『CPUの対応は遅いのかな?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『CPUの対応は遅いのかな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUの対応は遅いのかな?

2008/03/31 12:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:150件

現在のDELLの購入ページをのぞいたら、「OptiplexTM 755 SFF」だと
 Core 2 Quad Q6700 (8MB L2キャッシュ、2.66GHz、1066MHz FSB)
 Core 2 Quad Q6600 (8MB L2キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB)
 Core 2 Duo E8400 (6MB L2 キャッシュ、3.00GHz、1333MHz FSB)
なんてのがCPU選択肢にありました。

ですが、Inspiron 530はまだ対応が無かったです。

「Support.Jp.Dell.Com jpのファイルライブラリでBIOSの最新版」
 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=304721

Ver 1.0.12の更新内容で
1. 新しい Intel CPUをサポートする
2. 最新のmicrocodesをアップデートしました。
3. 内蔵USB Card ReaderとBuffalo USB HDDのPOST timeする相性を改善しました。
4. Correct Memory Map for => 4GB 構成

と出ているので期待しているのですが、まだInspiron 530は新CPU対応マシンが出ないのかな?

対応マシンが出たら、1/14に購入したInspiron 530のBIOSを(1.0.10→1.0.12)にアップして「Core 2 Duo E8400」あたりの載せ替えにチャレンジしてみたいのですが…(^^ゞ

もちろん、保証対象外になるだろうけど、2万円台で買える「Core 2 Duo E8400」の価格は魅力的です。
入手困難はわかっていますが…(T.T)

どうせチャレンジなら秋葉原価格で、2千円程度しか違わないE8200よりはE8400ですよね。

書込番号:7612303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/03/31 12:41(1年以上前)

 お祭り野郎さん、こんにちは。

 BIOSが違うので一概には比較出来ませんが、
 Inspiron 530sとほぼ同じのVostro 200スリムタワーでは下記のパッケージで
 E8500が選択可能になっていますね。 

「Vostro (TM) 200 スリムタワー3000台限定 Microsoft Office Personal2007パッケージ」
 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051B69&s=bsd

 Vostro 200ミニタワー(Inspiron 530)の方はE6850までのままですが…
 ご参考までに。

書込番号:7612381

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/31 12:43(1年以上前)

サポート対象外になる覚悟がおありならDELLに拘る必要がないと思いますけど?
DELL用にカスタマイズされたM/BやらBIOSやらが大きな足枷になりそうで。
その点ショップブランドなら大抵、EP35-DS3Rとか素性のすぐ分かる物使っていると思いますのでこちらの方が自由度高いと思います。言わばショップが組んでくれた自作PCってとこですから。
OS無しにして自分で入れればかなり自由度高いと思います。
そもそもショップブランドならE8xxxやQ9xxxも初めからありますしw

書込番号:7612391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/03/31 13:56(1年以上前)

こんにちは

DELLでベーシックパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2046BXPBAS&s=dhs
をスーパーマルチドライブ追加とGF8600GT追加とメモリ2Gで購入し¥107,600、カスタマイズすると\26,799(E8400フェイスにて)追加で¥134,399になります。

パソコン工房で
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt741ic2d_ctm.phpをカスタマイズ(グラフィックGF8600GT+19型ディスプレイ+マウス+キーボード)して
¥126,240になるとして、微妙ですね・・・

メーカー保証の対象外になることも考えると、あまり勧められたものではないですね・・・


書込番号:7612617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/01 18:57(1年以上前)

 お祭り野郎さん、こんにちは。

「45nmプロセスの最新Core 2 Duoを試す」
 http://nattokude.gozaru.jp/nikki/penryn/1_outline.html
 上記のHPでInspiron 530(XP)のE6750をE8400へ載せ替えた記事が出ています。
 参考になるかと思います。

書込番号:7617661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2008/04/02 14:32(1年以上前)

みなさんこんにちは!

カーディナルさん >

Inspiron 530もそろそろですかね? (^^)


Memnochさん、空気抜きさん >

購入した構成は1/15迄の期間限定割引適応で\115,830(税込み\121,621)でした。
 OS:Windows XP Pro SP2
 CPU:Core 2 Duo E4500 (2.20GHz、800MHz FSB)
 メモリ:2GB(1GBx2)
 グラフィック:チップセット内蔵(Intel GMA 3100)
 ハードディスク:160GB SATA(パーティション40GB)
 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み)
 モニタ:HDCP対応20インチワイド(1680×1050、WEBカメラ内蔵)
 その他:IEEE1394、4年保証

HDCP対応20インチワイドモニタまで含めると一番安かったので・・・
それに、アップグレードといっても以下の事位しか考えていないので、DELLから購入しました。
 Core 2 Duo E6850(3.00GHz、1333MHz FSB)以上のCPU
 HD映像再生支援機能のGPU(3Dゲームはやらないのでローエンドで十分)
 安くなったらBD(書き込み)を外付けで

もちろん後々アップグレードしたらサポート対象外は納得で、当初の構成での初期不良の対応があるだけでもDELL製品にした意味があります。
ショップブランドからは購入したことが無かったので、考えませんでしたね・・・(^^ゞ


カーディナルさん >

HP覗いてみました。
自分もE8400が3万円を切る価格で手に入れば、やってみたいと思います。
その時には報告します。

取り外した、E4500をつかってベアボーンかなんかで1台組んじゃって、セカンドマシンってのも良い感じですよね。 (^^)
E8400がInspiron 530使え無くって、ベアボーンで使っていたりして・・・(^^ゞ

書込番号:7620970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング