『パーティション分割について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『パーティション分割について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パーティション分割について

2008/08/12 02:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:75件

10ヵ月ほど前にInspiron530を購入しまたが、その際にパーティション分割をやっていなかったので、今回やる事になりました。

OSは、XP Proです。
現在 Cドライブ294Gで、空き領域が240Gほどあります。
120GほどDドライブを作ろうかと考えてます。

あまりPC詳しくないので、簡単なやり方などありましたら
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:8197283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/12 02:40(1年以上前)

カンタンなやり方となると、市販ソフトの導入ですかね?
今は何がいいのかは知りませんが(^_^;

書込番号:8197346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/12 05:49(1年以上前)

私なら今後ずっとそのパーティションで使うのであれば一旦外付けHDDなどに必要なデータを写して再セットアップしますかね。
同じ環境にし直したりが少し面倒ですがタダですからね。
簡単なやり方ではないかもですが。。。

書込番号:8197473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Inspiron 530の満足度4

2008/08/12 06:30(1年以上前)

分割する必要性があるのかがよくわからないですが。HDDから工場出荷時の状態へリカバリーできなくなりますし。データ領域を作ったとしても、HDDが壊れたら全て失いますよ。どちらにしても、大切なデータだけでも定期的なバックアップは必要かと。
パーテーションの分割のメリットとしては、システム領域が壊れたときに復旧するのに、データ領域をフォーマットしないで済むくらいでしょうか。僕ならどちらにしてもバックアップ用に外付けHDDが必要だと思うので、バックアップ用のHDDの購入を検討しますが。

ちなみに僕は、内蔵500Gでパーテーション分割無し、データ用に外付け120G、バックアップ用に外付け500G使ってます。Vista使用で定期的にバックアップとってますよ。

書込番号:8197519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/12 11:37(1年以上前)

再インストールの際にパテ切りすればいいのでは?
ただし、この方法だとHDDのリカバリ領域が消えちゃうみたいですね。
簡単かどうかは人によると思いますが、とりあえずあるものだけでできるって点では手軽でしょうか。

書込番号:8198167

ナイスクチコミ!0


k-415さん
クチコミ投稿数:819件

2008/08/12 14:14(1年以上前)

基本的にパテ切りはOSクリーンインストールの時にやるのがベター。

自分なら、OSクリーンインストールをしてパテ切り直します。
消えたHDDのリカバリ領域は、True Imageとかのバックアップソフトを使用して、
セットアップ後のHDDを丸ごとバックアップしときます。
しときますっていうか、現にその方法でやってます。

HDDのリカバリ領域が消えるのが嫌ならパテ切り用のソフトを使ってやるしかないです。
ただし、この場合でも何かしらのアクシデントでデータが全部消えちゃうなんて可能性が
あるんで、バックアップは必須です。

書込番号:8198613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2008/08/14 06:17(1年以上前)

皆さん書かれているようにクリーンインストールがベターですが。

1.専用ツール
 パーティションマジックがベターです。過去に5-6機種に実行しましたがトラブルはありません。
2.パーティション領域
 @プログラムとデータキャッシュにCとして30GB程度。
 Aデータ用に残りをD領域。データはまめにD領域で管理。
3.パーティション分割の有効性
 @キャシュ(スワップ)ファイルとデータファイル分離による、無用なデフラグメント増大回避。
 AHDD破損時のデータ保全。C領域のファイルアロケーションテーブル破損でも、
  D領域テーブルが生きていれば他のPCで再現可能など。
4.蛇足
 HDD寿命はHDD周囲温度に左右され、他の電気部品と同様にアレニウスの法則を当てると温度10℃上昇で寿命半減です。

書込番号:8205154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング