『光デジタル接続』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『光デジタル接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

光デジタル接続

2008/05/19 13:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 B.M.Qさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。エンタテインメントパッケージの購入を検討しています。

 早速質問なんですが、現在部屋で使っているコンポとパソコンを光デジタルで接続しようと考えていますが、Inspiro 530にはどうも光デジタル端子がついていないようです。そこで、光デジタル端子つきのサウンドカード、onkyo SE-90PCI(http://kakaku.com/item/05602610287/)を買って取り付けようと考えています。
 しかし、過去の書き込み(http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=7781724/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83T%83E%83%93%83h&LQ=%83T%83E%83%93%83h)を見てみると、サウンドカードを取り付けるとテレビの音声が出なくなるとありました。
 この場合どのような部品を使えば、テレビの音声が出なくならずに光デジタル接続ができるようになりますか?また、地デジチューナーを使っていても使えるサウンドカードがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7827705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2008/05/19 17:30(1年以上前)

エンタメパックの地デジチューナーでテレビをみようとすると、基本的にオンボードのサウンドを使うしかないようです。わたしはSE-200PCIでしがた設定をかえてもオンボードのサウンドをオフにすると、音源が対応していない旨のエラーメッセージがでて音が出ないどころか地デジソフト起動しらしませんでした。

起動するたびにオンボードのサウンドカードのオンオフをバイオスで設定しなおせばオンボードのサウンドで地デジ。増設したサウンドカードで光デジタル切り替えて使うことはできますが、面倒です。←体験済み

ですからコンポに光デジタル。地デジの視聴をPCでとおかんがえなら
エンタメパックではなく別途地デジチューナーを購入する。光デジタル出力可能なサウンドカードを増設する。のが吉かとおもいます。

この方法外衣と思います。いちいち設定を変えることなく地デジも光デジタル出力もOKな上。
オンボードよりよい音質で地デジを鑑賞できます。

http://kakaku.com/ranking/itemview/videocapture.htm
ここにいくつも別売の地デジチューナーがでています。

書込番号:7828326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/05/20 15:32(1年以上前)

makige0920 さんの返信のとうりチューナーは別売のボードを取り付けるしかないでしょう。
Inspiron530 は拡張性や内部メンテナンスがとても行いやすいマシンなのでドライバーひとつで取り付けができるはずです。
発注してからチューナーを検討しても楽しいはずですよ。
ちなみに私はオンキョーのSE-90PCIを増設して音楽や映画の鑑賞をしています。
YAMAHAのAVアンプでアナログ、光、両方を接続して2CH 、5.1CHを切り替えて聞いています。

書込番号:7832377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/20 18:08(1年以上前)

後付けの地デジチューナー付けるにしてもアイ・オーのGV-MVP/HS以外の選択肢は無さそうですよ。バッファロー・ピクセラ共にデジタル音声出力に対応してないようですから。SK-NETも同様なんでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm

書込番号:7832802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2008/05/20 19:08(1年以上前)

今現在では少ない選択枠ですが今後、消費者の要望で新機種が出てくるのではないでしょうか。
参考にならないスレですみません。

書込番号:7833061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/05/20 20:14(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 I・O DATAのGV-MVP/HSに関しては、仕様のサウンドの項目中に

>※ デジタル音声出力はWindows Vistaのみサポート。

 と書いてありました。
 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2008/gv-mvphs/index.htm#05

書込番号:7833312

ナイスクチコミ!0


スレ主 B.M.Qさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/20 22:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。とても参考になり助かりました。結局エンタメをやめてプレミアムにして、チューナーをIODATE GV-MVP/HS( http://kakaku.com/item/05552010598/)にしようと思います。スペックは

OS  Windows Vista(R) Home Ultimate
CPU   Core 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2 キャッシュ、3GHz、1333MHz FSB)
モニタ デル E228WFP 22インチワイド TFT液晶モニタ
メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HD   500GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
グラフィック ATI Radeon(R) HD 2600 XT 256MB (DVIx2/TV-out付)

 こんな感じです。グラフィックはGeForce 8300GSでもいいかと思ったんですが、アイ・オーのホームページを見ると、対応が8400以上と書いてあったので。
 ただ、気がかりなのは、このグラフィックボードはHDCP対応なんでしょうか?調べてもいまいちわかりませんでした。どなたか教えてくださいませんか?お願いします。

書込番号:7833937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/20 22:52(1年以上前)

>ただ、気がかりなのは、このグラフィックボードはHDCP対応なんでしょうか?
DELLに確認した方が良いですが、私の記憶ではHD2000系はグラフィックチップ自体がHDCPに対応していたはずです。それと、HD2600はHDMI用にグラフィックチップが音声出力を持ってるんで、サウンドがオンボードを含めて2系統になります。サウンド関係の設定をいじる際には注意してください。

書込番号:7834265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/21 09:40(1年以上前)

その構成デコレから購入なら アイオーデータのチューナーはhttp://www.ioplaza.jp/index.htm
からがいいかも。値段が安いかどうかはともかく30日以内なら返品が可能なのでもし万が一、相性等で動かなくても返せばいいだけですから...(ほかの量販店でも返品簡単に受け付けてくれるなら安いところを探した方がいいのですが..)

サウンドボードと地デジチューナー増設するなら 手順的にはまず普通にどちらも増設しないで起動して各種設定。地デジチューナーのドライバー等インストール。

ケースを開けてカードを増設。再起動時にバイオスでオンボードサウンドをdisable

再起動後にSE-90PCIドライバーインストール..かな envy24はかってにインストールされるような気がしますけど..一応onkyoドライバーいれる。

増設カードは一個ずつ入れるたびに再起動の安全かな...

書込番号:7835826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング