『デュアルブートについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『デュアルブートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2008/04/29 09:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 紗那。さん
クチコミ投稿数:3件

Inspiron 530を先日注文し、届き次第vistaとxpのデュアルブートを考えています。

過去のクチコミの中にありました
Windows XPとのデュアルブート環境(1)
【Windows VistaをインストールしたPCにWindows XPをインストールしてデュアルブート】
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/016.html
を試してみようと思うのですが、今までXPしか使用したことがないことと 初めてのデュアルブート作業に少々不安を感じています。

質問したい事柄は
●Inspiron 530を初めて立ち上げる時に上記のサイトの図の様にパーティションの設定画面は出てくるのでしょうか?
それとも、コントロールパネル−システムとメンテナンス−管理ツールの「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」で設定することになるのでしょうか?
その場合、C(OS用)・D(OS用)・E(残り)と切りDドライブにvista OSを再インストールすることになるのでしょうか?
●Inspiron 530のWindows VistaインストールDVDはHDDに格納されていると見かけましたが、Windows VistaインストールDVDのMBRを復帰するツールはどう起動させれば良いのでしょうか・・・です。


XPじゃなきゃ動かないソフトがあるので デュアルブートを成功させたいです…
どうかご教授お願いします。


構成内容:Inspiron 530 エンタテインメントパッケージ
・Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)+ベルキン製 「VistaへGo!」データ移行ケーブル
・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB)
・4GB(1GB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
・パーティション設定 なし

購入予定OS Windows XP Home Edition

書込番号:7737111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2008/04/29 10:14(1年以上前)

購入後初めての電源オンなら(普通に)VISTAが起動してライセンスに合意不同意の画面の後(同意しないと進めないので事実上合意するしかない)初期設定になります。

HDDに格納されているのは出荷時のHDDに戻すツールです。これを利用することによりDELL出荷時のHDDデータに戻すことができますし、リカバリーにかかる時間は再インストールに比べて短いし、簡単です。

起動方法は起動時にF8連打...(連打しなくてもまあ大丈夫ですが)でそれらしいメニューがでてきます


書込番号:7737212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/29 10:36(1年以上前)

、出荷時の状態に戻せるなるツールはF8で起動しますし、簡単に戻せます。

またその領域を何かの形でこわしてしまっても、再インストールようのDVDがあるので安心です。

らしいw

件の出荷時イメージの格納されているD:は何かの加減でデータ書き込みとかされるとデータ復帰するのはできなくなるらしいです。わたしのばあいはXPからの移行しようとしてDELLから同時にXPへGOというケーブル購入したら、旧パソコンのデータ領域D:のデータを無理矢理リカバリー領域に書き込んでリカバリー不能になりました。

サポートに電話したらDVDからインストールできるから大丈夫という心強い返答もらいました。

さらに不安なのでHDD送り返すから初期状態のHDDと変えてくれとメールしたら出荷時イメージの復旧はできないというすばらしい返答をいただきました

まあ、問題ないのでそのまま使っています

書込番号:7737307

ナイスクチコミ!1


スレ主 紗那。さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/29 19:36(1年以上前)

makige0920さん

返信ありがとうございます。
HDDに格納されているものは出荷時に戻すためのツールだったんですね;
VistaインストールDVDはPCに付いてくるのでしょうか…
「らしい…」といのは付いてこない場合もあるんですか?

書込番号:7739192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/04/29 20:12(1年以上前)

 紗那。さん、こんにちは。

 Inspiron 530の同梱品についてですが、

・再インストール用DVD
・DRIVERS AND UTILITIES 

 はあります。
 あと、エンタテインメントパッケージだとGeForce 8600GTのドライバCDもあるはずです。

書込番号:7739365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/29 20:20(1年以上前)

デュアルブートにする場合、XpをインストールしてあるものにVistaを入れる方がスムーズに行くようです。ブートメニューがXpを後にインストールした場合、書き換わってしまって上手く行かないらしいですね。設定できる自信があるなら問題ないとは思いますが。
また、パーテーションを自分で切った場合、HDD内のバックアップから初期状態に戻せなくなるようですが・・・まあ、バックアップ用のDVDついてますから、問題はないのかもしれないですけどね。

僕の場合、XpはバーチャルPCで動かしていますよ。この場合、最大のメリットはVistaを起動したままでXpを使えて2台のPCが同時起動しているような状態になります。デュアルモニタにすれば、画面上でも2台のPCが動いているみたいで便利ですよ。メモリーも4GB積んでおられますし、確かグラフィックボードも8600ですよね。快適に動くかと思います。
ただ、Xpでしか動かないソフトには遭遇したことはないので結構動くような気もしますが。一応、Vistaでの動作が未確認の古いバージョンのアプリケーションなどはXpで動かしたりしています。

書込番号:7739396

ナイスクチコミ!1


スレ主 紗那。さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/29 23:06(1年以上前)

カーディナルさん
こんばんわ^^
ご回答いただきありがとうございました。
再インストール用DVDが同梱されていると言うことでほっとしました。
お届け予定日が5/13なのでそれまでデュアルブートのことを調べてみようかと思います。


9464649さん
ご回答いただきありがとうございます
vistaをアンインストールして先にXPをインストール…とも考えたのですが、今までパーティションを切った事がなく
vistaならパーティションを楽にきることができるとあったのでvistaで切ってからXPをインストール…の方がいいのかなと思ってたのですが こんな質問しているようじゃ無謀そうですか><

バーチャルPCですか…初めて聞きました; デュアルブートしか頭になかったです
vistaを動かしたままXPまで使えるのは最高ですね
もしかしたらパーチャルPCの方がいいかもしれません。
実はXPで動かしたいソフトは1つだけなんです。
そのソフトの為だけにXPを入れるようなものなので、ソフトをちょっと動かしたい時なんかは気軽に切り替えられて使いやすそうです。
バーチャルPCでの使用も考えてみたいと思います^^

>Xpでしか動かないソフトには遭遇したことはないので
・本製品はWindowsVISTAに対応しておりません。また、今後アップデートなどによる対応予定もございません。
ソフトの動作環境を確認したところ、上記のことが書かれていました…><
vista対応の見込みがないんです;

書込番号:7740497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/04/30 00:05(1年以上前)

>実はXPで動かしたいソフトは1つだけなんです。
ソフト名がわからないので何とも言えないのですが・・・。

>・本製品はWindowsVISTAに対応しておりません。また、今後アップデートなどによる対応予定もございません。
うーん、この製品って今後バージョンアップもされないってことなのでしょうか。Vista対応がサポート外なだけで動く可能性もありますし。僕はXpは新しく購入はしていませんよ。ライセンス余っていたので、リサイクルです。

書込番号:7740912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2008/04/30 00:22(1年以上前)

ごめんなさい

らしいw の部分は編集ミスでゴミが残っていました

訂正してお詫びします

書込番号:7741004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/04/30 00:48(1年以上前)

全然参考にならないかもしれませんが...

わたしの場合自作のathron64X2 XPが電源投入即再起動というどうにもならない状態に陥り、原因パーツ特定できなかったので、このさい10年来のAMDからIntel Core2duo Vistaの完動PCがほしくてInspire530購入しました。使えるパーツは流用するつもりで....


動かなくなったPCのCドライブにはまだ使いたいデータも残っていましたしHDDそれ自体が壊れているようではなかったので購入したこのPCにそのHDDを接続しました。

このHDDに入っていたOSはXPのSP2なのですがこのままこのHDDから起動させて最初うごかなかったのですがそのまま何時間かほっておいたらこのinspironで動くようになっていました

起動時に起動OSを選ぶというかたちのデュアルブートではありませんが、起動時に起動HDDを選ぶとOSや環境が異なるというデュアルブートが完成してしまいました....

書込番号:7741138

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング