


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron530 エンターテイメントパッケージの購入を検討しているのですが、PCを2つ使うためにHDDを少なめにして外付けを買おうかと思っていたのですが、選択できるHDDが500GBの物しかなく多すぎるので、買ってすぐに120GB程度のものに入れ替えて、付属のHDDを外付けにするケースに入れて外付けとして使おうと思っています。
そこで質問が2つあるのですが、
@地デジを録画するのに保存先は外付けのHDDにできるのでしょうか?
AHDDを入れ替えるのに、HDDと外付けケースは、どんなスペックで、どんな機種を買えばいいのでしょうか? あまり予算がないので安めでお願いいたします。
欲張りな質問ですが、どなたか分かる方よろしくお願いいたします!
書込番号:7798629
0点

こんばんは、 (悠)さん
録画した番組の保存先は変更できるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119295/SortID=7186654/
が参考になると思いますが・・・
S-ATAケーブルを購入して内蔵にした方がいいと思うのですが・・・
HDDは、3.5型で容量が120G・インターフェイスがS-ATA・7200回転のHDDを購入すればいいと思いますね。(キャッシュは16Mですかね・・・)
http://kakaku.com/specsearch/0530/で検索ができますよ。
後は予算に合わせて・・・
外付けにこだわるのでしたら、ケースは家電量販店でも購入できます。
3.5型のS-ATA用のケースですね。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755222167/202599900000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755216913/202599900000000/
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4995589921043/202599900000000/
ほかにもいろいろありますので・・・
書込番号:7798917
0点

地デジの録画を考えてるのなら500GBでも足りないんじゃないですかね、逆に増やしたほうがいいような?
もし外付けにするのならe-SATAにすれば内蔵のHDDと変わらない転送速度で使用できます。
PCIスロットに増設コネクタを取り付けてください。
http://www.freedom-pc.com/product/pc_series.html#reform_new2
HDDは3.5インチSATAタイプを、HDDケースはe-SATAで接続できるものを。
HDDケースにe-SATA増設PCIブラケットが付属しているものもあるようです。
http://corega.jp/prod/hdce3000/
これを勧めているわけではなく例として。
書込番号:7798932
0点

>PCを2つ使うためにHDDを少なめにして外付けを買おうかと思っていたのですが
意味わからないんですけど。
書込番号:7799362
1点

PCを2つ使う→2人で使う
の間違いですか?
それなら、増設などしなくても、アカウントを作ればいいのでは?
書込番号:7799444
0点

大は小を兼ねる。
パーティションを切って、
使用しないドライブは未領域にしとけばいいのでは?
書込番号:7799572
0点

説明不足で申し訳ございません。
PCを今一台所有しているのですが、
もう一台このPCを増やして、両方で使いたいということです。
なので、外付けにしてそのHDDを両方のPCで使いたいということです。
書込番号:7800248
0点

たびたびすいません。
内蔵用を外付けで使うときHDDは外付けケースをつけづにそのまま変換アダプタで、裸のまま使うのはよろしくないのでしょうか?
書込番号:7800267
0点

こんばんは
HDDを裸のままで接続する製品はありますね・・・
自分は使ったことがないのですが、あまり使いたいとは思いませんね・・・
人に勧めるものではないと思います。
書込番号:7800329
0点

>PCを今一台所有しているのですが、
>もう一台このPCを増やして、両方で使いたいということです。
>なので、外付けにしてそのHDDを両方のPCで使いたいということです。
今まで使っているPCのスペックや新しいPCの使用目的など不明なんですけど。
普通、新しいPCを買うときは、セカンドPCとしてか、メインに使うものを変更するためかと思うんですけど、Inspiron530エンターテイメントパッケージを地デジ見るだけの目的として使うなら液晶テレビ買った方が絶対にいいと思いますが。
両方のPCでネット接続して、データを2台のPCで共有したいなら、ルータで接続してLANで共有フォルダを設定すれば済むことですよ。パーテーション切って、Dドライブ丸ごと共有ドライブにするという手もあります。また、バックアップ用や共有用にUSB接続のHDDを追加購入して共有ドライブにするという手もあります。今なら750GBでも2万円以下で買える時代になりました。
人の好みにとやかく言いたくないですが、120GBに変えて後から「やっぱり足りない!」って思うようよりはリスク少ないと思いますがね。と言うか、500GBでも足りなくなったりして(笑)。
書込番号:7801026
0点

半端なHDDケースだと寿命が短くなるし、そこそこ上等なやつは4000円以上。それと、最近のHDDは250GBが最低容量。外付けケース買うより250GB→500GBにする方が安いから、もう一つのPCに500GBを追加する方が良いと思うよ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/p_hdd.html
書込番号:7801036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





