デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J3020
安さに惹かれて一週間程前に購入しました。
ひとつ気になるのですが、
動画やゲームの動きが数秒毎に一瞬重くなります。
DirectX診断ツールのDirectDrawとDirect3Dのテストをしたところ、
やはり同じように数秒毎に一瞬重くなります。
映画くらいスムーズな映像で観たいので
グラフィックボードも増設してみたのですが、
(GX-X7PRO/A128 <RADEON X700PRO>)
一向に変化がありません。
動画をスムーズに見られるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
解決策が分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:4448755
0点
min-tさん おはようさん。 下記は?
───────
DMAの設定
マイコンピュータ → コントロールパネル → システム → ハードウエア → デバイスマネージャ → IDE ATA/ATAPIコントローラ → プライマリIDEチャンネル を右クリックして プロパテイ → 詳細設定 の 転送モード の 下向き矢印で DMA(利用可能な場合)を選んで OK、、では?
書込番号:4449039
0点
BRDさん、おはようございます。
アドバイスをありがとうございます。
書かれている通りに確認をしてみましたが、
転送モードはすでにDMA(利用可能な場合)になっていました。
他にも方法をご存知でしたらよろしくお願いします。
書込番号:4449312
0点
動画再生はすべてのアプリケーションソフトですか?
それとも専用のソフトを使用してなのか詳しく書いてください
それとPCが正常なのかスーパーπ104万桁は何秒でしょうか
http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html
Silver jack
書込番号:4449361
0点
みなさん、ありがとうございます。
今までPCの性能を気にした事がなかったので
詳しい事がよくわからないのですが。
>♪ぱふっ♪さん
モード、とは、何を指してるのでしょうか?
ごめんなさい、できたらもう少し詳しくお願いします。
>Silver Jackさん
プリインストールさているソフト(InterActual PlayerとPowerDVD)と
メディアプレイヤーで見てみたのですが、
そのすべてで同じように数秒毎に重くなって再生されました。
それとご紹介下さったソフトを実行した結果、
104万桁は01分02秒と表示されました。
これが何を意味するのかまったくわからないのですが……
何か問題のある数値でしょうか。
書込番号:4449911
0点
>104万桁は01分02秒と表示されました。
CPUの動作は正常ですね
PowerDVDの設定で再生支援機能をOFFにしてみてください
書込番号:4449917
0点
再生支援機能をOFFにしても変化はありませんでした。
なので、システムリカバリをしてみようと思います。
いろいろなご助言、どうもありがとうございました。
書込番号:4452470
0点
PowerDVDを再インストールしてみれば、変化なしならリカバリー
書込番号:4452474
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J3020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/04/08 13:47:42 | |
| 2 | 2006/09/28 1:07:59 | |
| 7 | 2006/09/26 18:30:08 | |
| 2 | 2006/01/06 12:36:24 | |
| 11 | 2005/10/17 11:29:06 | |
| 0 | 2005/10/12 1:04:36 | |
| 4 | 2005/10/10 9:29:15 | |
| 2 | 2005/10/02 10:59:26 | |
| 7 | 2005/09/27 18:50:55 | |
| 8 | 2005/09/24 15:37:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








