


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
Inspiron530を購入したのですが、Aero機能が有効になりません。
構成は下記の通りで、Aero機能を使用する条件は満たしていると思います。
しかし、コントロールパネルの「ウィンドウの色とデザイン」のテーマ一覧に
Aeroが表示されないのです。
下記の構成でもAeroを使用するには足りないのでしょうか?
それとも、私の購入したPCが不良品に当たった…?
このような現象に思い当たる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
※他に気になるポイントとしては、Windows標準アプリのいくつかが、
購入当初から起動できない状態になっています。(起動と同時に強制終了される)
パフォーマンス測定ツール、チェス、スクリーンセイバーのプレビューなど
<主な構成>
・Windows Vista Home Premium SP1 32ビット版
・インテル Core2DuoプロセッサE8300
・2GBデュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
・ATI Radeon HD2400Pro128MB
書込番号:8135874
0点

リカバリすべきかな?(見極めに必要です)
Aeroはパフォーマンス測定ツールを終了した後なら動かせれるかな?
書込番号:8135899
0点

パフォーマンス測定ツールが使えない、ということは初期不良・・・?
vistaは触ったことあまりないのでわからないのですが、購入店に問い合わせてみて、指示を受けるのが一番だと思います・・・。
自信がおありならばリカバリ等も挙げられますが・・・。
書込番号:8135922
0点

自分もWindows Vista Home Premium SP1 32ビット版ですがコントロールパネルの「ウィンドウの色とデザイン」のテーマ一覧にエアロの項目は有りません…。
機能表示の切り替えは「ウィンドウを切り替える」だと思いますが…。
切り替えは有るけど設定は「ウィンドウを切り替える」のプロパティかと…。
書込番号:8135987
0点

エアロの必要システム条件は(WDDM ドライバ対応の DirectX 9 グラフィックのサポート、128 MB のグラフィック メモリ (最小)、ピクセル シェーダ 2.0、1 ピクセルあたり 32 ビットの色深度。)とありました
(切り替えは有るけど設定は「ウィンドウを切り替える」のプロパティかと…)←は感違いでした…。
書込番号:8136113
0点

昔ちょびっと友人のを見た感じだと、
デスクトップ右クリック→個人設定のウィンドウの色とデザインであったような気がした・・・。
書込番号:8136140
0点



こんばんは、k-415さん
詳細な色のオプションを設定するには・・・を開けば良いのでは?
書込番号:8136299
0点

数多くのアドバイスを頂きありがとうございます。
エラーを発生させたアプリを終了しても動作しない状態は変わらず、
他にアプリを全く起動していない状態でも動作しないです。
空気抜きさんが張って頂いた画面でAeroが出ることを期待しているのですが、
その画面にAeroが表示されたことは一度もありません。。
また、IMEも「単語/用例の登録」で「imjp10u.dicを開けませんでした」
というエラーを返してくることも先ほど判明し、初期不良の可能性が高いのかな
と考え始めています。(エラー発生率は100%)
今日は時間も遅いので、来週末にサポートセンターへ電話してみようかと思います。
他の方の役に立つかもしれないので、結果は追って報告します。
書込番号:8136422
0点

空気抜きさん
こんばんは。
>詳細な色のオプションを設定するには・・・を開けば良いのでは?
それで正解ですね。
おそらく、スレ主さんはエアロの設定場所を「テーマ」と「デザイン」で間違ってるんだと思います。
「テーマ」ですと、エアロ設定は出てきませんから。
書込番号:8136438
0点

スレ主さん
おっと、失礼。
自分の「2008/07/28 00:02 [8136438]」書き込みは、スレ主さんの書き込みを見る前に投稿したものですので。
書込番号:8136457
0点

こんばんは、Starlet'さん
エアロが表示されなくなることは東芝ノート・自作デスクでもありましたが、再起動で元に戻りました。
再起動では効果がないようなので、リカバリーが良いと思いますね・・・
イメージリカバリーの方法についてhttp://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=101766
チェック済みと思いますが、デバイスマネージャーでディスプレイアダプタに問題が無いか確認しましたか?
また、ドライバは最新ですか?
書込番号:8136521
0点

スレ主さん
その他の問題点も考慮すると、OS上のトラブルなのかもしれませんね。
初期不良の可能性もありますので、DELLサポセンに連絡するのがいいと思います。
単純に考えれば、エアロが有効にならないのは以下の場合でしょう。
・メモリ不足
・グラボ
・画面の色深度が32ビットになっていない(16ビットでは無効化されます)
書込番号:8136537
0点

私も、皆さんと全く同じ症状でした。
色々試しましたが改善されず、結局再インストールしました。
再インストール後に、添付ドライバーをすべてインストールしましたが
デバイスマネージャーを見ると "SMなんたらデバイスエラー" が発生し
ましたが、再度添付ドライバーをインストールしたら消えました。
そのままでも支障無いかも知れませんが気になるようでしたら、まだ、
すっぴん(データの移行等がされていない状態)のうちに再インストールすることを
お勧めします。
<主な構成>
・Windows Vista(R) Ultimate SP132ビット 正規版
・インテル Core2DuoプロセッサE8400
・4GBデュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
・ATI Radeon HD2400Pro128MB
書込番号:8139196
0点

遅くなりましたが、結果報告をしておきます。
<結果>
DELLのホームページより入手した、最新のビデオカードのドライバをインストール
することで解決しました。
追加で書いたIMEの不具合は上記とは別問題で、IMEのプロパティから「修復」を
行うことで解決しました。
ということで、現在のところは特に問題なく動作しています。
しかし、原因の違う問題が2つも発生している時点でOSごと再インストールした方が
良いのかも…?という気もしていますが、取りあえず様子を見てみることにします。
改めて、助言下さったみなさまにお礼をさせてください。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:8153077
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





