


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D
電源を入れると、NECのロゴが表示された後、
「SMART機能でエラーが検出されました。0=TOSHIBA MK6025GAS-(PM)
警告:すぐにデータをバックアップして、交換してください。
ハードディスクドライブ。故障が発生する可能性があります。
<F1>キーを押すと、継続します。」というメッセージが出ます。
どうしたらこのメッセージが出なくなりますか?
「NEC」の文字が表示される画面で、キーボードの「F2」キーを連続で数回押します。
BIOSセットアップユーティリティ
1.「F9」キーを押します。
2.「←」「→」キーを押して「はい」を選び、Enterキー
3.「F10」キーを押します。
4.「←」「→」キーを押して「はい」を選び、Enterキー
5.パソコンが再起動します。以上で初期化完了です。
このとおりにもやってみたんですが、何もかわらないです。
パソコンまったくの初心者なので、できるだけ詳しい説明お願いします!!!
書込番号:5273984
0点

HDDに問題があるとこの表示がされます。
バックアップなど、データを保護して下さいという意味ですね。
書込番号:5274044
0点

セーフモードで起動できないようなら、バックアップも出来そうにないね
ご愁傷様
書込番号:5274146
0点

><F1>キーを押すと、継続します。」というメッセージが出ます。
起動はできるでしょ。>reo-310san
でもHDDリカバリしちゃってるから各データファイルは没だね。
壊れる寸前かもという警告だけなのでサルベージする余裕タイムはあったはず。
それとこの原因については千差万別なので。
書込番号:5274169
0点

おおっと、忘れてた。
reoさんお得意のDドライブにマイドキュメントを移動しておけば助かったかも。
ていうか、各アプリのフォルダも移動してないと完璧じゃないけどさ。
書込番号:5274179
0点

>でもHDDリカバリしちゃってるから各データファイルは没だね
BIOSを初期化しただけみたいですよ。
BIOSを初期化しても警告がでるなら、素直に大切なデータのバックアップを取ってサポートに連絡されてはと思います。
メーカーに修理を任せるかご自分で直すかはサポートの回答を待ってもう一度この掲示板で相談されては。
書込番号:5274199
0点

>BIOSを初期化しただけみたいですよ。
仰せの通りでした。Dynabook一筋さんご指摘ありがとう。
書込番号:5274216
0点

仕様が変わっていなければNECのハードディスクリカバリーはF8のはずでは
F2はBIOS
F12はネットワークブート
ken0326さん 人に聞くのもいいけど全てが正しいとはいえないから、ユーザーズマニュアルを読むか
NECのサポートに電話したほうがいいのでは
書込番号:5274221
0点

サポートはユーザーのデータを守ってくれないので、まずはバックアップを。
HDDは壊れる寸前かもしれないので、交換する事をお勧めしますけど。
書込番号:5274459
0点

バックアップって何ですか?
ホントパソコンについて何もわからないので、詳しく説明お願いします。すいません。
書込番号:5274521
0点

>バックアップって何ですか?
保険みたいなもんじゃ。
ホントパソコンってなに?
>どうすれば、元通りになりますかね?
そういう時は、ぶっ叩くんじゃよ。坊主w
書込番号:5274612
0点

>SMART機能でエラーが検出されました。
ハードディスクが壊れかけてるって警告されてるんだから、
新しいのに交換すれば直るわよ。
書込番号:5274678
0点

データーはこの際あきらめましょう。
今後はUSBメモリなどに大事なファイルのみ入れるようにしましょう。(←この行為がバックアップです)
メーカー保障かお店の保障はありますか?
保障期間内だったら迷わず修理に出しましょう。
保障期間が過ぎている場合は購入したお店に持ち込んで修理見積もりをしてもらいましょう。見積もりだけでもお金を取るお店もありますがしかたありません。
見積もり後の金額にいくらプラスすれば新しいパソコンが買えるか調べましょう。
差額よりも修理費の方が安かったら修理に出しましょう。
修理費が高すぎると感じたら新しいパソコンを買いましょう。
書込番号:5274880
0点

なくなると復活出来ない大切なデータを、別のメディアに書き出しましょうということです。
修理はそれから。
天井が落ちてきそうだからといって、引っ越さずにいきなり改装する人はいませんよね?
F1押せば起動するんですよね?
書込番号:5274915
0点

サポートと電話で仲良くやり取りしたらいいよ、、、
NECは親切ですし。
あと、知らない言葉はネットで検索する。
書込番号:5274991
0点

>ken0326さん 人に聞くのもいいけど全てが正しいとはいえないから、ユーザーズマニュアルを読むか
NECのサポートに電話したほうがいいのでは
カカクコムのご意見番たる方のレスとは思えんな。
そのような方々を相手に君は番付けされてるのではと思ったけど。
有意義なレスも数多く存在する中で突き放すような意見を述べるのはいかがかと感じる。
書込番号:5274994
0点

データのバックアップも分からない、パソコンについても分からない=HDDの交換の仕方も分からない
と言われたら「NECのサポセンに電話して」としか、言いようがないでしょう。
お小遣いと相談して35000円ぐらいあったら元通りにしてくれるから。日数も10日以上はかからないと思いますよ。
さらに、バックアップの仕方も分からないと言えば「補償しかねますが、・・・」とある程度のデータは移し替えてくれたはず。
(普通は頼まんだろうが)
でも、この機種ってHDDの交換だけならネジ数本外すだけで5分ぐらいで完了するはず。もっとも、リカバリーディスクを作成していればの話だけど。
書込番号:5275063
0点

自力で解決できなければメーカーに泣きつけば解決してくれますよ、保証が切れていれば全てお金で解決できます
知識はお金では解決できませんから、初心者なんて魔法の言葉は使わないで、スキルアップに精進しましょう
書込番号:5275110
0点

"バックアップって何ですか?"って人に、
なべなべ奉行さんの指示通りの作業ができるとは思えませんが・・・
書込番号:5275314
0点

>データのバックアップも分からない、パソコンについても分からない=HDDの交換の仕方も分からない
と言われたら「NECのサポセンに電話して」としか、言いようがないでしょう。
いいようがないならレスしても無意味かと感じる。
後のレスでなぜか説明はされてるが、BKの意味も不明ではこれ以上説明しても骨は折れるでしょうね。
HDDの不具合による警告というのはすでにレスされてるのを踏まえればデータのムーブ、HDDの検査、駄目なら交換が妥当です。
自分で交換できないならショップでしょう。
サポセンでは至れり尽せりというレベルですが保証切れ場合工賃は破格になるでしょうね。(2004春モデルということで)
書込番号:5275776
0点

↑ken0326さん は、詳しく教えてくれと仰ってるし、真剣なんだとも言っているから、不親切な書き方かもしれないが、ざっと書き出したまでです。
書込番号:5277260
0点

[5277655]→[5277539] と戻ってきたら
みんながきちんと答えてあげているのに こっちは放置・・
書込番号:5277708
0点

起動したら
OSが起動しなくなって何もデータが残らない場合があるので
大切なデータをCDやDVDやUSBメモリにコピーします
その後HDDのエラーチェックと修復をかけます これで正常に起動したら当分は使えるでしょう
早々に新しいHDDを買ってそれにOSをインストールして使えるようにしましょう
HDDの交換方法は意外と簡単です ネットで調べてみましょう
解ってからHDDは買えばいいです
解らなければメーカーか修理業者に依頼しましょう
書込番号:11908732
0点

(≧m≦)ブッ!!
書込番号:11908735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/08/01 1:26:44 |
![]() ![]() |
13 | 2010/09/15 8:08:56 |
![]() ![]() |
25 | 2010/09/14 15:10:56 |
![]() ![]() |
12 | 2006/06/15 10:21:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/20 19:35:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/25 10:59:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/24 1:34:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/23 1:09:36 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/07 7:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/23 17:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


