『Inspiron 530の購入に関して』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『Inspiron 530の購入に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

Inspiron 530の購入に関して

2008/03/04 15:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

nyoro-nnと申します。

Inspiron 530プレミアムパッケージの購入を考えています。
一応自宅PCにする予定なのですが、見積もり行なったところ以下のようになりました。

OS :XP Pro SP2
CPU :Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6850 (4MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
モニタ :デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
メモリ :4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
メモリ :ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
ほか:パーティション設定あり
DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
   ロジクール製 2.1ch スピーカーシステム#S-220(3年保証)
マカフィー36ヶ月
※他はデフォルト
サポート:デルケア プレミアム のみ


割引されて最終的に18万ぐらいの見積もりでした。
パッケージ価格からすると10万弱割引されてます。

PCの用途として、ネット・動画編集・ゲーム(PS2など)を考えています。
また職業上、VS.NETを入れる予定です。(作業にメモリが2G以上必要です。)

そこで質問なのですが、、、
・ゲームは可能?→必要なパーツがあれば教えてください。
・このスペックなら他メーカーでいいの(安い、安定性がある)がありますか?
・Vistaを選択しないとTVは見れない???
 (Windows Vista(TM) Home Premium でテレビを楽しむにはTVチューナとあわせてご注文ください。・・・とあったので。)
 →プレミアムパッケージにTVチューナ欄がなかったので、電気店などで購入するのでしょうか?

※現状、Vistaはまだ不安定さがあるのでOSはXPのままお願いします。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:7483841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/04 15:44(1年以上前)

ゲームが可能かどうかは、やるゲームによるのではないでしょうか。ただ、Xpに対応しているゲームであれば、そのスペックならまず快適に動作すると思います。
僕も色々と検討したのですが、価格的な面ではマウスコンピュータやソーテックなども安いかなと思いましたが、追加の割引で20%オフだったので、DELLにしました。安定性を求めるのであれば、しっかりしたメーカーの方がいいとは思いますが、不測の事態に対応できる能力があれば、DELLでも大丈夫だと思います。
TVチューナは後付でもできると思うのですが。

書込番号:7483932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/04 16:54(1年以上前)

こんにちは
ネット・動画編集をするのには十分と思いますが、ゲーム(PS2など)はアップスキャンコンバーターを購入するかAV端子付きのディスプレイを購入する必要があります。
ビデオキャプチャで取り込む方法もありますが、タイムラグがある上に電気代もかかってしまいます。

ゲーム(PS2など)はテレビにつないだほうがいいですよ。
PCゲームでしたら、そのゲームの推奨環境を調べるべきでは?

テレビですが、Vistaにしか対応してませんので無理です。
諦めてください。
テレビ付きのディスプレイまたはディスプレイとして使えるテレビを購入するのも悪くないかと、PS2が遊べます。
HDD搭載ですと録画ができますが、ムーブはできません(DVDレコーダーと連動する機種もありますが)。
もっとも、バンドル販売のチューナーもムーブには対応していませんが。


自分で中身をいじるスキルがあるのでしたら、ショップブランドで購入するほうが安いかもしれません。
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=721&gs=60&gf=0
これをベースに自分でパーツを追加していくのもありです。

ほかにもありますので調べてみてはどうでしょうか?

書込番号:7484128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/04 20:43(1年以上前)

スレ主さんのレスに対してのコメントで申し訳ないのですが・・・

空気抜きさんの

>自分で中身をいじるスキルがあるのでしたら、ショップブランドで購入するほうが安いかもしれません。

についてなのですが、一概にDELL製品と同等とは言えないのですが(DELLがどこで安価に抑えているのかよくわからないので)、CPU・メモリー・ビデオカード・HDD・付属モニター・付属OSなどを同等にして比較すると、多分、DELLの方が安くなるはずです。ドスパラやユニットコム(パソコン工房・フェイス・ツートップ)などは確かにパーツの柔軟性が高いと思います。あと、昔は安いパーツの寄せ集めで安く組むと言うこともできたようですが、今は組み上げられたものの方が安いって、パソコン工房の店員さんが言っていました。

書込番号:7484967

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/04 20:56(1年以上前)

9464649さん、空気抜きさん、回答ありがとうございます。

>テレビ付きのディスプレイまたはディスプレイとして使えるテレビを購入するのも悪くないかと、PS2が遊べます。
>HDD搭載ですと録画ができますが、ムーブはできません(DVDレコーダーと連動する機種もありますが)。
>もっとも、バンドル販売のチューナーもムーブには対応していませんが。

やはりTVはVistaのみなんですね・・・。
他メーカも一長一短でした。。。

調べたら、、、
・VistaTVチューナーにPS2などを繋げ、ゲームをすると音ズレ・処理おちが発生する、、
・TV(地デジ、アナログ)も音声が遅れたりする、、
など、あまりいいことがなさそうです。。。。
CPU、メモリもカスタマイズできる最上限にすれば本現象はあまり頻発しないのでしょうか?


「TVをみる&PS2が接続できる」ということを
まとめると以下で問題ないでしょうか?(OSはVista前提)
@エンタテインメントパッケージにする
AプレミアムパッケージにカスタマイズでTVチューナーをつける
※TVチューナーはS端子なので市販の切り替え機を購入する。


あまり本件と関係ないですが、
「DELL PCは拡張性は悪い」のでしょうか?

書込番号:7485029

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/04 21:01(1年以上前)

9464649さん

価格に関して、、、
現在、Inspironシリーズの割引がかなり大きいのでDELLにするなら
このタイミングでもいいかなと思って購入を考えています。

30万相当が20万弱になるのはかなりお手ごろ感があるので・・。


書込番号:7485049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/04 21:54(1年以上前)

 nyoro-nnさん、こんにちは。

>・ゲームは可能?→必要なパーツがあれば教えてください。

 既にGeForce 8600GTを選択されているので、ほとんどのゲームは可能かと思います。
 ただ重いゲームを高設定で、というのは望めないでしょう。
 Lost Planetの場合、初期設定から上げると警告が出てしまいました。

>「DELL PCは拡張性は悪い」のでしょうか?

 これはユーザーが求める拡張性の程度によると思います。
 Inspiron 530だと

・HDDは計1台まで
・光学ドライブは計2台まで
・グラフィックコントローラはGeForce 8600GTまでが無難
・PCI: 2スロット(最大約200mm)
・PCI Express x1: 1スロット
・PCI Express x16: 1スロット
・電源定格出力 300W

 となっていますが、
 もしこれで不足な場合にはDELLであればXPS420やXPS720という選択肢もありますので…

書込番号:7485334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/04 22:19(1年以上前)

 うーん、購入のタイミングですが、何とも言えないところです。年中割引しているDELLですから(笑)。まあ、決断した後に値引きがあっても諦めるしかないのかと・・・

 拡張性に関しては、僕的にはミドルタワーだし、この程度でいいのかと思っています。HDDは内蔵が+1基増設できるし、いざとなればUSB-HDDという選択もありますし。メモリーも4枚させるし、グラボも積んだし、これ以上の拡張性は必要ないので。

書込番号:7485512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/04 22:24(1年以上前)

 上の私の書き込み(7485334)ですが、

誤:HDDは計1台まで
正:HDDは計2台まで

 です。どうもすみません。

書込番号:7485552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/04 22:51(1年以上前)

>9464649さん

基本構成で購入するとかなりお買い得であると思いますが、オプションを追加するとそうでもないと思います。

パーツの品質はショップブランドのほうがいいですよ。
DELLはコストダウンされているので・・・

書込番号:7485769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/03/05 01:01(1年以上前)

nyoro-nnさんこんばんは。

私も1月末からInspiron 530のプレミアムパッケージを使用しています。
構成はモニターとHDD容量以外はほぼ同じです。
モニターはSP2008WFPにしました。
私もパソだけでモニターを使うのはもったいないかなと思い
PS2をつなげて使えないかと色々検討したところ
ビデオコンバーターというものを使うことで簡単にPS2をつなぐことができました。
私が使っているのはIOデータのVABOX2というもので、実売9000円〜10000円くらいです。

パソコンにはDVI接続をしているので、モニター側にはVGA端子が余っているので、
それをビデオコンバーターにつないでやることによって、パソコンを立ち上げなくても
モニターの電源を入れるだけで(左端のモニター切り替えボタンは押します)
PS2を遊ぶことができます。ちなみにPS2とコンバーターを繋ぐケーブルは
S端子接続を推奨します。

パソ自体の性能として、私もXPを選びましたがモンスターハンターフロンティアを
遊んでいますが、快適に操作できています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7486645

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/05 09:26(1年以上前)

カーディナルさん、9464649さん、ゆう坊パパさん ご回答ありがとうございます。

>カーディナルさん
拡張性の詳細ありがとうございます。
一応、それなりは、、、って感じですね。

>9464649さん
10万以上割引になっているので安いと感じてしまいますが、
3月中旬ごろにvistaOS自体の価格が下がるからと色々と考えてしまいます。
むしろvistaにするのは早い気がして・・・。

>ゆう坊パパさん
同じ構成の方とは!!!
とても参考になります。
やっぱ別パーツでモニタ直結のほうがよさそうですね。
TVチューナーも別で買って後付したほうがよさそうですね。。。


書込番号:7487386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/05 09:39(1年以上前)

>TVチューナーも別で買って後付したほうがよさそうですね。。。

アナログチューナーかワンセグぐらいしかありませんが・・・

フルセグを見るにはキャプチャボードを購入して、地上デジタルチューナーからキャプチャするしかありませんよ。



書込番号:7487411

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/05 10:05(1年以上前)

>空気抜きさん 
ご回答ありがとうございます。

フルセグのことを考えるとvistaにするにか無いですね。
あと2日くらい割引中なので、どっちをとるか色々と考えて見ます。。。。

書込番号:7487483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/05 10:15(1年以上前)

>空気抜きさん
 僕が購入したときは合計価格から20%引きだったので、+パワーポイント・8600GT・HDD→500GB・Bluetooth内蔵カードリーダー・1394・ディスプレイの変更などをしました。ドスパラの基本構成で購入して、後からVistaUltimate・オフィス+パワーポイント・8600GT・カードリーダー・1394・ディスプレイなど追加して147,480円に収まるとは思えないのですが、僕の知識不足でしょうか?
 確かに安いにはそれなりの理由があるとは思っています。価格ってそれなりについていると思いますので。

書込番号:7487510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/05 10:33(1年以上前)

>ドスパラの基本構成で購入して、後からVistaUltimate・オフィス+パワーポイント・8600GT・カードリーダー・1394・ディスプレイなど追加して147,480円に収まるとは思えないのですが、僕の知識不足でしょうか?

???
スレ主さんの構成を基準にして考えているのですが・・・

書込番号:7487550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/05 11:15(1年以上前)

>空気抜きさんへ

あ、そうですよね(汗)。
大変失礼しました。

書込番号:7487669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/05 12:01(1年以上前)

>nyoro-nnさんへ

 何度もすみません。

 どこまでのことをPCでやろうとしているかにもよるのですが、僕が思うに、メモリーの増設、CPUの変更、パーテーションなどを考慮されると、もっと価格が落とせるような気がします。メモリーは後から増設できますし、もっと安く手に入りそうな気がします。僕の考え方なのですが、パーテーションを切っても、HDDが壊れた時用にどちらにしてもバックアップ用のHDDが必要になると思いますので、無理に(お金を出して)パーテーションを切らなくてもいいかなと思っています。その時にいいスペックのものを購入するべきという考えもありますので、あくまでも参考程度に思ってください。

 ゲームはオンラインゲームをやるのだと勘違いしていたのですが、パソコンにPS2をつなごうと考えておられるのですね。考え方は色々あると思うのですが、僕はゲーム機は他の方も言われているように、テレビにつなぐのが無難だと思います。ご存じかとは思いますが、パソコン本体を通すテレビチューナ(ゲームをパソコンにつないだ場合も)はパソコンを通しますので、パソコン本体に負荷がかかるので、それなりのスペックが必要なようです。ハイビジョンなどを楽しみたいなど、何でもPCでやろうというのは無理がありそうです。もちろん、部屋のスペースなどにもよると思うのですが、テレビやDVDはやはり、パソコンと別の専用機?の方が性能的にもいいですよ。
 自宅用としてパソコンで地上波デジタルも見て、動画編集して、ゲームも楽しみたいなど、スペックの高いものを望むなら、僕ならVAIOが欲しいですね。高くて手が出ませんが(苦笑)。

 ちなみに僕はVistaUltimateを使っていますが、E6750で、メモリー2GB、8600GTなのですが、快適に動いておりますよ。パソコンはパソコンと割り切ってXpにされるのであれば、僕程度のスペックでも大丈夫だと思います。

書込番号:7487794

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/05 14:51(1年以上前)

はじめまして

デルで安く上げるには、デフォルトでの割引率が高いものを選れび、特別割引の価格を
わずかに上回る構成にすることです。それに送料無料キャンペーンも必須です
そうすれば10万円を多少超える程度でそこそこのマシンが手に入ります

メモリやスピーカは自分で増設するのは当然として、保証期間が長いのは正解ですね

お急ぎでなければ、確かデルも今月が決算だと思うので、かなりお得なパッケージが
出る可能性があると思います。
お買い得情報には、メールサービスに登録された方がいいでしょう


書込番号:7488320

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/05 15:08(1年以上前)

お節介ついでに、具体的には、こんな感じです

Inspiron 530 Windows(R) XP Professional 正規版搭載!プレミアムパッケージ
構成例価格 201,600円
割引額 81,620円
パッケージ価格 119,980円

製品自体はすべてデフォルトとし
デルケア プレミアム - 4年保守 [出張対応による修理, 事故・盗難損害対応]のみ変更

インターネット割引、送料無料で合計金額 107,730円

余ったお金で必要なパーツを追加されてはどうでしょう?

書込番号:7488362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/05 16:41(1年以上前)

自分でしたら
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046OXPRSLESSPKG&s=dhs
でスーパーマルチドライブを選択し、あとはデフォルト。
マカフィー36ヶ月で71850円。
モニタは気に入ったもので3万前後で購入。
グラフィックは12000円で購入可。
HDDはHGSTのGLA360で500Gが12000円(もっと安いと思いますが、余裕をもって)
メモリは2G追加で8000円(特売を狙う)。
ノーブランドでしたら4000円で済みますが、危ないのでパス。
CPUはE6850で30000円、(本当はE8400が欲しいんだけど・・・)
スピーカーが900円で購入。
約165000円、微妙ですね。
CPUを中古に売り飛ばしても微々たるものだし・・・

あまりメリットないかも知れませんね。

中身いじると保証の対象外になりますので、最初の構成で購入ですかね。
諦めました。



書込番号:7488610

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyoro-nnさん
クチコミ投稿数:35件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度4

2008/03/06 00:06(1年以上前)

先ほど以下の構成で注文いたしました。

530 プレミアムパッケージ
OS :XP Pro SP2
CPU :Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
モニタ :デル製モニタ デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ (ブラック)<PCリサイクルマーク付>
メモリ :4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
メモリ :ハードディスク 320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
ほか:
DVD-ROMドライブ & DVD+/-RW ドライブ (DVD+R 2層書込み対応)セット
グラフィックコントローラ NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)
ロジクール製 2.1ch スピーカーシステム#S-220(3年保証)
マカフィー36ヶ月
※他はデフォルト
サポート:デルケア プレミアム のみ

で割引後16万ちょいです。
以下、最初の構成からの変更点です。
・CPU(3Ghzじゃなくても大丈夫かな、っと・・・)
・パーティション設定なし(パーティション設定自体は実際にできるので、っと・・・)

やはりVistaはOS自体が安定してからという考えにしました。
地デジに関しても、PCではなく普通のTVで見る方向にしました。(他の口コミ等も参考にしてみました。)
ゲームに関してですが、PS2はモニタ直結(別途、接続パーツは買います)か通常のTVで。
(こちらもネットで色々調べてみた結果です。)
オンライン系ですが、購入スペックで問題なく動作するので大丈夫かと。

手を加えるとサポート対象外となってしまいますので・・・。
サポート終了後か次機を購入後に拡張は考えています。


>みなさん
いろいろとご教授くださり大変助かりました。
オンライントレード等も行なうため、vistaでは心配というより今XPで問題なく
取引が行なえているのでそれが急にできなくなると困る、というのもXPを選んだ理由です。

私自身まだまだPCについて詳しくないので簡単なことまで聞いてしまい申し訳ありませんでした。
また何かありましたらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7490937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/03/06 09:30(1年以上前)

>やはりVistaはOS自体が安定してからという考えにしました。
 僕はVistaを使っていますが、OSが不安定で困ったということはあまりないです。Meはひどかったですけど(笑)。確かにVistaはOS自体が重いので、それなりのスペックがないと快適に動作しないと思います。ただ、前記の僕の仕様でも快適に動作しております。また、オンライントレードもやりますけど、Vistaだから不具合が生じたという経験はありません。Vistaで動かないソフトも一部あるのは事実ですが、基本的にはソフトがVistaに対応していれば問題なく動きます。一応、Xpでしか動かないソフトや、古くてVistaに入れるのは不安を感じるそふとなどのために、バーチャルPC上でXpは動くようにしています。色々な口コミではやはり、Xpの方が動作が軽いというのは否めないようですね。

 保証についてですが、メモリーの増設はDELLから購入したものについては保証されるそうです。
 グラフィックボードやメモリーを増設して不具合が生じた場合、購入時の状態に戻して正常動作しなければ保証されるようですよ。後から購入したグラフィックボードやメモリーは個人責任ですからね。

書込番号:7492004

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング