『GT4012jとGT5026jとの差?』のクチコミ掲示板

Gateway GT5026j 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 920 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945G Gateway GT5026jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5026jの価格比較
  • Gateway GT5026jのスペック・仕様
  • Gateway GT5026jのレビュー
  • Gateway GT5026jのクチコミ
  • Gateway GT5026jの画像・動画
  • Gateway GT5026jのピックアップリスト
  • Gateway GT5026jのオークション

Gateway GT5026jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月14日

  • Gateway GT5026jの価格比較
  • Gateway GT5026jのスペック・仕様
  • Gateway GT5026jのレビュー
  • Gateway GT5026jのクチコミ
  • Gateway GT5026jの画像・動画
  • Gateway GT5026jのピックアップリスト
  • Gateway GT5026jのオークション

『GT4012jとGT5026jとの差?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5026j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5026jを新規書き込みGateway GT5026jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GT4012jとGT5026jとの差?

2006/02/22 00:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5026j

クチコミ投稿数:24件

現在GT4012jとGT5026jのどちらを購入するか迷ってます。

当サイトのクチコミでは、
PentiumのCPUは発熱、騒音等の問題で
評判があまり良くないように受取られ
ますが、やはり完成品でも同じなのでしょうか?
実際使用した事のある方、是非、感想を聞かせてください。

使用用途としては、メール、ネット、ビデオエンコード等
ゲーム以外で幅広く使用したい。

書込番号:4845352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/22 00:26(1年以上前)

GT4012jに1票
消費電力少ないから財布に易しい、熱少ないから冷却静か

PenD920とX2.3800+なら、極端な差は無い。

書込番号:4845377

ナイスクチコミ!0


cogaccciさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 03:20(1年以上前)

↓こちらのスレッドに同じ話題が載っています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4745634
ご存じだったらごめんなさい。

私もGT4012jに一票。
エンコードだったらIntel、ゲームだったらAMDとよく言われますが、コストパフォーマンスはGT4012jの方がいいと思いますよ。

書込番号:4845798

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2006/02/22 12:20(1年以上前)

イニシャル Yさん

GT4012j、GT5020j、714JP等を使っている立場からいうと、
ハードウェアトラブルを避けたいのであれば、Intel系をお勧めします。
確かにパフォーマンスはAthlon64 X2搭載のGT4012jの方がいいのですが、マザーボードに少し問題があって、電源ケーブル付けて電源スイッチを入れるタイミングを誤ればBIOS画面も起動しなくなる問題がWeb上でも多数確認されています。
(発生させる方法を書いているページもあります)
ちなみに私のGT4012jは最初でこの症状にあい、結局マザーボード上の電池を一度外して解決しました。

Intel系のGatewayは、この様な基本的なハードウェアトラブルには一度も出会っていません。
騒音に関してはGT5026jは判らないのですが、GT4012jとGT5020jに関しては、騒音はさほど変わりませんでした。714JPは少しうるさいかな。

使用用途に関していうとどのモデルを買っても問題ありません。
プラットフォームとしての安心をとるならばIntel系、価格性能比であればAMD系のモデルと考えてください。

書込番号:4846357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/02/23 23:23(1年以上前)

まだ、どちらを購入するか検討中ですが
GT4012jへ気持ちが傾いています。

皆さん、いろいろな情報有難う御座いました。

書込番号:4851269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5026j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Audioトラブル 0 2010/06/16 16:15:06
ハードディスクの増設ができません 4 2009/12/31 21:23:17
メモリー増設の件 2 2006/12/10 19:28:04
フロントヘッドフォン端子 2 2006/07/27 22:27:12
消費電力 5 2006/06/21 16:50:37
CPU交換について 8 2006/06/27 8:13:08
ビデオボードについて 4 2006/04/16 9:37:29
とても快適です・・。 0 2006/04/08 8:48:43
立ち上げスピード 1 2006/03/21 22:33:29
見れないページがあります。 3 2006/03/21 17:01:28

「Gateway > Gateway GT5026j」のクチコミを見る(全 56件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5026j
Gateway

Gateway GT5026j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月14日

Gateway GT5026jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング