『ビデオボードについて』のクチコミ掲示板

Gateway GT5036j 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 930 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel GMA950 Gateway GT5036jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5036jの価格比較
  • Gateway GT5036jのスペック・仕様
  • Gateway GT5036jのレビュー
  • Gateway GT5036jのクチコミ
  • Gateway GT5036jの画像・動画
  • Gateway GT5036jのピックアップリスト
  • Gateway GT5036jのオークション

Gateway GT5036jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月15日

  • Gateway GT5036jの価格比較
  • Gateway GT5036jのスペック・仕様
  • Gateway GT5036jのレビュー
  • Gateway GT5036jのクチコミ
  • Gateway GT5036jの画像・動画
  • Gateway GT5036jのピックアップリスト
  • Gateway GT5036jのオークション

『ビデオボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5036j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5036jを新規書き込みGateway GT5036jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

ビデオボードについて

2006/05/02 19:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5036j

スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

先日、この機種を購入しました。静音性に優れて、夜中でも気兼ねなく、使用できます。今後、EIZOの21.1型のワイドモニターを購入予定ですが、DVIでの接続を考えています。この機種はアナログでの接続しかできませんので、ビデオボードを増設しようかと思っています。
 考えているのは、
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500414033
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05501214047
です。
 パソコンの主な使用は、デジカメの編集かあとはゴルフゲーム(Links2003)、インターネットとメールです。
 初心者なもので、あまり何もわかりませんので、よろしくお願いします。

書込番号:5043815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/02 19:43(1年以上前)

ファンレスのNVIDIA GeForce 7600 GSを考えているのかな、DualLink対応だから人気は有りますね


今人気があるのは2年保証のリードテックかな

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05503514041.05500414033.05501214047

Silver jack

書込番号:5043877

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/02 23:40(1年以上前)

Silver Jackさん、早速の返信ありがとうございます。
そうです。NVIDIA GeForce 7600 GSボードをつけようかと思っています。画像と静音性を重視していますので、Fanレスの物がいいと思っています。3品とも値段がそんなに変わらないので、2年保証のLEADTEKがいいですね。第1候補にしたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5044680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Gateway GT5036jのオーナーGateway GT5036jの満足度5

2006/05/05 00:39(1年以上前)

私もこのPCを買ってちょうど今日届いた所です^^

一番初めに電源をつけた瞬間ファンが全快で回り出したのにはビックリしましが、最近のPCはこんなに静かだとは思いませんでしたw

ビデオボードですが、このPCには刺さるビデオボードとささらないビデオボードがあるってのを聞いたんですが、お二人が話しているボードは刺さるんですよね?ビデオボードに関しては初めてなので、つまらない質問をしてしまってすみません><

書込番号:5050304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/05/05 00:56(1年以上前)

>このPCには刺さるビデオボードとささらないビデオボードがあるってのを聞いたんですが

これはAGPとPCI-Expressの事かな?
そうであれば7600系は今のところPCI-Expressしか無いので心配無いですよ。

書込番号:5050361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Gateway GT5036jのオーナーGateway GT5036jの満足度5

2006/05/05 01:43(1年以上前)

Silver Jackさん が言われている、ファンレスのビデオボードと言うのはEN7600GS Silent/HTDだけなんでしょうか?

WinFast PX7600 GS TDH この製品にはファンがついているように見えるのですが、小さいやつはファンではないのですか?

教えてください;;

元縁故職人さん

刺さるか刺さらないかというのは、GatewayのPCに刺さらないビデオボードがあると聞いたからなのです。AGPやPCIだからという理由なのではなくて、PCIを2つ使うビデオボードがあるから刺さらないとか言うのを聞いたのですが、Silver Jackさんがおっしゃっている、ビデオボードはGatewayのGT5036jに対応していますか?
返事お待ちしております。

書込番号:5050456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/05/05 01:58(1年以上前)

>AGPやPCIだからという理由なのではなくて

失敬、そういう事では無いのね笑
PCIを2つ使うというのは、ハイエンドなカードで冷却機構がでかくて2スロット占有するようなカードのことですかね。
通常7600クラスであれば問題無いでしょう。
念には念をということで、こちらに検証結果が。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060425b

書込番号:5050479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/05 08:11(1年以上前)

ちゃお@v@さんこんにちは
疑問を感じたら、メーカーのHPで確認してくださいね
リードテックなら日本語HPも有りますから

http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_hp_1.htm

同じ7600GSでも全てがDualL DVIではないようです
そのあたりもリードテックが人気があるのかもしれませんね。

書込番号:5050803

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2006/05/05 10:19(1年以上前)

ビデオカードは、PCI-EXPRESS系の1スロットのみ使用するタイプであれば100%動作すると思います。
一応、GT5036jはPCI-EXPRESS等のリファレンスであるIntel製なので。
(対応していないビデオカードはカードメーカーが対応の修正をしないといけない)
挿せないのは冷却ファンが馬鹿でかい2スロット占有型等です。
これはATX筐体を前提にしていますのでBTX筐体だと物理的にさせません。

書込番号:5051032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Gateway GT5036jのオーナーGateway GT5036jの満足度5

2006/05/09 00:05(1年以上前)

Nisizakaさん
Silver Jackさん
元縁故職人さん

返信ありがとうございます。

非常に参考になりました^^
僕はみなさんが言われるとおり、NVIDIA GeForce 7600 GSにしてみようと思います。

この製品を使っておられる方はいらっしゃいますか?
byakuさん なんてどうでしょうか?
第一候補に入れられたみたいですが、もう購入されました?

私は、前のPCとこの新しいPCを両方、一つのディスプレイにつなげたくて、DVI接続をしたいのです。

ついでに、みなさんに質問です。
自分の部屋で2台のPCでインターネットを同時に使いたいんですが、何を買えばできるのでしょうか?

ルーターなのかハブなのかわかりません><
申し訳ないですが、教えていただけませんか?
お願いします

書込番号:5062800

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/10 23:49(1年以上前)

 こんばんは、ちゃお@v@さん。実は先ほど、九十九のネットショップで、EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)を注文したところです。商品が届いたら、どんな感じか報告したいと思います。
SilverJackさんが勧めていただいたボードは、九十九では完売だったので、このボードにしました。

書込番号:5068041

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/14 17:18(1年以上前)

 こんにちは。先日、EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)を注文しましたが売り切れだったので、GIGABYTEのGV-NX76G256D-RH (PCIExp 256MB)購入し、先程本体に装着したのですが、うまくいかず、本体がビデオボードを読み込んでくれません。元々付いているintelの分しか読み込みません。差し込んでいる所はあっていると思います。本体の状態はビデオボードを読み込まない以外は正常に作動しています。
 ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5078355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/14 17:34(1年以上前)

普通に考えて、Windowsで新しいデバイスとして認識しないのなら、取る付けの不備、BIOSでPCI Express ×16が無効になっているぐらいかな

BIOSの設定を確認してみてください
解決しないなら、GIGABYTEのGV-NX76G256D-RH (PCIExp 256MB)の掲示板でアドバイスをもらうほうが解決が早いかも

書込番号:5078409

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/14 17:47(1年以上前)

Silver jackさん、早速の返信ありがとうございます。初心者な者で、BIOSの確認の仕方を教えていただけますか?

書込番号:5078451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/14 18:05(1年以上前)

byakuさん、私はGateway のユーザーではないので細かい設定は分かりません

マニュアルにBIOSセットアップメニューのような説明はないのかな?

大概はPCは再起動してF2を連打してればBIOS画面に入れるはずです
メニューにオンボード、PCIEなどの設定があるはずです、それをPCIEにしください

●Gateway のユーザー、ヘルプお願いします

書込番号:5078499

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/14 18:37(1年以上前)

Silver Jackさん、ありがとうございます。一度、GIGABYTEのGV-NX76G256D-RH (PCIExp 256MB)の掲示板でアドバイスをもらうことにしてみます。

書込番号:5078586

ナイスクチコミ!0


スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件 Gateway GT5036jの満足度5

2006/05/15 18:12(1年以上前)

 Silver Jackさん、こんにちは。GIGABYTEのGV-NX76G256D-RHの掲示板で、差し込みが甘いのではないかとの指摘を受け、先程、もう一度差し込み直したら、正常に作動しました。どうもお騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:5081229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/05/15 19:35(1年以上前)

byakuさん こんにちは、使用できるようになってよかったですね

やはり初歩的な取り付けミスでしたね
PCI Express (AGP)に取り付けると、自動的に切り替わるのが普通ですからね、BIOSの設定は必要ないですから

書込番号:5081420

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5036j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
(今ごろ)GT5036J買いました〜 0 2006/07/26 15:45:48
ご教授お願いします。 3 2006/07/16 14:53:05
GT5036jかGT5038jにするか迷ってます・・・。 6 2006/06/28 22:14:33
CPUの交換 3 2006/06/17 16:25:02
B's Recorder GOLD8 の相性? 3 2006/06/29 10:52:42
グラボの取り付け方 7 2006/06/13 16:34:28
CPUファンの音? 4 2006/06/02 15:32:00
GT5036jかGT4014jのどちらにしようか迷っています 4 2006/05/22 0:38:03
快適です。 0 2006/05/13 21:48:48
ビデオボードについて 17 2006/05/15 19:35:35

「Gateway > Gateway GT5036j」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5036j
Gateway

Gateway GT5036j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月15日

Gateway GT5036jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング