


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
つい先日、この機種を購入しました。電源を入れるといつも「BT Miniなんとか」のインストールとか出るのですが、どうしたらいいかよくわかりません。該当ディスクもどれを入れていいかわからないし、BTなんとかってなんのソフトなんでしょうか?
この手の質問はDELLで無償でできますか?
書込番号:7602669
0点

Bluetoothだと思うのですが、こんなの↓をUSBポートに挿していませんか?
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-miniedrw/
書込番号:7602688
0点

あぃしゃん風味。さん こんにちは。 Pauseキーを押して画面を止めデジカメで撮った写真をUP出来ませんか?
書込番号:7602836
0点

あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
問題の方はちょっと分かりませんが、サポートへの問い合わせは無料です。
書込番号:7603620
0点

皆様、ありがとうどざいます。PC立ち上げ後に、こんなメッセージがでます。 一番上の推奨をクリックすると、2番目の「ディスクを挿入してください」が出ます。その時に入れるディスクがわかりません。
これってホントに必要なソフト?なのでしょうか・・・??
書込番号:7606754
0点

下記から該当する機器のドライバーをデスクトップ上にでも落とされてそこを指定してインストールされると良いのでは?
http://www.planex.co.jp/support/download/driver_bluetooth.shtml
書込番号:7607310
0点

あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
DRIVERS AND UTILITIESのDVD-ROMを見てみましたが、
Bluetooth関係のドライバ等はちょっと見あたりませんでした。
サポートに問い合わせされるのが良いかと思います。
書込番号:7607339
0点

Dell Media Card Reader 19-1 with Integrated Bluetooth Module (CAB-200ドライバ v.06082007-32
これなら
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=304718
ここだけど
書込番号:7607569
0点

皆様、+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+アリガトーゴザイマース♪
よくわからないので、サポートに問い合わせたいと思うのですが、そーゆー質問ってお金かかったりしませんか?
問い合わせ番号もわからなかったりします・・・w
DLファイルのリンク先も教えて頂きましたが、これってダウンロードした方がいいんですか? 何に使うかわかんないし・・・。
書込番号:7607606
0点

実際にInspiron530のオーナーならサポートは(オーダーしたときの条件にもよりますが)本体価格に込みのはず。
サポートが満足できる回答してくれるかどうかはわかりませんが無料(実際は本体価格に込みなので追加無料ですね)のサポートはがんがん利用してかまわないと思いますよ
書込番号:7607624
0点

makige0920さん ありがとうございます☆
問い合わせの電話番号って何番なんでしょうか?
書込番号:7607641
0点

>あぃしゃん風味。さん
ブルートゥース機器をオプションで選択されていなく、過去にブルートゥース機器を接続したことがないなら、明らかにおかしい状態ですよね。サポートはドライバ関係もしっかり面倒見てくれますよ。ただ、当たり外れはありますが(笑)。僕は先日、日本人の方に担当していただき、その後、さらに大丈夫か確認の電話までいただいて、とても印象が良かったです。ちなみに過去に2回ほど利用した際には中国人でした。全て無料です(笑)。
書込番号:7607644
0点

問い合わせ番号は
0120198226
ですね。
その際、パソコン本体にシールで記載されている番号をプッシュする必要があります。
書込番号:7607649
0点

電話番号を直接書くと問題あるかもしれないのでw
まず
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/phone/index.asp
ここにいって
1.デルシステム本体から自動検出する
をえらんで
同意するを選ぶと問い合わせに必要な番号がわかりますから
これをコピペすれば電話番号はわかりますよ
書込番号:7607668
0点

皆様、ありがとうございま〜す♪
DELLのサポセンに電話してみましたが、自動音声で「プレミアム会員じゃないとお繋ぎできません・・・ガチャ」って切られてしまいました・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
後ほど掛けなおしてみます。あと、ついでに質問なのですが、前のPCの時は文字入力をひらがなにする時はキーボードの「変換」キーの右隣にある「カタカナ・ひらがな」キーで入力を変えていたのですが、このPCにしてからそれができなくなってしまいました・・・。
仕方なく今はAltキーを押しながら「半角/全角」キーで切り替えてます。その方法だとキーを2個押さなくてはいけなくて、ちょっと面倒だなって思ってます。 以前のように「カタカナ・ひらがな」キーだけでひらがな入力できるようにならないものなのでしょうか?
書込番号:7607747
0点

普通、半角/全角キーだけで日本語入力になると思いますが・・・Altキーは不要ですよ。
書込番号:7607793
0点

やってみましたが、小文字の英字しか出ませんでした・・・。
Altキーを押しながら半角・全角キーを押すとひらがなになりんですけど・・・。
書込番号:7607819
0点

日本語入力への切り替えにカタカナひらがなキーなんて使ったことありませんが。半角/全角キーで日本語入力切り替え、カタカナひらがなキーはローマ字ひらがな切り替えですけど。昔はAltキーを一緒に押していた記憶がありますが、遠い昔ですね。
僕のと違う仕様のパソコンなんですかね?僕が使っているパソコンは全てそうですけどね。何かキー設定いじったりしてませんか?
書込番号:7607845
0点

あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
IME(日本語入力システム)の種類は現在はどうなっているでしょうか。
言語バーを右クリック−設定をクリックして出てくる「既定の言語」を変えると直るかもしれません。
「日本語(日本)- 日本語」を「日本語(日本)- Microsoft IME」へ変更してみるとか。
書込番号:7607908
0点

Inspiron 530が自宅に届いて今日で5日目・・・。セットアップしてから何もキー設定等はしていません。
日本語入力への切り替えにカタカナひらがなキーは前のPCからいつの間にかそうしてました。最初からそうなっていたのか、自分で設定したのかは覚えていませんけど・・・(^^;)
OSがビスタだからかなぁ・・・?
書込番号:7607917
0点

みなさん、いろいろ御返答ありがとうございます+.+゚d(´∀`*)
>IME(日本語入力システム)の種類は現在はどうなっているでしょうか。
投稿画像のとおりになってます。これで何かわかるといいんですけど・・・。
書込番号:7607945
0点

あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
画像を拝見しました。
既定の言語が「日本語(日本)- 日本語」だったらもしかして、と思ったのですが、
Microsoft IMEになっているのでどうも違ったみたいで…
この件もDELLに問い合わせされるのがいいかもしれません。
書込番号:7607977
0点

>OSがビスタだからかなぁ・・・?
ビスタでもXpでも同じですよ。95だったらわかるけど。
僕はATOKですけどね。でも、初期設定は誰でもIMEですよ。ありえないような・・・w
何か、怪しいですね。外れひいたのでしょうか?サポートに電話して繋がらなかったようですが、基本的に24時間どんな人でもO.K.なはずですけど。僕は基本の1年保証しか受けてないですけど、問題なくサポートに繋がりましたよ。もう一度、落ち着いて作業された方がいいんじゃないですか?
書込番号:7608200
0点

あぃしゃん風味。さん、こんにちは。
電話が切られてしまった件についてですが、
「テクニカルサポート(電話サポート)」
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/phone/index.asp
でサービスタグを入力して検索をクリックすると2つの電話番号が表示されます。
フリーコールと044で始まる電話番号です。
その内のフリーコールに(私も別件で聞きたい事があったので)電話したのですが、
「プレミアム会員〜」とメッセージが流れて切られるという事はありませんでした。
ただ「お待ち下さい」のメッセージの繰り返しで繋がる気配が無かったので結局自分から切ったのですが…
お急ぎであれば、Eメールサポートを利用されるのがいいかと思います。
「E-メールサポート」
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/tech/email/index.asp
書込番号:7610298
0点

今、確認したのですが、IME2007ではカタカナひらがなキーで日本語入力になるようですね。半角/全角キーでもなりますが。また、ローマ字→かな入力の切り替えはAlt+カタカナひらがなキーでした。ATOKと少し違うんですね。勉強になりました。
書込番号:7612013
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。サポセンの方の遠隔操作?で解決しました。BT Miniなんとかというのは、付属のキーボードでなくて、社外品のを繋げたから出たみたいです。
文字の入力に関しても、単純にIMEに切り替えてなかったからだったみたいです・・・゚+.(*ノェノ)゚+.
今のところ、他に不具合もなくって購入してよかったなぁ〜って思ってます(*´艸`*)
また何かわからない事があったら御教授くださいo(´ω`*)
書込番号:7620673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





