


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
補助電源不要のグラフィックボードGeForceGT440に変更してみました。
(EVEA GT 440 TVチューナーがあり、2スロットの製品が使用できなかった為左記をチョイス)
Geforce GT 440増設検討中の参考になればと思い、投稿します。
システム構成は
CPU Core Duo E6750
MEM 純正2GB
HDD 増設2TB (WD20EARS) 起動HDとして使用
純正500MB
TVチューナー PIX-DT090-PE0 (ピクセラ)
IEEE1394 IFC-ILP4 (バッファロー)
カードリーダー 不明
電源 純正品300W
OS Windows Vista SP2
TVチューナーのHNK-BS視聴が時折止まり、多少見難くなりましたが、我慢できる範囲です。
これはグラフィックボードを変更したことにより消費電力が変わったことにより起きた現象
かと思います。外部電源で問題解決できると思います。NHK−BS以外正常です。
IEEE1394は未確認の状態です。
以上のような環境でWindowsエクスペリエンスのスコアは以下のとおりです。
プロセッサー 5.5
メモリ 5.8
グラフィックス 5.9
ゲーム用グラフィックス 5.6
プライマリハードディスク 5.9
書込番号:12946180
2点

S_PULSEさん、こんにちは。
Inspiron 530でグラフィックボードをGeForce GT 440へ変更された例は初めて見ました。
NHK-BSでの問題だけがちょっと気がかりですが…
もしもGeForce GT 440とPIX-DT090-PE0が隣接していれば、熱も関係あるかもしれないなと思いました。
書込番号:12947572
0点

カーディナルさん、こんばんわ。
いつも貴重な書き込みありがとうございます。とても参考にさせていただいております。
テレビチューナーの件は以前グラフィックカードを変更する前から同じ現象に悩まされたことが
あります。
最悪の状態では、映らないこともありました。
電源をINSPIRON530以外から取ることにより、テレビチューナーの問題は解決していました。
(今回外部より電源を取らないのは、見た目が悪いからです。)
発熱の件は、高負荷ずっとをグラフィックボードに与えてはいません。
せいぜいKONAMIのサッカーゲーム(体験版)ぐらいです。なので、自分の使用環境では大丈夫そうです。
サッカーゲームのカクカク感が解消されています。
あっ、ファイナルファンタジーXIVとモンスターハンター絆のデモは最後までできていました。
ファイナルファンタジーXIV 1866(1280*720)
モンスターハンター絆 4149(1280*720)
グラフィックカードの温度は80度前後(ネットサーフィン使用では40度前後)でした。
書込番号:12948901
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





