『グラフィックボードの増設。』のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

『グラフィックボードの増設。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックボードの増設。

2009/06/08 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:17件


今オンラインゲームのAVAと言うFPSゲームをしているのですが、高画質設定にするとカクツいてしまいまともにプレーできません。

高画質でプレーしたいので、GeForce9600か、GeForce8800、GeForce9800の購入を考えています。

このグラボがきちんとケースに収まるのか、3の中のどれが適しているのか教えてください。

電源やメモリは5650jの付属のものです。

予算は15000円くらいです。

書込番号:9668552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/08 11:31(1年以上前)

カードが入るかも重要ですが、PCの電源容量や記載のグラボはPCIE補助電源の有無も重要になってきます。
電源容量やPCIE補助電源の有無がわからないので、適切な回答は出来かねます。

性能的には9600<8800=9800となります。
9800は8800を型番変えただけですので・・・
上記の用件を満たしているのであれば、9800がいいと思います。

書込番号:9668676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/08 11:38(1年以上前)

これなんかはどうかな?

http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_998_gt_ss/index.html

書込番号:9668705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 12:14(1年以上前)

ジャガーノートさん

このPCを買ってからなにもいじってません。


詳しいことは調べてのちのち書き込みます。



アドバイスありがとうございました。

書込番号:9668799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/08 12:24(1年以上前)

電源容量は400Wの様です。

補助電源要らずの新設計版GeForce9600 GT、新設計版GeForce9800 GT
もあるのでイケるかも
でもGeForce9800 GTは450Wは必要かも。。。

サイズも2スロットタイプもイケそうです。

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/GT5650j.html

書込番号:9668832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 12:48(1年以上前)

キツネのお面さん

とても参考になりましたありがとうございました。

GeForce意外のグラフィックボードはあまり知らなかったので役にたちました。

書込番号:9668918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 12:54(1年以上前)

ラストエンペラーさん

わざわざスペック詳細かいていただいて、感謝です。

新設計版の物の価格はやはり高くなってしまうのでしょうか?

書込番号:9668945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/08 15:26(1年以上前)

新設計版GeForce9800 GT(自分も使用中)
http://kakaku.com/item/K0000034648/

GeForce9600 GT
http://kakaku.com/item/K0000033682/

信頼性と値段が割高なELSAなんでこれより安いものはあると思います。

書込番号:9669348

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 15:27(1年以上前)

SsH@AVAさんこんにちは。

キツネのお面さんの仰っているのはGeForce9800GTですよ。
値段は高いと思いますが、電源買うよりかは安いと思います。

でもCPUがQ6600なのでもしかしたら厳しいかも?

書込番号:9669350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 16:02(1年以上前)

ラストエンペラーさん

わざわざありがとうございました。

あのー5650jのケースにははまりますか?
また、CPUが厳しいと言う意見があるのですがどうでしょうか?

書込番号:9669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 16:05(1年以上前)

RICHANさん

書き込みありがとうございます。

CPUが厳しいとはどういうことですか?

PC初心者なもの知識が全然なくて(´;ω;`)ウッ…

書込番号:9669454

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 16:20(1年以上前)

Q6600は65nmプロセスで製造されているので45nmで製造されたQ9xxxに比べて消費電力が高いです。

書込番号:9669488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 16:54(1年以上前)

richanさん
9800のあまり電力を消費しないタイプでも厳しいですかね?

書込番号:9669574

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 17:14(1年以上前)

電源の詳細がわかりませんが、多分いけるかとは思います。

最悪の場合、電源の購入も視野に入れて置いてください。

書込番号:9669627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 17:33(1年以上前)

richanさん

わかりました。
何回も質問に答えて頂きありがとうございます。

書込番号:9669691

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 18:08(1年以上前)

ちなみに私はSILENT KING-5 LW-6450H-5
http://kakaku.com/item/05903310844/

CPU:Q9450@3.2GHz
メモリ:DDR2 PC6400 2G*2
マザー:P5K-E
グラフィックボード:9600GT(普通の)
HDD:WD5000AAKS,WD10EADS*3
DVDD:2台
地デジ:GV-MVP/HS2
ファンコン:KAZE MASTER
ファン:14cm*1,12cm*5,8cm*1

ですがお使いの電源の12Vがわかりませんので…。

書込番号:9669817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/06/08 20:23(1年以上前)

実際にこのパソコン使っています。
メモリー増設に、グラボは9800GTに、ハードディスク増設して3つ載せてますが、電源は純正で大丈夫です。

書込番号:9670410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/06/08 21:19(1年以上前)

クワッド6600さん

実際に使用しているという貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:9670768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Gateway GT5650jの満足度5

2009/06/09 07:10(1年以上前)

タップを使ってコンセントから分配している環境では電源落ちたり、起動しなかったりもしたので電源容量的にも私のパソコンは限界に近い状況ですが、グラボだけなら問題ないですよ

書込番号:9672804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/06/11 16:51(1年以上前)

クワッド6600さん

返事遅れました。
すいません。

実際に使われているんですね。
たぶん、9800を購入すると思います。


クワッド6600さん含め皆さんとても丁寧かつ、優しく答えて頂いて本当に感謝しています。

ありがとうございました。

書込番号:9683723

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボにつきまして 7 2014/04/18 17:06:47
Windows8 10 2012/11/24 20:57:10
SSDに換装しました。 1 2012/03/22 16:14:05
フロントケースの外装部の劣化 2 2012/03/22 16:12:51
立ち上がりに4、5分かかります。 6 2010/04/10 20:30:03
7へのアップグレード 1 2009/12/07 20:26:59
ウィンドウズ7への対応 0 2009/10/20 7:11:41
グラフィックボードについて 7 2009/10/18 12:44:19
バックアップ 3 2010/07/06 21:39:21
リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか 10 2009/08/18 7:01:50

「Gateway > Gateway GT5650j」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング