デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5686j
昨年末、このPCにWindows8proを入れてみましたので報告をしたいと思います。amazonで¥5000ちょっとで購入。
結果、今のところ良好です。
これまでこのPCに電源交換(600W 80plus),ドライブをブルーレイドライブに交換、ビデオカード(サファイア RADEON HD6850)などのパーツ交換をしてきました。
今回OSが64ビットになったので、メモリ増設も行いました。
CFDの240pin PC2-6400 DDR2-800 DDR2 CL5 2GB を2枚amazonで購入。
1GBx2,512MBx2という変則な構成でしたが、512MBの方を外し1GBx2,2GBx2 の計6GBにしました。
それより前になりますが、HDDの音(カリカリ音)がしだしたのでEASEUS Todo Backupというフリーソフトで新しいHDDにクローンを作りそちらのHDDにWindows8proを入れるという安全策をとることにしました。もしWindows8に問題が生じたら元のVistaに戻ればいいのでこの方法は使えると思います。
しかしWindows8は起動が恐ろしく早いですね。これには驚きました。
問題点はというとブルーレイドライブに付属のPowerDVD8(バージョンアップでPowerDVD9)でのブルーレイ再生ができなくなり、IE10でAdobeのFlash Playerも再生できなくなりました。
今後どうしようか考え中です。Flash Playerの方はブラウザをfirefoxにすると見れましたのでブラウザはこちらを中心に使うつもりです。
PowerDVDの方は新しいバージョンを買うしかないかな。
私自身、PCにはそれほど詳しくはありませんが、息子の助けもあって何とか
成功した感じです。
このPCは基本性能が高くて、買った当時もコスパがいいと思っていたのですが4年以上使った今でもOSを替えればまだまだこれからも使えそうなのであと2.3年くらいは使い倒したいと思っています。
もうこのような報告をしても誰も見ていないかもしれませんが一応書き込んでみました。
書込番号:15579505
0点
エルモアJさん こんにちわ。
>PowerDVD8(バージョンアップでPowerDVD9)でのブルーレイ再生ができなくなり
ブルーレイの再生については分かりませんが(小生ブルーレイドライブが無いので)、[Windows Media Center ]を追加インストールすると、DVDは再生できるようになります。
無料ですから、下記WebサイトからDLしてインストールされたら如何でしょうか。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs
書込番号:15579741
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5686j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/02/15 14:48:59 | |
| 14 | 2013/02/20 11:13:51 | |
| 2 | 2013/01/06 15:11:26 | |
| 3 | 2011/11/06 19:30:13 | |
| 5 | 2010/07/31 16:44:36 | |
| 9 | 2010/03/24 0:35:25 | |
| 2 | 2010/02/19 3:28:32 | |
| 9 | 2010/02/16 20:47:44 | |
| 6 | 2010/01/18 13:53:43 | |
| 4 | 2010/01/17 11:44:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







