込番号:10408834

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/02 12:45(1年以上前)

たとえばHD4850なら

http://kakaku.com/specsearch/0550/

やっぱり電源を確認したほうがいいですね。電源交換無しだと

HD4830でもちょっと厳しいかも。 

書込番号:10408935

ナイスクチコミ!1


スレ主 TTTTAKさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/02 18:22(1年以上前)

>yamayan10さん
返信ありがとうございます。

やっぱり厳しそうですよね。

色々な紹介しているサイトの確認はしていたのですが肝心な価格comのクチコミの確認はしてませんでした。。。
あらためて見てみると、通常の4850よりも補助電源なしの低電圧版の方が消費電力が高いという書き込みの・・・。

そもそも補助電源なしってことで「低電圧版だ!」と思っちゃってましたが思いっきり勘違い???

書込番号:10410160

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/02 19:24(1年以上前)

作動しないことはないと思いますが、電源のことを考えると不安ですね。
Inspiron530に搭載されている電源は300w12v18Aですので、
12vとして出力できるのは200wちょっとだと思います。(詳しい方、正確な計算を望む!)
その1/3をVGAに取られてしまうと、パソコンの構成によっては電源にかなり負担をかけることになると思います。
そうなると電源死亡の確率が高くなり、最悪の場合、HDD、M/B他を巻き込んでの惨事になるかもしれません。
(DELLの電源には保護回路はないと思うので・・・)
(先日、安物電源が突然死亡してしまい。大惨事には至りませんでしたが・・)
4000円程度で購入できる400〜600wクラスの電源がありますので、省電力版ではないVGAと組み合わせれば、2〜3000円の価格差で安心感と余裕が買えると思うのですが。

書込番号:10410430

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/02 19:52(1年以上前)

たとえば、VGAは
http://www.1-s.jp/products/detail/21350

電源は
http://www.1-s.jp/products/detail/23297
http://www.1-s.jp/products/detail/27612
http://www.1-s.jp/products/detail/23969

とりあえず価格、安心、出力で選んでみました。

書込番号:10410583

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/02 20:05(1年以上前)

オウルテックの分は少し奥行きが長いので(140mm→165mm)
奥のストッパーを曲げてしまえば取付け可能です。

書込番号:10410656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2009/11/02 23:01(1年以上前)

私だったらHD4830に近い(ほぼ同じ)性能ということで、GFの省電力版9800GTを選択しますね。

価格コムの口コミにもInspiron 530での装着例を一つだけ見たことがあります。

書込番号:10412003

ナイスクチコミ!1


スレ主 TTTTAKさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/03 11:45(1年以上前)

>aickunnoさん
たくさんの情報ありがとうございます。
電源交換を前提により良いものを付けた方がよいですね。
参考にさせていただきます。

つーか、電源交換するなら4830/4850にこだわる必要もないですしね。
過去記事を読んで電源交換はハードルが高そうな印象を受けていたのでオウルテックの電源の取り付け方の情報などは、とても助かります。
ありごうとうございました。

>Cherub(ケルプ)さん
低電圧版9800GTが使える報告があるんですね。
こちらも踏まえて検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:10414479

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/03 20:09(1年以上前)

電源交換の際のコツ(?)的なことをひとつ。
電源交換の際、CPUクーラーを取り外し作業するのが安全ですが、外さずに交換も可能です。

ケーブルをすべて外す。(当然ですが、あらゆることで危険です。)
電源を固定している4本のネジを外す。
電源をストッパー(固定用突起物)の影響のないところまで右にずらす。
ケースのサイドカバーレール部分が邪魔で電源が取り出せないので、
レール部分を手前に引きながら電源を引き出せば外すことができると思います。
(極端に力を加えると変形してしまうのでほどほどに。また、CPUクーラーに圧力がかからないように。)
また、私自身実際に同様の作業していますが、CPUクーラーが何種類かあるようなのですべてで可能かは不明です。

書込番号:10416760

ナイスクチコミ!1


スレ主 TTTTAKさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 22:48(1年以上前)

aickunnoさん

ご丁寧に電源交換についてありがとうございました。
交換する際に参考にさせていただきます。

書込番号:10482671

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング