『内蔵HDDについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『内蔵HDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDについて

2008/05/05 15:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:11件

初めて書き込みいたします。
まったくの初心者なのでよろしくお願いします。
HDDを増設したいのですが、取り付け方もどこのメーカーが
いいのかもわかりません。
すっきりさせたいので外付けでなく内蔵のHDDが希望です。
500GBほど増設したいです。
親切な方、どうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:7765663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/05 16:09(1年以上前)

こんにちは、ゆうくまさん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7520421/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%E0%91%A0HDD%82%F0%91%9D%90%DD%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD&LQ=%93%E0%91%A0HDD%82%F0%91%9D%90%DD%82%B5%82%DC%82%B5%82%BD
が参考になると思います。

HDDはS-ATAの3.5型HDDであれば良いです。
たとえば、お買い得なバルク品(SEAGATE製は5年保証がついています。)
http://kakaku.com/item/05300415846/
http://kakaku.com/item/05302015815/
http://kakaku.com/item/05301715789/
他にもありますので・・・・

家電量販店でも購入できるのは、
http://kakaku.com/item/05300615746/
http://kakaku.com/item/05300315632/
等ですかね・・・

書込番号:7765710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 16:42(1年以上前)

空気抜きさんご返信ありがとうございます。
カーディナルさんの文章を読む限り、
とても素人にはできないように感じました。
実際やってみるとどうなのでしょう…
私みたいなド素人でもできるものなのでしょうか?
素人が手を出すと故障したりするものでしょうか?

書込番号:7765824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/05/05 17:01(1年以上前)

だれもが皆、素人でした。
やる気があれば、出来ると思います。

知り合いに詳しい方が居るようであれば、
フォローしてもらうことは出来ないのでしょうか?

詳しい方が居ないようであれば、
 
 ・雑誌を購入して勉強する
 ・ネットでHDD増設について検索&勉強する

などして、知識を身につけてから挑戦するしかないと思います。

勿論、お金を払って、業者に増設してもらう手もあります。

書込番号:7765891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/05/05 17:09(1年以上前)

>私みたいなド素人でもできるものなのでしょうか?

必要な道具 プラスドライバー1本
所要時間  慣れた人なら10分程度(フォーマット除く)


>素人が手を出すと故障したりするものでしょうか?
HDDを落としたり、ケーブルやコネクタを損傷(めったにないが)しない限り多分大丈夫。増設であれば元のデータがどーにかなってしまう可能性はほとんどない。
       
       

書込番号:7765919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/05 17:21(1年以上前)

こんばんは、ゆうくまさん

中はこうなっています・・・
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron530/bodycheck11.html

HDDとS-ATAケーブルhttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00043&fl=1&hid=&list=new&id=000000000031700(家電量販店でも売っています)を購入。
電源ケーブルはあまっているはずなので、購入する必要はないと思います。
この様に接続します、どの機種でもすることは同じです。
http://www.hanairo.org/pasocom4.html
http://intelll.com/cgi/index/index.cgi?cc=4&fileName=DIMENSION8300_1.html
わかりにくいかも・・・

書込番号:7765955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/05/05 22:14(1年以上前)

 ゆうくまさん、こんにちは。

 私も素人ですが、「案ずるよりは産むが易し」で予想よりはスムーズに増設出来ました。

・「3.5インチ」「SATA」「500GB」「7200rpm」の内蔵型HDD
・マザーボードと増設するHDDを接続するSATAケーブル:ストレートで15cmほど
・HDD用インチネジ

 上記を店員さんに頼んで選んでもらえばいいかと思います。

 作業する時間は多めにとるのがいいでしょう。焦るとロクな事がないので(^^;
 最初にケースを開けるのがちょっと難しいかもしれませんが、
 ネジを外した後、ゆっくりずらすようにすると開けられます。
 基本的にはオーナーズマニュアルに記載されている作業手順通りで大丈夫です。

 あと、増設が終わった後の初期化やフォーマットは時間はややかかるものの特に難しいものではありません。

書込番号:7767236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/05/05 23:05(1年以上前)

ハナムグリさん、C.T.U.Agentさん、空気抜きさん、カーディナルさん
ご返信ありがとうございます。

みなさんのおかげで頑張ってやってみようという気持ちになりました。
またわからないことがあったら教えてくださいね♪
ありがとうございました!

書込番号:7767537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング