


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J6446
メモリー増設についてですが、
(256x2)と(512x2)の組み合わせでは、
何か不具合が、ありますか。
よろしくお願いします。
書込番号:4444995
0点

http://emachines-users.info/j6446_report3.html
テスト結果をみると256×2が優れていますが
メモリチップの良し悪しで性能が変わりますからね
性能を気にするなら、バルクの無名メーカーは敬遠しましょう。
Silver jack
書込番号:4445009
0点

Silver jackさん。
早速のお答えありがとうございます。
(256x2)と(512x2)で、合計1,5Gでは、
バランス的に、問題がありますか。
初心者なもので、よろしくお願いします。
書込番号:4445035
0点

バランス的には問題ないと思います。
メモリを購入する時は、ノーブランド物は絶対避けるべきでしょうね。
バルク品でも最低でもJEDEC準拠品、HynixオリジナルやSamsungオリジナルだと大丈夫だと思いますが、
不安ならば相性保証やメーカー保証がある物、J6446対応品等を買うべきでしょう。
私もノーブランドで昨年格安PC3200のノーブランド、バルク品を買ったのですが
実はPC2100という粗悪品だったという事がありました。
書込番号:4445064
0点

Nisizaka さん
貴重な、アドバイスありがとうございました。
ぜひ参考に、させて頂きます。
書込番号:4445069
0点

テストで使用しているのは、聞いたこともないバルクメモリ(Teamというシールはある)だからね、逆に無名で動作しているからメモリの相性は少ないかもしれない
メモリは搭載量が多いほどいいですから1GB増設は効果はあると思いますよ
経験として、私の使用しているAMD Athlon 64のチップセットSiS760ではI-O(サードパーティ製)のHynixメモリでは相性不良を起こしました
サードパーティ製ですからサムスン製に替えてもらって問題なく動作しました、インテルならHynixなら問題なく動作してますから、これを相性と言うのでしょうね
メモリはJEDEC準拠品のサムスンの指名買いをします
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S5
気になるなら読んでみてください。
書込番号:4445111
0点

あと、出来れば、店でも相性保証がある店で、その保険に入って購入することをお勧めします。
書込番号:4445180
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J6446」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/12/03 12:29:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/09 0:25:35 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/13 22:22:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/23 23:05:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/08 13:41:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/15 16:03:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/07 9:15:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/15 20:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/14 19:05:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/16 1:18:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





