


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
前回も報告しましたが、今回の件につき決着しましたので報告いたします。
3月に530を購入したところ、HDDのビスが止めわすれられており、ケースの中を転がっておりました。すったもんだの挙句1度持ち帰り修理をしましたが、まともに修理されず6月中頃、返品となりました。最終的には返品を受諾されたのですが、それまでには「噂にたがわぬ」中国人女性とのやりとりがありました。基本的にdellは何もできない、決められたこと意外には対応しない、時間の約束を守る気がないなど。到底、日本人には理解できない事の連続でした。品質管理とサービス体制にはかなり怖い会社ですが、確かにコストパフォーマンスは高いとおもいます。ハズレの確立はかなり高そうですが・・・勇気と根気(すったもんだの交渉用の)があれば1度挑戦されてみては? 私は2度と御免ですが。
書込番号:8016151
8点

おつかれさまでした。
530についてはあまりいい話を聞きませんね。
私の知り合いの会社にも、全社的にDELLを入れていたけれど電源の初期不良が相次いで、結局ヒューレット・パッカードに切り替えたところがあります。
私はパソコンの大量導入の仕事をしていますが、ビスや結束バンドなどの部品が転がって中でカラカラ鳴っているのはたまに見ます。
CPUやメモリーがソケットから外れているのもありましたよ。
書込番号:8016248
4点

bukina2000さん、こんにちは。
写真を拝見しました。確かにこれはかなり…な状態ですね。
それにしてもどうしてこのような状態になってしまったのか本当に疑問です。
書込番号:8016346
2点

DELLのサポートの悪評を最近良く聞きますね。
私は5年前にノートをDELLで買ってから2度サポートのお世話になりましたが、スムーズに動作確認と引き取り修理が行われ、2度目は保証期間ギリギリな上、既に使わなくなっていたので現在新品同様の状態で眠っています…w
現役のDELLのデスクトップもありますが、こちらはメーカーPCカスタマイズの限界に挑むようないじり方をしてるのでサポートのお世話になることはなさそうです。
書込番号:8016385
0点

関係ない話で申し訳ないのですが、写真を見て気がついたのは、この機種はCPUのヒートシンクに直接ファンが付いているんですね。
DELLは直接ファンは付けない主義だったんですが、やっぱり普通のやり方にしたのかな。
書込番号:8016560
2点

HDDのビスをとめ忘れるって言うことがちょっと考えられないですね・・・。過去にも同じ不良が数回報告されてますし。
製造工場は中国なんでしたっけ?
よほど手抜き作業なんでしょうね。Inspiron 530の購入を一度考えたのですが、買わないで正解でした。
書込番号:8018406
4点

HDDのビス止めがされていないって、明らかにDELLの責任と思われますね。まあ、最終的に返品に応じてもらえたのですから、良かったじゃないですか。
ところで、お金は振り込まれました?
書込番号:8018410
2点

> 製造工場は中国なんでしたっけ?
たぶんFoxconnの中国にある工場だと思います。
Foxconnはソニーやアップルを始め、世界中の電子機器の製造を請け負っている世界最大のEMS企業ですが、まぁ、どんなメーカーでも品質にバラつきはありますからね。
書込番号:8018548
1点

アドン&サムソンさん、こんにちは。
>製造工場は中国なんでしたっけ?
中国のアモイの工場です。詳細は下記をご覧になるといいでしょう。
「デルの最新工場「China Customer Center」のご紹介」
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/publicity/ccc?c=jp&l=ja&s=corp
書込番号:8019593
1点

私もDELL製品を使っています。
機種はXPS600で26インチモニターをセットにし自家用車以来の結構な値段だったのですが…、購入したことを心から後悔しています。
モニターは2〜3か月で電源が入らなくなり(交換してもらいましたが)
本体に至っては、購入日から、延々と日に2〜3は勝手にリブートしています。
サポートに何度も連絡しましたが、
そのたびに
電源もとに問題があります(電源安定装置付きUPS6万円くらい購入するも治らず)
再インストールすれば治ります(バックアップ用ソフト及び外付けハード計6万円購入し試すも治らず)等々初期不良品に散々な目に遭い続けています。
もう二度とDELLは購入しないし、職場でシステム担当なのでDELL製品を購入しないよう現状を話しています
書込番号:8026302
1点

> カーディナルさん
自社工場なんですね。知りませんでした。
ノート型も作ってるんでしょうか。
書込番号:8026465
1点

♪ぱふっ♪さん、こんにちは。
掲載されている写真は「デスクトップ製品を例に」とありますが、
>デルが日本国内で販売している製品は、中国東南部の福建省・厦門(アモイ)にある
>CCC (China Customer Center)で生産されています。
(改行位置変更)
とあるので、ノートも含まれていると思います。
書込番号:8026536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





