『ビープ音6回から直らないからいっそパーツ変えようかと』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『ビープ音6回から直らないからいっそパーツ変えようかと』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

🔰現在Inspiron 530をつかっているのですが普通に起動したらビープ音が6回鳴り続け使えない状態に。調べたらビデオーカードを変えると書いてあったのでいっそCPUとか変えようと思っています(予算がないので新しいPCは買えません)とりあえずCPUE8400というものを購入しました。(まだ届いていません)PCは詳しくないのですがInspiron 530の初期のままだと思います。4GBにはしました。
主に生放送、動画編集とかのために使っています。出来ればPCゲームAVAを出来るぐらいの性能にしたいです。ですがcore2duoなので限界があると思いますが。予算は1万ちょっとあたりです。

書込番号:19538951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/01/30 15:20(1年以上前)

さすがに1万円そこそこでは難しいので、もう少し頑張ってみてこのくらい出せれば
今のCPUより倍の性能のCPU搭載のPCが買えます。


http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120301/1042604/?rt=nocnt

書込番号:19539075

ナイスクチコミ!0


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/30 16:12(1年以上前)

オークションで買うということですが?

書込番号:19539244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/01/30 16:16(1年以上前)

例として貼ったやつは、15000円くらいなら落とせそうですよ。

書込番号:19539258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/30 21:02(1年以上前)

ピープ音6回はグラボ故障のサインだけど、一応マザボから外して、オンボードで起動して鳴り止むか確認した方がいいです。
冬なので静電気出やすいから気を付けてください。

E8400を最近購入したという事であれば、もう530を延命する方向で行くしかないと思います。

書込番号:19540191

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/01/31 00:14(1年以上前)

CPU換装、メモリ増設で調子はどうですか?
純正電源は容量が少ないので高性能のグラボは付けられないと思います。
純正電源のままなら、GeForce系だとGT730あたりがよいかと。
http://s.kakaku.com/item/K0000691093/

あと、デルのサポートページから最新のBIOS(1.0.18)をダウンロードして、アップデートしたほうがよいと思います。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/inspiron-530/drivers

書込番号:19540843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/31 14:43(1年以上前)

それはもうないですか?

書込番号:19542380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/31 14:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。CPUの方はキャンセルしました。皆さんのご意見聞いてから買おうかと思います。マザボを外すつまてのは全部取るってことですか?

書込番号:19542414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/31 14:55(1年以上前)

やはり電源も変えると高くなりますかね

書込番号:19542419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/31 15:25(1年以上前)

快適に使うには買い替えるべき要素が多すぎるので、予算が溜まり次第 新しくPCを買おう。

書込番号:19542504

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/01/31 15:49(1年以上前)

CPUとグラボは中古で調達できれば、新品の電源と合わせても1万円以内におさまるのでは?
BIOSがアップデートされていれば、E8500にも換装できます。
今までのグラボがどの程度か分かりませんが、Geforce 210くらいのものなら、同じGeforce系のGT430、440、720あたりでもよいかと。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/vga/geforce.html

電源はピンキリです。450Wなら4千円くらいからあります。
CPU(E8500、E8400)はネットオークションで千円前後。
中古のグラボは、ネットオークションや中古ショップで3千円くらいで買えると思います。

書込番号:19542561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/01/31 16:18(1年以上前)

↑訂正
AVAの最低要件が、Geforce9800GT以上なので、GT430、440、720、730ではダメでした。
GT740、640、GTS450くらいが必要になりますが、このクラスだと純正電源では容量が足らず、電源交換が必要になります。

書込番号:19542631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/31 19:39(1年以上前)

マザーボードからグラボ(ビデオカード)だけを外して、パソコンを起動するという意味です。
これでピープ音が鳴らなかったら確実にグラボが故障していることになります。

CPUをキャンセルしたなら、530を延命するか、新しいPCを新調するか、よく検討された方がいいです。
530のグラボ交換は簡単ですが、電源交換は結構大変ですよ。

書込番号:19543195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/01/31 20:14(1年以上前)

昨日のオクのPC  16500円まで上がって終了してた。

サブ用にちょっと欲しかったかもw

書込番号:19543312

ナイスクチコミ!0


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/01 02:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。皆さんのコメント読ませてもらって新しくオークションで1万ちょっとあたりのいいやつを探すか530を延命させるかいま悩んでいます。個人的な意見でもよろしいのでどちらが良いか教えてください。PCはなるべく早く使いたいです。

書込番号:19544353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/02/01 05:12(1年以上前)

しつこいようですけど、これお勧めします。

core i3 2100なので、 E8400比で1.7倍ほどの性能UPとなりますが、
HDDも2TBあり、OSもWin10ですね。(リカバリー付き)

これが12000円〜13000円程度までならお買い得です。

書込番号:19544431

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/01 15:08(1年以上前)

動画編集もしてるなら、自分なら延命はないな

書込番号:19545396

ナイスクチコミ!0


スレ主 びじょさん
クチコミ投稿数:7件

2016/02/01 16:51(1年以上前)

URLとかあると助かります

書込番号:19545612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/02/01 18:04(1年以上前)

ヤフオクURLは貼れないので画像で勘弁してください。

書込番号:19545781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/02/01 19:00(1年以上前)

どっかの裕福な方が3万即決で落としてました。  ありえない価格。。

書込番号:19545950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10614件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/03 18:56(1年以上前)

電源が落ちるのでよく見たら、電源部の電解コンデンサーとマザーボードのコンデンサーが膨らんでいました。液漏れはしていなかったけど、それぞれのコンデンサーを少し難義はしたけど交換してみました。特に、マザーボードのメモリー付近のコンデンサーは、異様でした。
たぶん、ビープ音もなるのも時間の問題だったかも。無鉛はんだって本当に溶けにくいし、ホールに入り混むとリード線がなかなか通らないですね。どうやって基盤を作るか知りませんが、よくこんな物作ったもんだと思いました。
怪しいものと同サイズは交換したので、またしばらくはいいと思います。田舎の電子部品屋には、使えるコンデンサーは売ってねーし結局、ネツトのあっちこっち探し入手しました。都会がうらやましいと思いました。

書込番号:19552960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング