


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
OSをXPかVistaホームベーシックにするか迷っています
今まで2000を使っていました
どちらのほうがおすすめですか?
用途は簡単な動画編集くらいです
書込番号:7658976
0点

HOME BASICにするくらいなら、XPでいいと思いますよ。
Vistaは最低でもHomePremiumじゃないとただ単なる使いにくい絵の綺麗なXP程度なので。
2000からなら違和感なくXPは使えると思います。
AMD至上主義
書込番号:7658995
0点

返信ありがとうございます
Vistaはホームベーシックとプレミアムではそんなに違いがあるのでしょうか?
XPとプレミアムだとプレミアムのほうがおすすめですかね?
書込番号:7659344
0点

というか、HOME Premiumだとメディアセンターがあったり、一応売りの一つであるAEROがあったりしますからね。
見た目程度の話ですが、見た目くらいしか今のVISTAはいいところがないので…
それなのに使い勝手の悪いGUIで設定もバラバラなところに配置してあるVISTAを敢えて利用するのはちょっとした冒険になると思います。
対応アプリもXPと完全互換があるとは限りませんしね。
そういう理由で安定志向なXPをお勧めしている理由です。
勿論VISTAにするのも自由ですよ。
AMD至上主義
書込番号:7659385
0点

>Vistaはホームベーシックとプレミアムではそんなに違いがあるのでしょうか?
<エディションの比較>
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
<VISTA発売時の提灯記事>
http://www.dosv.jp/feature/0703/index.htm
基本的に、メモリーを2GB以上積んでCore 2 DuoならVISTAもそれなりに使えますけど、Windows2000からの移行だとソフト類は全て買換えもしくはアップデート必須でしょう。その点だけは要チェックですよ。
書込番号:7659583
0点

>今まで2000を使っていました
VistaBasicにするなら、Xpでしょ。というか、2000との互換性はXpの方が強いですよ。
Vistaだと動かないアプリなどあるかも・・・。
Vistaに搭載されている新機能に興味がなければ、Xpの方が軽いし安定しているしお奨めだと思います。Cinquecentoさんの仰る通り、VistaはCore2でメモリー2GBでさらにグラフィックボードも積んでないと快適に動かないかと思いますが。
書込番号:7659614
0点

皆さま 貴重なご意見ありがとうございました
とても参考になりました
安定性を重視してXPにしようと思います
書込番号:7660424
0点

余談になるかもしれませんが・・・
現在、「2000」「XP」「Vista」 と3種類のOSを使用しています。
個人的意見ですが一番安定しているのは「Vista」のような気がします。
私の場合・・・今のところ「Vista」で不具合が出て使えないソフトはありません。
ちなみに私の場合一番使いにくいOSは「XP」です・・・
すでにWindows7が開発されている今日この頃・・・
いまさら「XP」を導入する意味がわかりません。
私的には「XP」なら稼動するソフトの必要性にもよりますが、特に「XP」でないと使えないソフトを使用されるのでない限り、使い勝手が良い「2000」で良いのではと思いますをお勧めします。
ビスタのエアログラスは一度使えば病み付きになります。
ただ、エアログラスはOSのバージョンだけでなくグラフィックの性能も要求されますのでご注意ください。
皆さんの意見に盾をつくわけではありませんが将来のことも考えて今からなら「Vista」の導入をお考えになるのが得策と思います。
過去の歴史から見て、いつの時代も居士がおられます・・・。
書込番号:7660616
1点

こんばんは
VistaとXPですが、御覧の通り賛否両論です。
Vistaにするのに不安があるのでしたら、XPを選ぶのが良いのでは?
Vistaでは従来とは勝手が違うので、最初は慣れないかもしれません。
(使っていけば慣れますが・・・)
Vistaではグラフィックも重要になるので、CPUやメモリも含みコストパフォーマンスが悪いです。
ベーシックにはVistaのメリットはありません、XPのほうがはるかに良いでしょう。
アプリのことを考慮するならXPですね。
個人的にVistaならプレミアムです。
個人的にはXPよりVistaかな、デュアルブートが一番ですが・・・
書込番号:7660726
0点

こんばんは
私も数年前2KからXPにOSの移行をしました。
移行と言うかXPしか出来ないソフトがあったためXP機を購入したのです。
その時は別に感動も無く逆にXPの煩わしさと言うか重さと言うかいわゆる残尿感があって2Kの軽快さも捨てがたく結局2K機と並行で使用していました。
今回XPからビスタに移行と言うかこれもビスタ機を購入したのですが(^^);
ビスタは特にエアロを使用して感激しました。
エアロを使用したらCPUの負荷が軽減されるらしく軽快で安定しています。
今回は並行で使うことも無くもうXP機の電源を入れるのも億劫でほとんど使用していません。(2Kはまだ時々使用しますが)
ハロックオンさんは動画編集をされるようですのでビスタをお勧めします。
これからはビスタでなければ使用できないソフトもどんどん出てくると思います。
2010年にいきなりXPから7に移行するのも大変でしょうし機器ごと移行されるならば
たとえホームベーシックでも私はビスタが良いと思います。
新しいOSが出た当初は悪評も多いですがSP2ぐらいになると落ち着いてくると思います。
2KとXPならそれほど目新しい変化と感動はありません。
XPが発売された当初は無意味とまで言われていた記憶があります。
MSも苦労してXPが定着するまで3年以上かかった出来の悪いOSです。
今からならXPは飛ばして良いOSだと思います。
書込番号:7661074
0点

>安定性を重視してXPにしようと思います
今、XPを選ぶ理由は互換性ですよ。私はVista Home Premiumを使用してますが不安定さは感じません。発売初期はOS・アプリ共にバグを抱えてましたが、1年ほどで概ね解消したように思います。今までWin2000を使ってた事からあまり買換えをしない方のようですし、ソフトウエアなどの“過去の資産”を捨てられるなら、将来性のあるVISTAの方が良いと私も思います。快適に使うにはInspiron 530のエンタテインメントパッケージ(地デジチューナーは不要)位のスペックが欲しいですけどね。
ちなみに、私が捨て切れなかった過去の資産は“アナログTVキャプチャ”で、録画専用機をXPで組む事で対応してます。Win2000のPCがまだ稼動するなら、当面併用しながらVISTAへ移行すれば良いかと思いますよ。企業などで使うPCがWin2000からXPに移行したようにこれからVISTAへ移行していくと思いますし、いずれXPでは不便さを感じるようになると思いますからね。
書込番号:7661280
0点

XPとVistaの事に対しては各々賛否両論があると思います。
私も一言。
私は2000と比べてXPがそれほど安定性があるとは思えません。
それから使い勝手はVistaが良いと思います。
また、XPはセキュリティ面で問題が多いと思います。
バージョンアップもそれほど期待できません。
互換性も結局2000に対して100%ではありません。
XPはIE7との相性もあまり良くないし動画配信関連のサイトとの連携も今一です。
さらにDVDを書き込むのにも専用ソフトが必要なほどマルチメディアに弱いです。
結局、XPは不正コピー防止のためにアクティベーション機能を強化するためだけのOSだったんじゃないかなと思います。
未だに2000のファンを払拭できません。
私なら2000からXPにするならきっと後悔すると思います。
書込番号:7661287
0点

みなさんが仰る通り、Vistaは別に不安定だとは思いませんが、メモリー1GBではやはりきついかなと思います。OS的に重いのは事実だと思うのですが。サポート期間もXpの方が長い(これは今後改善されることを期待していますが)ですし、どちらを選ぶかは賛否両論でしょうね。
僕はVista使っていますが、メモリー2GBで8600を搭載していますので、快適に動いております。サイドバーも便利ですし、特にXpじゃないと動かないソフトも出会ったことはありません。ただ、Xpからの変更点に初めは馴染めませんでした。Xpへはwindows98から移行したのですが、その時に感じた違和感とは比べものにならないかな。オフィス2007のリボンもそうですけどね。でも、これらは使い慣れれば大した問題にはならないかとは思います。むしろ、今の方が便利なのかも。ただ、セキュリティーの問題なのか、プログラムの実行(インストールなど)に際して確認されることが多いのがウザイですね(笑)。これからの機能がこのように変わっていくのですから、慣れるより仕方がないかと。
僕も基本的にはスペックがそれなりならVistaをお勧めしますが、機能が限定されるベーシックはどうかと思います。後は個人の好みですね。
書込番号:7662352
1点

最近行なわれた一連のテストの結果、『Windows Vista』に対する不満の火に油が注がれる可能性が出てきた。正式リリースを控えた『Windows XP』とWindows Vistaの両サービスパックの処理速度に関して、高速が売り物のVistaよりXPのほうが「格段に速い」という予想外の結果が出たというのだ・・・
以下はHPを見てください。
http://wiredvision.jp/news/200711/2007112721.html
ちなみに私はXPで今注文してます。
書込番号:7681001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





