『外付けHDD関連のトラブルについて。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『外付けHDD関連のトラブルについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD関連のトラブルについて。

2007/08/06 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 f_hiro_さん
クチコミ投稿数:98件 These Days 

こんにちは。
8/2日にInspiron530が納品され昨日やっと使用開始しました。
私も他の方が書き込んでいるのと同じ様に外付けHDDドライブを接続して
起動するとDellのロゴの部分で画面が止まってしまうトラブルに悩んでいました。
サポートでも解決方法が見出せず返品も考えましたが、PCショップに別件で行く用事も
あったので、ついでに玄人志向のUSB2.0N-LPという品番のUSBポートを増設するPCIボートを
購入して外付けHDDを取り付けてみました。

結果、無事にというかあたりまえに起動して外付けHDDも認識して使用できる
状態になりました。ただ一点問題がありまして増設したPCIボードですが、背面ポート側に
USB端子が刺さらないのです(涙

どういう事かと言いますと端子が縦になっているのでバックパネルの縦幅に対して
USB端子が大きく刺さりません。とりあえずPC内部用にも端子があるので要らない
バックパネルをカットしてHDDのUSBコードをPC内に引き込み増設したPCIカードの内部端子に
接続しています。

これで外付けHDDは認識し使用できるので返品はせずに使用するつもりですが、
もしPCIボードでUSB端子を増設される場合は端子が横になって並んでいるものを
購入されることをお勧めします。

書込番号:6615184

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/06 20:18(1年以上前)

>バックパネルの縦幅に対してUSB端子が大きく刺さりません

私も経験しました。

私は、USBケーブルの{A端子ーバラ線]を買ってきて、フロントパネルのコネクタに接続しました。

けど良く考えると、別のボードに買い換えた方が安い早いだったかも。

書込番号:6615435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/08/07 00:02(1年以上前)

まだ試された方は少ないですが、今のところこのUSBボード増設が一番確実な対処法みたいな気がします。

うちの530は、今日新たにキヤノンのプリンタ「MP960」でDELL画面フリーズすることが判明しました。
(電源ONで起動だとフリーズ。OFFでの起動なら大丈夫)

USBボードなら安くていいのですが、たった2つしかないPCIスロットの1つを奪われるのは辛い……。
どうしたものか悩んでます。

書込番号:6616457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/07 01:10(1年以上前)

f_hiro_さん こんにちは。

この機種のUSBチップは、VIAなんですか?
この機種ではないのですが、以前USBで相性のような不具合に遭遇したことがあります。
その時は、VIAがダメでNECチップのものに変更(増設)しました。

ただ、VIAがダメということは無いようですね。
結局、各ベンダーは、VIAとNECを製品も持っていることが多いようです。

>玄人志向のUSB2.0N-LPという品番のUSBポートを増設するPCIボート

ちなみにこの製品はNECチップですね

書込番号:6616717

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_hiro_さん
クチコミ投稿数:98件 These Days 

2007/08/07 08:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ragzoさんも経験されましたか。
僕はすぐに状況が理解できずDellのPCを恨みましたね(笑


猫のきもちさんと同じプリンターではありませんが、
うちのキャノンIP8600は問題なく前面、背面ポート両方で使えます。

SHIROUTO_SHIKOUさん
増設したボードのチップはNECのものです。
僕もVIAチップに以前なかされた経験がありNECのものを積んでいる
製品を探し一番安いものを選択しました。


また昨日別途他の周辺機器を接続して確認していたのですが、
IDEをUSB2.0に変換し内蔵用デバイスを使うアダプターは問題なく
530のUSBポートで使えます。
変換アダプターは品番は元箱が手元にないのでわかりませんが、使えたので助かりました。

書込番号:6617205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング