


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6424


購入の目的が、「光」(フレッツ)導入だったのですが、回線切り替え後まったく速くなく、困ってました
以前は、
ADSL-8M(イーアクセス)、WIN95マシン、でシステムの限界かな?から
J6424+Bフレッツ=最速ではないにしても、…のつもりで回線工事完了
ぜんぜん速くなくて、回線速度、ラインのみの表示は、80M以上、
でも、
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年3月17日木曜日 11時00分38秒
下り(ISP→PC): 30.09Mbps
上り(PC→ISP): 20.74Mbps
が最速です。(1台のみ使用で、LAN構築なしです)
おまけに、ネットサーフィンで画面の書き換えがたびたびストップ、細切れ状態で、画面表示される(一画面の表示終了にすごく時間がかかる)ADSLよりひどい、
…のは気のせいでしょうがほかの処理が早いからイラツク状態でした(アクセスが多い時間帯は、速度低下以上に画面の書き換えがされない、一見フリーズ状態でした)
で、ライン自体の速度はフレッツの測定で問題なく(80M以上)
Nortonを疑ったり、XPのファイアウォールを疑ったり、接続設定(フレッツ接続ツール)を疑ったり(PC内部の問題か?と)
結論、ドライバを更新しました(ネットワークドライバ)
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethemet NIC
Realtek Semiconductor Corp.
2005/02/21
5.620.1202.2004
以前は(購入時内容は)
rtlnic 51 sys
2004.01.01
更新後(Realtekよりダウンロード)
rtlnic xp sys
2004.12.2
になりました
XP以外もヴァージョンアップあるみたいです(05年3月の表示みたいですから、最新版できたてほやほやかも)
同じようなことで困っている方の参考になれば…
ただし、画面表示が速くなるだけで、回線のスピードアップではないようです(一度に取り込む情報量が増加したような気がします)
まだ、昨晩の深夜数十分しか効果を確認してませんが、確実に速くなったような気がします
PCに詳しい方、レポお願いします
書込番号:4087642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J6424」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2006/06/26 21:34:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/26 1:34:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/25 19:23:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/17 19:30:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/08 20:54:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/06 15:51:30 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 14:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/27 9:19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 22:44:16 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/22 12:19:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





