デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
修理が終わって返ってきた方に質問です。
自分もDELLロゴでフリーズしてしまい修理に出すのですが、
修理後のInspiron530の中にあるデータはそのまま残っていたでしょうか?
外付けHDDからデータを移してしまったので消えてないか心配です。
書込番号:6590218
0点
どんな原因で修理に出されるのか判りませんが、一般的にアッセンブリーで修理になるので、データはなくなると考えておいた方が無難です。
<消えてなければラッキー>
書込番号:6590262
0点
ここで聞いても一緒ですよ。
消されるときには消されます。
書込番号:6591101
0点
DELLも大変だね。
PC本体の故障は100%近くありえないと思う。BIOSで接続を想定していないメーカーの周辺機器(??メーカーの外付HDDなど)を接続した場合、BIOSでこの機器の認識をOFFで解決します。ただしこの外付HDDからOSは起動できない。
つぶららさんへ マザーなどの部品の故障の場合と、故障を確認できない場合、データ領域が有る場合でデータが残る可能性が違う。
書込番号:6591303
0点
私も修理ということで先週戻ってきましたが、全く手をつけていない様です。BIOSが問題ということはDELLも完全に解っていたので、解決策としてもBIOSのアップデートが行われるまで待っていただくしかないとの回答でしたよ。なのでHDDもそのままだと思いますが。
書込番号:6592736
0点
530のマザーボードはFOXCONNのG33Mシリーズだから、誰か根性のある人、ここからダウンロードして、BIOSを書き換えてみては?
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads_detail.aspx?ID=en-us0001207
ただし、メーカー保証は受けられなくなる可能性大ですが。
書込番号:6593882
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









